こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽用小型ヒーターおすすめ3選!
小型ヒーターをお探しではありませんか?
下記がおすすめの水槽用小型ヒーターおすすめ3選です。
・テトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズ
・(エヴァリス) プリセット オートヒーター シリーズ
・(GEX) オートヒーターミニ10
小型水槽・ボトルアクアリウム・鉢など多岐に渡って小型は使えます。
それではご案内していきます。
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
目次
水槽用小型ヒーターの注意点
通常の水槽用ヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。
適合水量を確認する
通常の50W以上のヒーターは2回りくらい余裕のあるスペックのヒーターを使用したほうが長期的に経済的です。
詳しくは、水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!をどうぞご覧ください。
しかし、数ℓ~数十ℓ程度の水量では素直に適合水量に合わせて購入でも大丈夫です。
理由はシンプルに水量が少ないのですぐに温まるからです。
※2回り以上のスペックでももちろん構いません。
下記の写真の(テトラ)26℃ミニヒーターを例に出すと5ℓまでです。
素直に合わせて購入しても水量が少ない分、すぐに水温は上がります。
シンプルですね。
※適合水槽という表記が多いですが、水量を見たほうがわかりやすいので覚えておくと便利です。
★水槽サイズ関連記事★
アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!
容器の素材を確認する
ガラス水槽やアクリル水槽では心配いりません。
バケツ(プラスチック製)は念のため、耐熱温度を確認しておきましょう。
耐熱温度(たいねつおんど)・・・一定の温度で連続使用し続けても大丈夫な温度のこと。
通常の水槽用ヒーターの温度(水温)では心配はいりません。
しかし、故障して水温だけが高くなってしまい長期間その状態だと変形する可能性があります。(そもそもそのレベルではすべての生き物は茹で上がってますが・・)
このフレックスバケツ(15ℓ)を例にして一緒に共有していきましょう。
シールタイプで耐熱温度が表示されてることもありますが、ほとんどはバケツの裏側に印字されてます。
バケツを裏返してください。
ここです。
アップでどうぞ。
見づらいので書き起こします。
家庭用品品質表示法による表示
材質本体 ポリエチレン
取手 スチール ポリエチレン
耐熱温度 70℃
耐冷温度 -30℃
容量 15ℓ
耐熱温度は70℃です。
この70℃までなら使用しても大丈夫ですよ。ということです。
基本的に心配はいりませんが、頭の中に入れといてください。
★バケツ関連記事★
【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!
【100均と比較】水槽用バケツ!ダイソーとアクアメーカー完全比較!
蒸発に注意する
ここは注意してください。
まず、水量の少ない水槽又は容器に入れる際は横向きを徹底してください。
縦置きOKをウリにしてる商品が多数ですが、縦置きにする場合は水面まで距離があり、蒸発しても水槽が届かないことを想定して宣伝されています。
水量の少ない水槽又は容器に小型ヒーターを入れる際は横向き厳守でお願いします。
ヒーターが飛び出て空焚きしたら火事の恐れがあります。
ここは気を付けてください。
詳しくは、【プロが教える】水槽の正しいヒーターの設置場所の位置!をどうぞご覧ください。
蒸発対策で一番効果があるのが蓋をピッタリ閉めることです。
たったこれだけで蒸発する量は少なくなります。
水槽ではない容器では塩ビ板などを加工して作成しましょう。
塩ビ板はホームセンターで購入できますし、ネットでもすぐに購入できます。
蒸発は本当にご注意ください。
縦置きにするメリットはなにひとつありません。
横向き厳守でお願いします。
万が一空焚きをした場合でもヒューズが通電をカットしてくれるので発火しない仕組みのヒーターもありますが、やはり不安です。
★蒸発関連記事★
【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!
【蒸発】海水水槽の比重の下げ方!足し水のやり方など完全解説!
水槽ヒーターの寿命1年前後とあらかじめ知っておく
水槽ヒーターの寿命は1年前後です。
アクアリウム器具というのはいきなり故障します。
断言できます。
「そろそろ故障しそうだな~」というアラームは絶対にありません。
生命を扱う以上、人の手で解決できるものは解決しなくてはいけません。
※中には4~5年持ってるのもありますが、生体を扱う以上非常にリスクだと覚えていただければと思います。
水槽ヒーターを購入した際に説明書が同封させています。
その説明書欄には、「ヒーターは消耗品ですので購入後約1年で新しいものにお買い換えください。劣化した製品は火災や破裂の原因になります。」と記載されています。
メーカーは1年での交換を推奨しています。
説明書をよくお読みください。
どの水槽ヒーターでも同じような注意書きが記載されています。
さらに詳しい内容は、水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!をどうぞご覧ください。
★寿命関連記事★
【写真手順解説】水槽水中ポンプの流量が落ちた際の解決方法!寿命・メンテナンス等完全解説!
