記事公開日:2017.5.4最終更新日:2023.12.15

海水魚水槽のろ過装置全種類を完全解説!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海水魚水槽の濾過装置を全種類ご紹介!

 

主に5つです。

 

オーバーフローシステム

外部式フィルター

外掛け式フィルター

上部式フィルター

底面式フィルター

 

アクアリウムの神髄の記事です。

 

現役の海水水槽専門メンテナンス会社・マリブがろ過フィルターのすべてを語り尽くします!

 

★関連記事★

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!

目次

ろ過装置 基本情報

外部フィルターです。 左:(コトブキ工芸) パワーボックス SV550X 真ん中:(テトラ) プレミアムPVX-75 右(エーハイム)2215

ろ過装置とは?

外部フィルターです。 ※(エーハイム)2215

ろ過フィルターとは、水槽内の水をろ過して、きれいな水を保つための機材です。

当たり前ですが、ろ過フィルターがなくては海水水槽を運用することはできません。

 

ろ過装置の役割

オーバーフロー水槽です。 ※90㎝×45㎝×45㎝規格オーバーフロー水槽

ろ過フィルターの役割はズバリ水を綺麗にする事です。

水槽の中にはろ過をするまでの流れがあります。

水槽の水を綺麗にする役割を担っているのがろ過フィルターの最大の役割です。

 

ろ過装置が無いとどうなるの?

左:60㎝×30㎝36㎝規格水槽 右:30㎝×30㎝×30㎝

浄化しないので、汚れが毎秒・毎分・毎時間蓄積します。

考えただけで恐ろしいです。

海水魚飼育でろ過フィルターを使わずに飼育することはできません。

 

絶対にできないわけじゃないですが、一般家庭では難しいです。

たまにフィルターをつけずに飼育したいという方がいらっしゃいます。

 

DSB(Deep Sand Bed)というろ過方式がありますので挑戦してみてください。

超上級者がやるもので初心者並びにほとんどの方はしないと思います

まぁ・・あなたの自由です。(メッチャ難しい事に初日に気付くと思います・・・)

 

海水水槽をするならろ過フィルターをつけてください。

ろ過装置一覧

※90㎝×45㎝×45㎝規格オーバーフロー水槽

 

オーバーフローシステム

外部式フィルター

外掛け式フィルター

上部式フィルター

底面式フィルター

 

※現在の海水水槽ではオーバーフローシステムor外部フィルターの保持者が最も多いためその2つは集中的にご案内させていただきます。

オーバーフロー

90㎝×45㎝×45㎝規格オーバーフロー水槽

 

メリット

・ろ材を多く入れられる

・ろ過面積も広く、ろ過能力が高い

・酸素供給抜群

・物理ろ過の能力が非常に高い(ウールBOX付きである)

・ろ過槽(サンプ)があるため、水量が確保できるので飼育しやすい

・全て水槽台の中に収容でき、スッキリとしたシンプルな外観になる

デメリット

・値段が他のろ過フィルターと比較すると割高

・音が大きい 

 

★オーバーフロー水槽関連記事★

オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!

【プロ直伝】失敗しない水槽の置き場所・置き方の教科書!

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

【プロが教える】ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!

ガラス水槽とアクリル水槽の見分け方・違いを完全解説!

【保存版】海水魚水槽ならアクリル水槽に絶対にするべき理由!

【プロが教える】初心者におすすめの水槽サイズ!

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

オーバーフローのメリット

ろ材を多く入れられる

濾過槽(サンプ)には多くのろ材を入れられます。

ろ材の量は水量の2割入れると水槽が安定します。

詳しくは、【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。

ろ材量を水量の2割入れられるろ過フィルターはオーバーフローシステムのみです。

圧倒的なろ材量で汚れた海水を浄化できるのです。

オーバーフローシステムがろ過能力が高い理由はこれです。

 

\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ろ過面積が広く、ろ過能力が高い

単純にここまで大きい濾過槽はないでしょう笑

このサンプは汚いけどろ過能力は強力

この大きさで海水をろ過するのです。

 

★ろ過関連記事★

【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!

