
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
定番の海水魚BEST3~!
はいはい、海水魚初心者であるメンテナンス依頼のお客様は意外と気になるようなのでプロがお教えしますよ~!
定番の定義
これを基準にお伝えします。
定番の海水魚① カクレクマノミ
名前 | カクレクマノミ |
分類 | スズキ目スズメダイ科クマノミ亜科 |
生息 | 沖縄周辺・奄美大島以南 |
体長 | 10㎝ |
飼育難易度 | 容易 |
レンタル水槽人気度 | 大人気 |
海水魚の定番と言えば、カクレクマノミでしょう。
ニモを飼いたい!から飼育を始めた人や映画の影響で認知度は海水魚界ブッチギリのNO.1です!
飼育もしやすくて見た目も可愛いので今後もTOPを君臨してるでしょう!
★カクレクマノミ関連記事★
定番の海水魚② ナンヨウハギ
名前 | ナンヨウハギ |
分類 | スズキ目・ニザダイ科 |
生息 | インド洋・太平洋 |
体長 | 35㎝前後 |
飼育難易度 | やや難しい |
レンタル水槽人気度 | 100点 |
ナンヨウハギも映画の影響で認知度は高いです。
しかし、意外と飼育が難しいことは知られていないような気がします。
まず、小型水槽(45㎝まで)には入れられません。
ナンヨウハギは水槽環境下でも大きくなりますのでご注意を。
★ナンヨウハギ関連記事★
【プロ目線で教える!】ファインディングニモの世界を水槽で再現した水槽が見たい!
定番の海水魚③ スズメダイ各種
画像はデバスズメダイ
名前 | デバスズメダイ |
分類 | スズキ目・スズメダイ科・スズメダイ属 |
生息 | 沖縄以南の全世界の海 |
体長 | 6㎝前後 |
餌付け | 容易 |
飼育難易度 | 容易 |
レンタル水槽人気度 | 100点 |
スズメダイはなんとなく見たことがある方が多いです。
300所帯を超える大きなグループです。
特に有名なのが、デバスズメダイ・ルリスズメダイ・シリキルリスズメダイかな。
小型でカラフルなので一気に華やかな雰囲気になります。
★スズメダイ関連記事★
【スズメダイに擬態】まさか!スズメダイに擬態するバラフエダイの幼魚が賢い!
【違いは簡単】デバスズメダイにメッチャ似てるアオバスズメダイ!
イソギンチャクと共生しているのはクマノミだけじゃない!ミツボシクロスズメダイの幼魚がそうだ!!
★関連ランキング記事★
さまざまな海水魚ランキングはコチラにたくさん入ってます!
海水魚色別ランキングはコチラにたくさん入ってます!
まとめ
カクレクマノミ
ナンヨウハギ
スズメダイ各種
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【レンタル水槽に自分で購入した海水魚を入れてほしくない3つの理由編】再アップ記事153 - 2021-03-05
- 【海水水槽に本物のお花を入れられない理由編】再アップ記事152 - 2021-03-04
- 【メンテナンスをする時は魚を取り出してるの?編】再アップ記事151 - 2021-03-03