記事公開日:2019.10.14最終更新日:2023.8.15

【混泳】カクレクマノミと相性のいい魚!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

カクレクマノミと相性のいい魚はどんな魚?

 

【結論】実はほとんどの海水魚とスンナリ混泳できます!

 

相性の悪い魚は思いつかないなぁ。逆にカクレクマノミ(クマノミ類)とNGなのは肉食魚です。それでは、どうぞ!

カクレクマノミと相性のいい魚

実は、ほとんどの魚とスンナリ生きていくことができます。

 

・クマノミ
・二ザダイ
・スズメダイ
・ヤッコ
・ニセスズメ
・ベラ
・ハゼ
・フグ
・アイゴ
・ブレニー
・テンジクダイ
・ゴンベ
・ハナダイ・ハナゴイ
・チンアナゴ(微妙ではあるが、可。チンアナゴがビビって出てこなくなるかもしれないが深刻ではない)
・タツノオトシゴ・ヨウジウオ(微妙ではあるが、可。泳ぎの遅さと食性(コペポーダなどの生餌は水質的にデリケートになる。)

 

ほぼカクレクマノミ(クマノミ類)は様々な海水魚と混泳できます!

 

何故、ほとんどの魚と混泳できるのか?

明確な答えはわかりません。

私の推測では、遊泳性とベントス性(底魚)を合わせた海水魚だからではないかと思います。

 

遊泳性のようにスピードを上げて泳ぎ回るでもなく、ベントス性のように底や限られたエリアに居続けるでもない・・・かと、言って全然違うエリアに行くかというとそうでもない。

イソギンチャクの共生なんかは根魚同然のようですよね。

非常にゆったりした泳ぎ方で、性格も温厚な方ではないが、(スズメダイ科です)悩ますほどでもない。という感想です。

 

世界的には、ニモの映画で有名になったとお思いの方もいるでしょうが、遥か前からマリンアクアリウムでは有名で人気でした。

それは、彼らが混泳も含めて非常に飼育しやすいという背景があったからこそ今日まで人気は保たれていると思います。

 

今後もクマノミの仲間のような海水魚は出てこないでしょう。

結論的には、カクレクマノミ(クマノミの仲間)は水槽では問題なく飼育できます。

逆に混泳できない魚たち

・ウツボ
・カエルアンコウ
・ハタ
・フグ(種類によります。インドパシフィックなんかは大丈夫。フグは幼魚の時は比較的可。)
・ミノカサゴ

 

彼らは、肉食食性なので混泳NGです。

彼らからすれば、他の魚はエサなのです。

 

★カクレクマノミ関連記事★

【永久保存版】カクレクマノミの飼育方法

【プロ厳選】カクレクマノミおすすめ人工餌3選!バクバク食べる!

【完全版】ニモは実は”カクレクマノミ”ではない事実

【喧嘩対策】カクレクマノミが暴れる原因と対処法!

【カクレクマノミ水槽】ニモの映画の舞台・グレートバリアリーフ情報!行ってみたい!

【海水魚】カクレクマノミ(ニモ)は隠れないの?

【カクレクマノミ】おもちゃのニモを水槽レンタルで入れるくらいなら本物のニモを入れるべき理由!

【完全版】カクレクマノミの名前の由来!

【完全版】カクレクマノミ(ニモ)を水槽レンタルで見よう!

 

★クマノミ関連記事★

【わかりやすい】クマノミのブリード産とワイルド産の違い!

【全6種類】日本に生息するクマノミ一覧!すべてがわかる!

【簡単】クマノミの種類の覚え方!

【渋カッコイイ!】黒い色のクマノミBEST3!

【海水魚水槽】人気のクマノミ5種類!

クマノミの親子はニセモノ家族!

イソギンチャクと共生しているのはクマノミだけじゃない!ミツボシクロスズメダイの幼魚がそうだ!!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

カクレクマノミ(クマノミの仲間)はほとんどの海水魚と混泳ができます。

ただし、相性や水槽の環境でも変わりますのでカスタマイズする知識は必須です。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!