【浄化・ろ過】カキ礁が与える自然への5つの貢献がスゴイ・・・!

 

Aquarium Zenith
¥48,800 (2023/11/24 15:25時点 | 楽天市場調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

酸素供給抜群

オーバーフローシステムの魅力の1つが酸素供給が抜群なところです。

皆さんにわかりやすくお伝えするためにこの写真ではエアレーションしてますが、海水水槽にエアレーションは実は一切いりません。

詳しくは、海水魚水槽にエアレーション(ブクブク)はいらない理由をどうぞご覧ください。

給水パイプから飼育水が戻ってきて水面を揺らすことによる酸素供給。(すでに酸素を含んだ飼育水)

ウールボックスには汚れた水が戻ってきてウールマットに弾かれ酸素供給。

その下のサンプにも水が弾かれ酸素供給。

素晴らしいですよね。

海水は酸欠になりやすいのでオーバーフローシステムに変更した瞬間、飼育がしやすくなるのはこの理由です。

ちなみに水槽に酸素を供給する方法は水流ポンプを使用して上向きに設置すれば酸素供給できます。

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

 

★関連記事★

【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由!

【プロ伝授】海水水槽の水流ポンプの位置!7パターンを検証!

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【酸欠】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

 

トロピカルワールド楽天市場店
¥39,980 (2023/11/24 15:26時点 | 楽天市場調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

物理ろ過の能力が非常に高い(ウールBOX付きである)

オーバーフローシステムには漏れなくウールボックスが付いています。

このウールボックスは物理的なゴミを事前にキャッチしてくれますのでろ材にゴミが直撃しない効果があります。

セッティングするとこうなります。

黄ばみ・匂い防止に活性炭を敷くことももちろん可能です。

活性炭は、水槽活性炭おすすめ3選!効果・使い方・交換時期・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。

そして落ちてくるろ過する汚れた海水はウールボックスへ辿り着きます。

大きいウールボックスで物理的な餌や糞やゴミをろ過槽のろ材に直撃することなく綺麗にウールマットがキャッチできます。

ゴミのキャッチ力があります。

ウールマットとはろ過フィルターに必ずセットする綿などの繊維でできたマットです。

おすすめのウールマットは、水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!をどうぞご覧ください。

おすすめのウールマットたち

大きいウールボックスエリアは飼育する上で大変役立ちます。

★ウールマット関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

 

アクアリウム ドリームシアター
¥20,480 (2023/11/24 15:22時点 | 楽天市場調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
マーフィード
¥25,883 (2023/11/24 15:18時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
マーフィード
¥18,290 (2023/11/24 15:19時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ろ過槽(サンプ)があるため、水量が確保できるので飼育しやすい

水量が多いと飼育しやすいと聞いたことありませんか?

あれは、水量が多いほうが水の汚れの劣化スピードや水温の上下の刺激を受けにくいという意味なんです。

それを叶えているのがこのオーバーフローシステムです。

水槽の下にもう1つ水槽があるわけですから、総水量が増えますよね。

それは飼育もしやすくなるのは当然と言えば当然です。

オーバーフローシステムは素晴らしい以外の言葉が見つかりません。

 

★関連記事★

【世界一分かりやすい】水槽の水量の計算方法!電卓でサクッ!

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

 

寿工芸
¥33,859 (2023/11/24 15:20時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

全て水槽台の中に収容でき、スッキリとしたシンプルな外観になる

かっこいいです。

お洒落です。

品性があります。

サンプには、ヒーターも入れられます。

もちろんサーモスタットも入れられます。

当然、水温計も入れられます。

つまり・・・大概のものは収容できるのです!

