こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽クーラーから水漏れした・・
こんなトラブルはありませんか?
水槽クーラーからの水漏れ発生箇所は概ねソケット周りが多いです。
下記のいずれかではないでしょうか?
①ホースバンドでしっかり固定していない→ホースバンドでしっかり強く固定する。
②ホース口径が大きいのを使用している→ジョイントとホース口径をしっかり合わせる。
③ユニオン部分にシールテープを貼ってない→ユニオン部分にシールテープを巻き付ける。
【番外編】結露による水漏れ対策→クーラーを風通しの良い場所に移動or結露防止シートを貼る
水槽クーラーの水漏れを対策する方法を写真付きで解説します。
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
目次
水槽クーラーの水漏れ箇所はジョイント周りが原因
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
①【写真手順解説】ホースバンドでしっかり固定していないを解決する方法
【結論】ホースバンドでしっかり強く固定する。
ジョイントにホースを入れますよね。
ここからジンワリ水が漏れているということはないでしょうか?
指でさしてる部分です。狭い隙間から水が出てくるんです。
そんな時はホースバンドでしっかり固定しましょう。
ただ、これだけです。
それでも漏れてる場合は、ホース口径がジョイントに合っていない可能性が高いです。
ジョイント口径よりも大きいホースを使ってる場合が多いです。
ホースバンドでしっかり固定してください。
②【写真手順解説】ホース口径が大きいのを使用しているを解決する方法
【結論】ジョイントとホース口径をしっかり合わせる。
ジョイントよりも大きいホースを使用するとブカブカになります。
入れてみます。
このように隙間ができます。
かなり危険です。
ジョイント部分の口径とホース口径を合わせましょう。
きつくて入らない場合は、熱湯に30秒入れてフニャフニャにしてください。
するとスンナリ入ります。
そしてホースバンドでしっかり固定します。
ホース口径を合わせてホースバンドでしっかり固定すればそうそう水漏れは起こりません。
是非、試してください。
※古いホースを使用していると先が膨張していることがありますのでその膨張部分をハサミで切ってお使いください。
③【写真手順解説】ユニオン部分にシールテープを貼ってないを解決する方法
【結論】ユニオン部分にシールテープを巻き付ける。
ジョイントに次いでユニオンからの水漏れもあります。
ユニオンとは手で握ってるグルグルする箇所のことです。
外してください。ねじ状の接続部分はシールテープがないと隙間ができてます。
シールテープを巻き付けます。
シールテープ・・・配管同士の気密性を高めて水や油などの液体や気体などの流体の漏れを防ぐ役割です。
オーバーフローシステムなら必須のアイテムですね。
指で押さえてきつく引きながら巻いてください。
片手で撮影してるので上手に表現できてないですが、指で押さえながらきつく5周くらい巻いてください。
※心配性の方は多く巻いてしまいます。ユニオンを入れられなくなりしっかりグルグルしたと思ってもシールテープの上からだったので水漏れを起こすということもありますので巻きすぎにご注意ください。
このくらいで十分、接続部分のねじ状は密閉されます。
両方だとこんな感じです。
私はいつも5周にしてます。
ユニオンをはめ込みます。
ギュッと強くお願いします。
これで接続部分からの水漏れは対策できます。
これで安心です。
やってる作業は至ってシンプル。
ユニオン部分にシールテープを5周くらい巻き付けるだけです。
ペルチェ式も同様です。
水槽内やサンプ(濾過槽)など水の中にホースが入っていなければクーラーだけでなくホースバンドはしておいたほうが安心です。
結束バンドでも固定できますが、ホースバンドのほうがより強力に固定できます。
是非お試しください!
【番外編】結露による水漏れ対策
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
結露とは?
暖かい湿った空気が、急に冷やされたり、冷たいものに触れたりしたときに、空気中の水蒸気が水滴になる現象を結露といいます。
写真のようにコップの周りに水滴がつくのが結露のわかりやすい例です。
アクアリウムで例えると、水槽クーラーに内臓されている冷媒管が冷えるため温度差が生じるということです。
冷媒管・・・熱を伝える役割を果たす「冷媒(アンモニアなどの液体やガス)」の入った管
アクアリウムでの結露
冷水系の水槽と実内の温度に差ができると、水槽のまわりには結露が発生します。
海水で言えば、ダンゴウオの飼育などはいい例ですね。
ダンゴウオ飼育なら13℃~15℃くらいが目安です。
通常の熱帯系海水魚ならまず、OUTの水温です。(通常の海水魚飼育なら25℃前後が一般的)
しかし、ダンゴウオは北半球に生息しているためこの水温前後ないと生存できません。
冷水系の生体を飼育してる方は水槽クーラーを使用してますが、その際に水槽の水温と室内の温度に差ができます。(特に夏場)
それが結露になり、水槽などに水滴がかかるのです。
アクアリウムでの結露対策①
クーラーを風通しの良い場所に移動させましょう。
クーラー稼働中は冷媒管が非常に冷たくなる為、湿度が高いと結露が発生します。
クーラーの設置場所に風などを当て湿度を下げて下さい。
ただ、私の過去の経験で言えばあまり効果は感じれませんでした。
アクアリウムでの結露対策②
結露防止シートを貼りましょう。
水槽に水滴がつくのは水槽クーラーを取り付けていて、その場所でエアコンを可動させていない条件です。
水槽クーラーを付けていない水槽では先ずこの結露の症状は発生しません。
水槽クーラー取り付けた環境のみで発生します。
結露防止シートを貼らずに結露対策をするにはエアコンを追加で稼働させ室内の温度を下げるほかありません。
結露防止シートも上手に活用してみてはいかがでしょうか。
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
1つ1つの対策は分解して考えればシンプルです。
①ホースバンドでしっかり固定していない→ホースバンドでしっかり強く固定する。
②ホース口径が大きいのを使用している→ジョイントとホース口径をしっかり合わせる。
③ユニオン部分にシールテープを貼ってない→ユニオン部分にシールテープを巻き付ける。
【番外編】結露による水漏れ対策→クーラーを風通しの良い場所に移動or結露防止シートを貼る
これで安心してアクアリウムを楽しめるようになります。
是非、参考にしてください。
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26