記事公開日:2023.7.31最終更新日:2024.4.24

【水槽飼育】海水魚で水温30℃は大丈夫なのか?を完全解説!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海水魚飼育で30℃の水温は大丈夫?

 

【結論】

海水魚のみならOK

海水魚以外はNG

 

ただし、30℃を一定にすることが前提です。

 

今日は30℃、明日は33℃、明後日は28℃など水温がバラバラなのが一番ダメです。

 

推奨水温は25℃です。

 

水槽の水温が30℃になるのはクーラーを付けていなければ夏前くらいからです。

 

海水魚のみの水槽なら30℃での飼育は可能ですが、海水魚以外はNGです。

 

それでもクーラーを付けておらず30℃になってしまった・なりそうという方は毎年日本中でいらっしゃいます。

 

詳しくご案内していきます。

 

★水温関連記事★

【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!

【夏場対策】水槽の水温を下げる方法を完全解説!

【冬の水槽水温対策】海水魚の水温管理!冬は特に注意しよう!

ライブ ロックは何度までの水温に耐えられるか?完全解説!

 

★水槽ヒーター関連記事★

【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!

水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!

水槽ヒーターの電気代!節約方法も完全解説!

水槽ヒーターの8つの隠し方!爽快スッキリ外観にできる!

水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!

【プロが教える】水槽の正しいヒーターの設置場所の位置!

夏場に水槽ヒーターは外すのか?を完全解説!

 

★水槽サーモスタット関連記事★

【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!

水槽サーモスタット故障対策!寿命・合図など完全解説!

水槽サーモスタットの設置位置!この置き方でOK!

 

★水槽クーラー関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!

【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!

水槽クーラーはいらないのか?の疑問に終止符を打つ!

【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!

水槽クーラーからの水漏れを完全対策する方法!

【完全解説】水槽クーラー中古購入のメリット&デメリット!

 

★水温計関連記事★

【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!

【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!

【100均と比較】水槽水温計!アクアメーカーと完全比較!

海水魚で水温30℃は大丈夫なのか?→大丈夫

30℃で海水魚の飼育はできるが、やや心配

(GEX) ミニミニデジタル水温計 ※水中の中に入れられます。

冒頭でお伝えしてますが、海水魚のみなら30℃飼育は可能です。

今日は30℃、明日は33℃、明後日は28℃など水温がバラバラなのが一番ダメで海水魚が死んでしまう要因のランキング上位に入ってます。

 

ちなみに±0.5℃くらいなら大丈夫です。

(GEX) ミニミニデジタル水温計 ※水中の中に入れられます。

海水魚水槽で30℃に設定するメリットはないのですが、その疑問に答えるなら30℃の水温で海水魚の飼育はできます。

サンゴ・イソギンチャクなどの無脊椎動物や貝・エビ・ヒトデなどは30℃ではNGな理由を下記のほうでお伝えしていきます。

 

各海の水温表

皆さん聞いたことあるような便をすべて書き出しました。

ここから貴方の水槽にいる海水魚ははるばるやってきたんですね。

つまり、熱帯の海からやってくるのです。

 

そんな彼らの世界の故郷の水温を見ていきましょう。

きっと飼育に役立つはずです。

 

※便と書いてますが、水温はその地域の水温を掲載しています。シッパー(漁師)のエリア指定は不可能だからです。

※海水温は意外に公開されていないことが多いので気象庁のデータと照らし合わせて掲載しました。

 

地域 平均水温
インドネシア便 28℃~30°C
フィリピン便 26℃~28°C
セブ便 26℃~28°C
マニラ便 26℃
バリ便 26℃~27°C
フィジー便 27℃
カリブ便 24℃
紅海便 22℃~26°C
東アフリカ便
沖縄便 25℃~26°C

 

どう思いますか?

僕は30℃を高水温とは思いませんが、膨大な水量がある海と多くてせいぜい1tくらいの水量の水槽とは同じとは考えていません。

つまり、意図的に30℃にするメリットはないわけです。

 

あと、海で海水温30℃になるのは稀です。

 

恐らく、この記事をご覧の方は「夏場に水温が上がっちゃってクーラーないけど大丈夫かな?」というニーズでご覧になっているのではないかと予測します。

 

海水魚だけなら30℃をキープすれば問題ありません。←キープするならクーラーは必須になりますが。

 

★関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

 

推奨は25℃

ニッソーアクアクーラー20 ※チラー式

海水魚の適正水温範囲は23℃~28℃です。

経験上、20℃~23℃は餌喰いが悪くなる印象があります。

 