隠すと・・・

水の循環には水中ポンプを使用します。(120㎝以上は循環ポンプを使うことが多い)

水中ポンプは、【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!をどうぞご覧ください。

水換えのポンプとしても使えます。

電動水換えポンプは、【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!をどうぞご覧ください。

なにが言いたいかと言うと、初心者さんでもベテランさんでも間違いなくオーバーフローシステムが飼育しやすくなります。

オーバーフローのデメリット

値段が他のろ過フィルターと比較すると割高

ここに関してはお財布と相談してください。

私の意見としては、うまくいかなくて買い足したり、すぐに魚が死んでしまって買い足すお金は年間通すと高額になります。

だったら最初に投資をしてしまったほうがいいんじゃないかなと、素直に思います。

 

音が大きい 

水を吸い込む時のフロー管からの吸い込み音が一番、音を感じるところかなと思います。

このようにノコギリでキュウリを太めに切る様な感覚でカットしてフロー管にはめるだけで音の50%はカットできます。

ろ過槽に落ちる時の水の落下音も気になる方がいらっしゃいます。

シンプルにウールBOXの蓋をしっかり閉めるだけで驚くほど軽減!

 

この、オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!に写真解説でその他も含め細かくご案内していますのでどうぞ!

 

★オーバーフロー水槽関連記事★

オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!

【プロ直伝】失敗しない水槽の置き場所・置き方の教科書!

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

【プロが教える】ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!

ガラス水槽とアクリル水槽の見分け方・違いを完全解説!

【保存版】海水魚水槽ならアクリル水槽に絶対にするべき理由!

【プロが教える】初心者におすすめの水槽サイズ!

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

外部式フィルター

左:(コトブキ工芸) パワーボックス SV550X 真ん中:(テトラ) プレミアムPVX-75 右(エーハイム)2215

 

メリット

・音が静か

・ろ材をたくさん入れられる

・ろ過能力が高い

・設置が簡単

・サブフィルターとの併用でさらにろ過容量を増やすことができる

 

デメリット

・空気と触れあうことがないので酸欠になりやすい

・ホースにコケが着くのでメンテナンスのときに少し大変

・ウールマットを交換するときは中身を毎回開けなくてはいけない

 

★関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

外部フィルターのメリット

音が静か

ろ過フィルターの中でも非常に音が静かなのが外部フィルターです。

エア噛みなどでは、ヴゥゥゥと音が出ますがそうでなければとても静かなフィルターです。

 

★音関連記事★

【プロ目線】寝室に水槽はうるさいと思うのはある意味当然な理由

オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!

【激減】水槽のエアーポンプの音がうるさい時の3つの対処法!

 

エーハイム
¥19,990 (2023/11/24 15:31時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥20,450 (2023/11/24 15:31時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ろ材をたくさん入れられる

例えば、このエーハイム2217はろ材容量が6ℓ入ります。

ろ過フィルターの中では、オーバーフローに次いで外部フィルターと上部フィルターが多くのろ材を入れられます。

 

★ろ材関連記事★

【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!

 

エーハイム
¥24,010 (2023/11/24 15:32時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥24,340 (2023/11/24 15:32時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ろ過能力が高い

オーバーフローシステムに次いでろ過能力は高いです。

ろ材も多めに入れられるのがその理由です。

45㎝×45㎝×45㎝水槽です。

 

★ろ過関連記事★

【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!

【浄化・ろ過】カキ礁が与える自然への5つの貢献がスゴイ・・・!

 

寿工芸
¥10,151 (2023/11/24 15:30時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

設置が簡単

ホースとパイプを繋いで水槽に入れるだけです。

非常にシンプルです。

 

★設置・置き方関連記事★

【プロ直伝】失敗しない水槽の置き場所・置き方の教科書!

【決定版】玄関に海水水槽を設置する際の5つの注意点

海水魚水槽を屋外飼育・設置する方法!デメリットも伝えます。

【測り方】設置場所を測るときは”メジャー”で必ず測ろう!

【プロが教える!】水槽の正しいヒーターの設置場所!

【教科書】水槽エアーポンプの正しい置き方!下に置く場合も完全解説!

【写真解説】水槽エアーカーテン設置手順!効果・レイアウトなど完全解説!

