記事公開日:2018.3.13最終更新日:2022.11.8

【カンザシヤドカリ】貝殻なしのヤドカリ!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

貝殻の代わりにサンゴを背負うヤドカリをご存知ですか?

 

カンザシヤドカリ

 

普通のヤドカリは貝殻を背負ってます。

 

しかし、このカンザシヤドカリはサンゴにポッカリ入って生きているのです!

 

この不思議なカンザシヤドカリをご案内します!

他者が空けたサンゴの穴に住む【カンザシヤドカリ】

photo by Christian Gloor

 

カンザシヤドカリとは?

サンゴに我が家をつくる不思議なヤドカリです。

 

カンザシヤドカリは他のヤドカリとは違い、腹部がまっすぐでねじれていないという特徴があります。

 

また、移動できなくても効率的にエサを捕獲できるように羽毛状の第二触角が大きく発達しています。

 

そもそもゴカイが空けた穴なのだ!

 

 

イバラカンザシというゴカイの仲間が住んでいた穴を利用しているのです。

 

イバラカンザシはイシサンゴ類と共生します。

 

幼生がイシサン ゴにくっついて、小さなゴカイになり、石灰質の管を作り、サンゴの成長とともに管を伸ばします。

 

巣穴の 開口が常にサンゴの表面に位置し、そこから鰓冠(さいかん)、呼吸と食事をしています。

※鰓冠(さいかん)とは、エラのことです。

 

サンゴを貝殻代わりにする不思議な習性

 

イバラカンザシが死ぬと、サンゴの表面に空になったこのゴカイの管が口を開くことになります。

 

つまり、ポッカリと穴が空くのです。

 

この空にちゃっかり住み込むのが、このカンザ シヤドカリです。

 

ヤドカリは巻貝にすむのが普通です。

 

そのためにヤドカリのしっぽは巻いていますが、このカンザ シヤドカリの巣であるイバラカンザシの巣穴は巻貝のようには巻いていません。

 

そこで、このカンザシヤドカリの 尾もまっすぐなわけです。

 

動き回れない!エサはどうするの?

 

カンザシヤドカリはヤドカリ類には珍しく、長い羽状突起を密に生やした触角をもっています。

 

これを左右上下に 振ったり、半回転を繰り返したりして、海の中のプランクトンを捕獲して餌にしています。

 

つまり、触角をブンブン振り回してプランクトンを捕まえて食べているのです!

カンザシヤドカリ基本情報

photo by Bernard DUPONT

分類 節足動物 十脚目 ホンヤドカリ科
名前 カンザシヤドカリ  
体長 1㎝ 
食性 プランクトン食
 特徴  イバラカンザシが空けた巣穴に住むヤドカリ

 

日本では、沖縄など温かい海域に生息しています。

 

★ヤドカリ関連記事★

海水水槽でカラフルなヤドカリを見たい!実はコアなファンは多い!

【引っ越し】ヤドカリの宿の測り方!

まとめ

イバラカンザシが空けた巣穴にちゃっかり住むカンザシヤドカリ!

 

希少なヤドカリなので中々、流通しません・・・!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!