私の推奨は25℃です。

どこのサイトを見ても大体、25℃を推奨してますね。

 

私の経験でも25℃は海水魚もサンゴもイソギンチャクもその他、海水水槽で飼育できる海の生き物すべて対応しています。

冷たくもなく、暖かくもない絶妙な水温でGOODです。

最高最低温度が記録できる デジタル温度計兼水温計

海水は水温が上がると酸欠になりやすく腐りやすいです。

30℃を超えると顕著にその傾向は出てきます。

テトラ デジタル水温計

25℃ならその心配はありません。

一年中25℃をキープしとけば間違いありません。

 

ちなみに私は、25℃に基本的にしてますが、26℃・27℃・28℃などの水温で管理してる水槽はたくさんあります。

ニッソーアクアクーラー20 ※チラー式

わかりづらければ、25℃にしてしまいましょう。

(日本動物薬品) ニチドウ マルチ水温計 H

 

おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞご覧ください。

ニチドウ
¥1,409 (2023/07/19 08:21時点 | Amazon調べ)

海水魚を30℃で飼育する際の注意点

酸欠注意

30℃を高水温と仮定した場合、溶存酸素量は減ります。

魚もバクテリアも酸素を必要としてるわけですから、狭い水槽内では大きなデメリットです。

さらにその水槽に魚の数が多ければ当然、酸素不足になるわけです。

 

下で詳しくご説明します。

 

★関連記事★

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【おすすめ掲載!】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由! 

【酸欠症状】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【プロ伝授】海水水槽の水流ポンプの位置!7パターンを検証!

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要はない!

 

なぜ酸素が減るのか?

水に溶け込む気体の量は決まっていて、その量水温により変化します。

水温が高くなるほど、水中に溶け込む酸素の量の限界(飽和度)は下がっていきます。

つまり、水温が高いほど魚や生き物にとっては生存しにくい環境になっていきます。

 

もっとわかりやすく言うと・・・

 

酸素は海水の温度が低いほどたくさん海水によく溶けます。

気体は、温度が低いほど水に溶ける量も多くなるからです。

南極の海には植物プランクトンが多く、水温も低いので、海水に溶けている酸素(溶存酸素)量が多くなり、動物プランクトンたちがよく育ちます。

 

 

こういうことです。

 

極端な例ですけど、0°Cの海水と30°Cの海水の溶存酸素飽和濃度の差は約54%もあります。

 

★関連記事★

南極の海に酸素濃度が高い理由!

 

酸欠防止対策

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

酸欠防止対策は、水面を波立たせることです。

たったこれだけ。騙されたと思ってやってみてください。

これだけで酸欠は解決されます。

 

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

 

簡単に言うと、水面が動くことで溶存酸素が水中に溶け込むのです。

水流ポンプを水面に向けて設置するだけで酸欠は解決されます。

 

 

★関連記事★

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【酸欠症状】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由! 

 

サンゴ・イソギンチャクなど無脊椎動物はNG

サンゴ・イソギンチャクなどの無脊椎動物はギリギリ28℃が限界だと経験上わかってます。

これ以上、言いいようがありません・・

サンゴ・イソギンチャクを30℃で飼育しようなんて一度だって考えたことがありません。

 

毎年、ニュースで海水温とサンゴが取り上げられてます。

 

ちなみに30℃近くに水温が上がったら、特にソフトコーラルは根元から腐り溶けるように死にます。

匂いもきつく水槽が白濁します。

 

イソギンチャクも死んだら相当の匂いと白濁と水質低下になります。

25℃で飼育すれば上記のような人災は起こりません。

 

貝・エビ・ヒトデなどは一時的には大丈夫だが、数日~数週間くらいで死ぬ確率が高い

貝は転がって中身がスカスカの状態になります。

コチラの、海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!に詳しく書いてますのでどうぞご覧ください。

 

ヒトデなんかはわかりやすく溶けてグチャグチャになりますよ・・

 

コブヒトデ

 

そしてすごい臭い・・・

水質測定したら硝酸塩濃度がパーン!と上がります。。

 

レッドシー (RedSea) MCP 硝酸塩/亜硝酸塩テストキット 淡水・海水両用
レッドシー (RedSea) MCP 硝酸塩/亜硝酸塩テストキット 淡水・海水両用

 

レッドシー (RedSea)
¥5,424 (2023/07/21 11:12時点 | Amazon調べ)

水槽試薬は、【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!をどうぞご覧ください。

 

硝酸塩対策は、【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!をどうぞご覧ください。

 