【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

 

サブフィルターとの併用でさらにろ過容量を増やすことができる

サブフィルターとは、メインの外部フィルターのろ過容量を増やしたい時に使います。

サブフィルターには電気が不要ですのでそのままメインの外部フィルターと連結するだけです。

ただ、水槽用クーラーと同じように流量が下がります。

今まで勢いよく給水パイプから出ていた循環された飼育水が程度の差はあれ弱まります。

あまりにも弱くなければ大きな問題にはなりません。

 

水流ポンプを付けておらず戻りの飼育水で酸素供給していた方は酸欠になる可能性があります。

水流ポンプを付ければ解決します。

 

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj
NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

 

 

★流量関連記事★

海水魚・サンゴ水槽のポンプの回転数の計算方法

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!

 

★水流関連記事★

【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由!

【プロ伝授】海水水槽の水流ポンプの位置!7パターンを検証!

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【酸欠】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

エーハイム
¥4,019 (2023/11/24 23:28時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥4,343 (2023/11/24 23:28時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥6,667 (2023/11/24 23:29時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥8,959 (2023/11/24 23:30時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

外部フィルターのデメリット

空気と触れあうことがないので酸欠になりやすい

酸欠を回避する方法があります。上でもお伝えしましたが、水流ポンプを使って水面を揺らすことで酸素供給できます。

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj
NEWA ウェーブ2 NWA1900adj
NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

 

★酸欠・水流関連記事★

【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由!

【プロ伝授】海水水槽の水流ポンプの位置!7パターンを検証!

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【酸欠】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

 

ホースにコケが着くのでメンテナンスのときに少し大変

 

 

 

 

 

おすすめのブラシは、【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!をどうぞご覧ください。

 

ウールマットを交換するときは中身を毎回開けなくてはいけない

 

ここは、ちょっと面倒なところではありますね。

 

★ウールマット関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

 

★関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

外掛け式フィルター

 

 

メリット

・値段が安い

・酸素供給できる

 

デメリット

・ろ材容量が少ない

・ろ過面積が狭い

・30㎝以上は対応不可

 
 
 

上部式フィルター

 

メリット

・ろ過面積が広い

・ろ材量も多く入れられる

・酸素供給能力が高い

 

デメリット

・ライトがつけづらい

・水槽上部を占領される

・見た目が古臭くなる(キャノピーつければ問題ない)

※キャノピーとは水槽上部にかぶせる家具

 

底面式フィルター

 

水作
¥611 (2023/11/24 15:45時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

メリット

・底砂利全体がろ材なので量が多く、ろ過能力が高い

・値段が安い

 

デメリット

・メンテナンスが大変。底砂利にフィルターは埋まっているので取り出して、メンテナンスをする必要が出てくる。

・目詰まりしやすい

・45㎝水槽以上は容量オーバーになるため使いづらい

 

ろ過能力ランキング

 

1位 オーバーフロー

2位 外部式フィルター

3位 上部フィルター

4位 底面式フィルター

5位 外掛け式フィルター

 

ぶっちぎりの1位はオーバーフロー水槽です!

どの角度から見てもオーバーフロー水槽がブッチギリに優秀です。

 

\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

オーバーフロシステムは100年後も使われてるでしょう

ここ十数年海水魚・サンゴ水槽のろ過フィルターの中でTOPに君臨し続けてるのが、オーバーフローシステムです。

これほど優秀なシステムこの先100年経っても出てこないと思います。

※2023年現在でもこの考えは変わりません。

 

 

・ろ材を多く入れられる

・ろ過面積も広く、ろ過能力が高い

・酸素供給抜群

・物理ろ過の能力が非常に高い(ウールBOX付きである)

・ろ過槽(サンプ)があるため、水量が確保できるので飼育しやすい

・全て水槽台の中に収容でき、スッキリとしたシンプルな外観になる

 

 

あなたが本気で飼育が上手くなりたい・美しい水槽を観賞したいとなったらオーバーフローシステムを導入してください。

確かに、初めての方は何がなんだか分からないと思いますが、勉強すればシステムの理解はできます。

実際にオーバーフローシステムで回してみて、勉強になることがたくさん出てきます。

 

 

あなたの悩みは魚がすぐ死んでしまう事ではないでしょうか?

 

オーバーフロー水槽は魔法の機材ではありません。

しかし、オーバーフローにすると、知識・技術・予測が確実につきます。

『えっ!こんな事でずっと上手くいかなかったんだ!』と思える日がきます。

 

本当におすすめです。

なによりも水質が大切です。

 

 

その上でも圧倒的に安定するのがオーバーフローシステムです。

下記ではろ過の種類や流れについて細かくご案内していきます。

 

★関連おすすめ商品★

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!

ろ過の種類

生物ろ過

魚の糞や尿や死骸や餌の食べ残しからアンモニアが発生します。

アンモニアは魚にとって非常に有害です。

 

このアンモニアをバクテリアによって亜硝酸・硝酸塩とより無害にしていく流れの総称を生物ろ過と言います。

アンモニア→亜硝酸(あしょうさん)→硝酸塩(しょうさんえん)という流れで進んでいきます。

 

硝酸塩が検出されたら最低限、生体が生きていける環境になったという指標になります。

アクアリウムではこの生物ろ過が一番重要です。

 

 

裏を返せばこの生物ろ過の流れを理解し、安定させてしまえば魚の生存率は高くなります。

 

ろ過をするにはさまざまなろ過フィルターがあります。

概ね、下記5点です。

 

・外部式フィルター
・オーバーフロー
・外掛け式フィルター
・上部式フィルター
・底面式フィルター

 

詳しくは、海水魚水槽のろ過フィルター全種類!目からウロコのマル秘解説付き!をどうぞご覧ください。

 

ろ過をするには、ろ材が必要になります。

 

海水でのろ材はサンゴ砂1点という認識で良いと思います。

その理由は、サンゴ砂は水質(ph)をアルカリ性に傾ける作用があります。

 

 

水質が下がると酸性に傾くので使わない手はありません。

 

★ph(ペーハー)関連記事★

プロ推薦】アクアリウムのphモニターおすすめBEST5!

海水魚・サンゴ水槽のPH(ペーハー)が下がってしまうお悩み解決!

【PHを上げる】PH(ペーハー)おすすめ上昇剤3選!効果・注意点・やり方など完全解説!

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

 

外部フィルター ※エーハイム2217

 

外部フィルターは、【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説をどうぞご覧ください。

 

オーバーフローシステム

 

詳しくは、【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

★関連記事★

海水魚水槽のろ過フィルター全種類!目からウロコのマル秘解説付き!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

水槽で水換えしたのに硝酸塩が下がらない原因と解決方法!

 

物理ろ過

物理ろ過とは、ウールマットのような物体に水中を漂うゴミや餌の残りなどのゴミを物理的に食い止めるの目的のものです。

アクアリウムではほとんどが、ウールマットがその物理的なゴミをキャッチする役割を担っています。

 

 

ビフォー

 

アフター

 

 

どんなフィルターにもウールマットを入れるスペースがあります。

 

オーバーフロー水槽のウールボックス

 

それだけウールマットによる物理的なゴミのキャッチは大切ということです。

もし、ウールマットを使わなければゴミがろ材に直撃して目詰まりを起こしたり、水質低下に繋がります。

 

詳しくは、【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!をどうぞご覧ください。

 

★関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

 

化学ろ過

(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

化学ろ過は、吸着という作用で物質を吸い付けこれを化学変化させて、悪臭や汚れの原因物質を活性炭などに吸着し取り除く目的です。

 

活性炭使用前(黄ばみ・匂いあり)

 

活性炭使用後(黄ばみ・匂いなし)

 

 

海水水槽から嫌な匂いがしたり、黄ばんだりすることがあります。

 

黄ばんで匂いがある。

 

匂いについては、【プロが教える】海水魚水槽からの嫌な匂いの対策方法!をどうぞご覧ください。

 

こういう時に、活性炭は絶大な効果を出します。

 

★関連記事★

水槽活性炭おすすめ3選!効果・使い方・交換時期・注意点など完全解説!