ろ過が出来上がってなければアンモニアが発生して水槽崩壊なんてこともあります。

レッドシー (RedSea) MCP アンモニアテストキット 淡水・海水両用
レッドシー (RedSea) MCP アンモニアテストキット 淡水・海水両用

 

アンモニア対策は、【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

ありますと言うか、ありました。。。

 

¥4,435 (2023/07/21 11:13時点 | Yahooショッピング調べ)

貝が死んでるか昼間だとわかりづらいので夜間帯に覗いてみてください。(エビも夜行性)

 

真夜中の水槽。※本来はストレスになるので頻繁にライトは点けないようにしましょう。

 

彼らは、夜行性なので生きてればセカセカ動いているはずです。

 

夜行性の生き物については、【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!をどうぞご覧ください。

 

エビは高水温に弱いで有名です。

30℃ならほぼ死にます。

海水魚のみなら30℃で飼育できるという話です。

水温を調整するアクアリウム機材一覧

クーラー

ニッソーアクアクーラー20 ※チラー式

水槽クーラーは水槽内の水温を下げることが最大の用途です。

特に夏場に水槽内の水温が上昇する際に、水温を下げて水温の上昇を防ぐために使用します。

 

アクアリウムにおいては生体の死に関わる非常に重要な機材です。

個人的には、海水水槽を保持してるなら持っていないとお話にならないレベルで重要な機材です。

 

ニッソーアクアクーラー20 ※チラー式

 

クーラーの種類は主に3種類です。

 

・チラー式
・ペルチェ式
・冷却ファン

 

クーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞご覧ください。

 

ヒーター(サーモスタット)

ヒーター

水温低下を防ぎ、加熱することで水温を上げる役割が水槽ヒーターです。

単体使用だと水温は上がり続けるのでサーモスタットを使用します。

ヒーターはアクアリウムでは必要不可欠です。

 

水温を一定に保つ役割がサーモスタットです。

仕組みは水槽内にセンサーを入れることで温度を感知し、ヒーターの電源を自動的にON・OFFすることで水温を一定の範囲内で保つようにできています。

サーモスタット自体に水を温める機能はないので、ヒーターとセットで使用します。

 

サーモスタット

 

ヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

サーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞご覧ください。

 

※水温を可視化するのに必要な水温計もお忘れなく

デジタル水温計

水温を液晶画面にデジタルで正確に表示される水温計です。

 

水温計は2種類です。

 

・アナログ式・・・水槽内に直接、吸盤で貼り付ける水温計です。

・デジタル式・・・水温を液晶画面にデジタルで正確に表示される水温計です。

 

水槽内の水温を可視化して現在地を知ることはトラブルの予防になります。

 

アナログ水温計

水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞご覧ください。

 

 

★水温関連記事★

【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!

【夏場対策】水槽の水温を下げる方法を完全解説!

【冬の水槽水温対策】海水魚の水温管理!冬は特に注意しよう!

ライブ ロックは何度までの水温に耐えられるか?完全解説!

 

★水槽ヒーター関連記事★

【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!

水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!

水槽ヒーターの電気代!節約方法も完全解説!

水槽ヒーターの8つの隠し方!爽快スッキリ外観にできる!

水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!

【プロが教える】水槽の正しいヒーターの設置場所の位置!

夏場に水槽ヒーターは外すのか?を完全解説!

 

★水槽サーモスタット関連記事★

【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!

水槽サーモスタット故障対策!寿命・合図など完全解説!

水槽サーモスタットの設置位置!この置き方でOK!

 

★水槽クーラー関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!

【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!

水槽クーラーはいらないのか?の疑問に終止符を打つ!

【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!

水槽クーラーからの水漏れを完全対策する方法!

【完全解説】水槽クーラー中古購入のメリット&デメリット!

 

★水温計関連記事★

【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!

【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!

【100均と比較】水槽水温計!アクアメーカーと完全比較!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

海水魚飼育で30℃の水温で飼育できるのか?はいかがでしたか?

海水魚のみの水槽なら可能です。

 

しかし、推奨はできません。

 

酸欠になりやすくなるし、他の生体を入れられないからです。

特にサンゴ・イソギンチャクなどの無脊椎動物を一緒に入れられないのは楽しみが減ってしまいます。

 

貝・エビ・ヒトデなども高水温には弱いです。

 

推奨は25℃です。

 

是非、この記事を参考にクーラーの導入を検討して安心できるマリンアクアリウムを楽しんでいきましょう。

 

おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。

 

おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。

 

おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。

 

おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

 

おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。

 

おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!