【いらない?】水槽活性炭のデメリット!ph上昇など完全解説!

【計測実験】水槽で活性炭を使用するとph(ペーハー)が上がる理由!

【完全解説】水槽用活性炭が再利用できない理由!

【写真手順】水槽活性炭は代用品でも大丈夫?を完全解説!

【100均と比較】水槽活性炭!アクアメーカーと完全比較!

海水水槽のろ過の流れ

ろ過の全体の流れ(生物ろ過)

 

見づらくてすみません。(クリックしたら見やすいかも)

大丈夫です。下の3つだけ覚えればOKです!

 

アンモニア→亜硝酸→硝酸塩の流れは覚えるべし

水槽内ではザックリこの流れで進んでいきます。

 

①アンモニア

②亜硝酸(あしょうさん)

③硝酸塩(しょうさんえん)

 

OKですか?

色々なサイトや海水魚本に書いてあるのを勉強熱心なあなたは見てるかもしれませんね。

 

この3つは今後、海水魚・サンゴ水槽をやる上で頻繁に出てくるワードだから、覚えてください!

この3つを下記では説明します。

 

アンモニアとは?

糞や尿や餌の食べ残しなどのタンパク質をバクテリアによって、分解されアンモニアへ変わります。

アンモニアは生体にとって超猛毒です。

 

アンモニアは猛毒という事です。

立ち上げ初期に何故、バタバタ死んでしまうのか?

 

その理由のほとんどはアンモニアが発生している水槽で次の段階に行ってないからです。

最終的に硝酸塩が出てきたら、ろ過は進んでると判断できます。

アンモニアキットは絶対に持っていたほいがいいです。特に立ち上げ初期には計測の目安になります。

 

★関連記事★

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

【写真解説】海水魚水槽の水換えのやり方全行程!

海水魚水槽を立ち上げて初の水換えをする目安を完全解説!

水槽の水換えは毎日したほうがいいのか?を完全解説!

 

亜硝酸とは?

アンモニアがバクテリアによって分解され亜硝酸と変わります。

アンモニアほど毒性はないがまだまだ危険です。

あともう少しで硝酸塩です。

 

亜硝酸はアンモニアほど毒性はないがまだまだ危険です。

例えば、立ち上げ初期から水槽にいる魚(パイロットフィッシュと言います。)ならある程度の濃度なら耐えられるが、新たに追加した魚を入れると、恐らく数日で死んでしまうでしょう。

もし、すでにパイロットフィッシュがいるならば魚の追加はとても危険なのでやめてください。

 

★関連記事★

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

 

硝酸塩とは?

 

硝酸塩は、ろ過の最終段階です。

ここまでくれば魚は飼える環境は整いました。

海水魚にとってほぼ無害と言えるでしょう。

 

しかし蓄積すれば当たり前ですが、死にます。

無害というのはアンモニア・亜硝酸に比べると無害という事です。

 

硝酸塩は蓄積する一方です。

じゃあ硝酸塩を取り除こう!となりますよね。

その取り除く方法が皆さんご存知の『水換え』です。

 

 

水換えの目的は、『不要な物質を取り除き、新しいビタミン豊富な水を入れる』ことだと思っています。

ただ水換えしなきゃな~と思ってるのと上の事を理解されてるのとでは、天と地ほどの差になります。

 

 

水換えは、【写真解説】海水魚水槽の水換えのやり方全行程!をどうぞご覧ください。

 

是非、覚えてください。

 

★関連記事★

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

水槽で水換えしたのに硝酸塩が下がらない原因と解決方法!

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

 

★水換え関連記事★

海水魚水槽を立ち上げて初の水換えをする目安を完全解説!

水槽の水換えは毎日したほうがいいのか?を完全解説!

【便利すぎ】水槽水換えポンプおすすめ3選!

【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

【100均と比較】水槽水換えポンプ!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

 

アンモニア・亜硝酸・硝酸塩の調べ方

正確性ならレッドシーがピカイチ

テスターを使ってください。

僕は学生時代から変わらず、レッドシー試薬テスターを使っています。

 

調べる項目はアンモニア・亜硝酸・硝酸塩の3つでいいと思います。

 

いっぱいあるから混乱しちゃいますよね。

この3つだけで、困ったことは今までなかったです。

 

一気に他の試薬も計測できるテトラテスト 5in1 マリン試験紙はベストセラーです。(亜硝酸・硝酸塩・ph・KH・ca)

 

この【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!の記事の中でレッドシーのアンモニア・硝酸塩の計測方法を写真付きで解説していますのでどうぞ。

 

★関連記事★

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

 

ろ過のサポート役としてプロテインスキマーも有効

H&S プロテインスキマー HS-400

プロテインスキマーのみで海水魚飼育は相当厳しいです。

難しいと言うか、効率が悪すぎます。

 

単純にろ材を入れた下記のような強制ろ過が通常はメインで使用するろ過です。

 

 

 

詳しくは、【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

逆にサンゴ水槽なんかはスキマーのみのベルリン式が有効です。

 

H&S プロテインスキマー HS-400

 

CEPPO WEB SHOP
¥78,100 (2023/12/05 14:46時点 | 楽天市場調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

では、海水魚水槽にプロテインスキマーは有効なのか?

もちろん有効です。メインろ過はできませんが、サポート役として活躍してくれます。

ろ過の負担を軽減してくれます。

 

★関連記事★

【最強】海水水槽おすすめプロテインスキマー!必要性・効果・仕組みなど完全解説!

 

おすすめのろ材はサンゴ砂

サンゴ砂がろ材では最強で最も効果が高いです。

何故、サンゴ砂を使用しなければいけないのか?

 

答えは海水はアルカリ性だからです。

サンゴ砂はPHをアルカリ性に傾ける作用がありますので使わない手はありません。

 

ph(ペーハー)については、海水魚・サンゴ水槽のPH(ペーハー)が下がってしまうお悩み解決!をどうぞ。

 

phも重要ですよ。しっかり計測しないと”今どこが問題なのか?”が抽出できません。

 

(マーフィード) エコペーハー DUO
(マーフィード) エコペーハー DUO

 

おすすめのphモニターは、【プロ推薦】アクアリウムのphモニターおすすめBEST5!をどうぞご覧ください。。

 

レッドシー ペーハ/アルカリニティテストキット(pH/KH) 海水用(マリンテストキット PH/アルカリニティ)
レッドシー ペーハ/アルカリニティテストキット(pH/KH) 海水用(マリンテストキット PH/アルカリニティ)

 

★ph関連記事★

【プロ推薦】アクアリウムのphモニターおすすめBEST5!

【ph上げる】水槽ph(ペーハー)おすすめ上昇剤3選!効果・注意点・やり方など完全解説!

海水魚・サンゴ水槽のPH(ペーハー)が下がってしまうお悩み解決!

 

 

むしろ、海水水槽でのろ材ってサンゴ砂とカキ殻くらいしか選択肢はありません。(僕の中では)

 

サンゴ砂

 

カキ殻でもいいですが、メンテナンスを考えるとサンゴ砂のほうがおすすめです。

 

カキ殻 ※カキ殻はカスがよく出る・・・

 

※ろ材はオーバーフロー・外部フィルター・上部フィルターでは必須です。底面式は底砂自体がろ材。外掛けはマット形式が一般的です。

 

★関連記事★

【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!

 

★関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

ろ過能力ランキング

 

1位 オーバーフロー

2位 外部式フィルター

3位 上部フィルター

4位 底面式フィルター

5位 外掛け式フィルター

 

 

是非、この記事を参考に貴方に合うろ過フィルターをお探しください!

 

外部フィルターは、【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!をどうぞご覧ください。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!