【写真解説】水槽エアーポンプのスペアパーツ(ダイヤフラム)交換方法!修理で戻る!
予備があったほうが安心
もし1台が故障してももう1台でカバーできる部分は非常に安心ですよね。
水槽用小型ヒーターの選び方
適合水量に合わせればOK
繰り返します。
数ℓ~数十ℓ程度の水量では素直に適合水量に合わせて購入でも大丈夫です。
理由はシンプルに水量が少ないのですぐに温まるからです。
貴方の水槽が5ℓ以下の水槽であればこれを選べばOKです。
ここの部分に貴方の水槽と照らし合わせて選べばいいだけです。
あとは、機能面・デザイン面など好みに合わせて購入しましょう。
サーモスタット不要の温度固定式を選ぶ
50W以下の小型水槽用ヒーターは温度固定式が多いです。
サーモスタット不要なので便利ですね。
素直に温度固定式を選びましょう。
※どうしても設定水温に合わせたい場合は単独のヒーターを使用しサーモスタットを繋ぎましょう。
★関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
水槽用小型ヒーター3選
水槽用小型ヒーターおすすめ3選をご案内します。
・テトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズ
・(エヴァリス) プリセット オートヒーター シリーズ
・(GEX) オートヒーターミニ10
1つづつご案内していきます。
テトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズ
テトラ (Tetra) ミニヒーター50W 基本情報
セット内容 | テトラ 26℃ミニヒーター 50W 安全カバー付×1
PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 30mL×1 |
対象 | 淡水・海水両用
水量約20L(42cm)の観賞魚水槽
|
特長 | 【テトラ 26℃ミニヒーター 50W 安全カバー付】
【PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 30mL】
|
仕様 | 【テトラ 26℃ミニヒーター 50W 安全カバー付】
定格電圧:AC100V 50/60Hz 定格消費電力:50W 温度精度:26℃(±1.5℃) 安全装置:温度ヒューズ内蔵 |
生産国 | 【PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 30mL】
日本 |
ご注意 |
|
おすすめの理由
ほとんどの小型水槽用ヒーターはこのテトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズで揃います。
ラインナップは下記です。
・10W(5ℓ以下)
・20W(7ℓ以下)
・35W(12ℓ以下)
・50W(20ℓ以下)
・100W(60ℓ以下)
・150W(100ℓ以下)
・200W(100ℓ以下)
26℃の温度固定式でサーモスタット不要です。
つまり、これ1台で水温管理のすべてができます。
安全装置内蔵で、空炊き状態が続いて自動温度調節器が故障した場合でも温度ヒューズが作動して電源をカットしてくれて発火しない仕組みになってます。
Amazonなどでも高評価の殿堂入りですね。
おすすめです。
※5ℓ以下
※7ℓ以下
※12ℓ以下
※20ℓ以下
※60ℓ以下
※100ℓ以下
※100ℓ以下
テトラ (Tetra) ミニヒーター 実物写真
テトラ (Tetra) ミニヒーター10W(5ℓ以下)で見ていきましょう。
※どのラインナップでも同じ外観・機能です。
すごい人気があるヒーターです。
26℃キープにできるのでサーモスタット不要です。
商品ラインナップが多いので小型水槽ならこのテトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズで完結できるのも人気の秘訣です。
縦置きもOKなのですが、水量の少ない容器では横向きが安心です。
もちろんカバー付きなので生体にも優しい造りです。
出していきましょう。
本体と説明書兼保証書です。
表。
裏。
シンプルな見た目ですね。
大きさはこのくらいです。
ミニサイズです。
温度ヒューズが内蔵されているので空焚きや温度異常時は通電を遮断してくれます。
ただ、安全装置作動後には再使用はできません。
特に水から飛び出す空焚きには要注意です。しつこくて申し訳ございませんが、横向き厳守でお願いします。
大きいキスゴムが付属で付いてます。
しばらく実物写真をどうぞご覧ください。
水槽に入れていきます。
水槽サイズは30㎝×30㎝×30㎝=27ℓで容量以上ですが、イメージ写真としてご覧ください。
こんな感じです。
普通の水槽ヒーターです笑
水槽ではこのようなイメージになります。
水合わせなどで頻度の高いバケツにも入れていきましょう。
ヨイショ。
こんな感じです。普通です笑
とにかくこのテトラ (Tetra) ミニヒーターシリーズで事足ります!
多くの方も使用しているのでレビューも無限にあります。
私の感想として文句なしで使いやすいです。
是非、貴方もお使いください。
※5ℓ以下
※7ℓ以下
※12ℓ以下
※20ℓ以下
※60ℓ以下
※100ℓ以下
※100ℓ以下
エヴァリス プリセット オートヒーター シリーズ
エヴァリス プリセット オートヒーター 20 基本情報
対象 | 淡水・海水両用 |
特長 |
|
数量 | 1台 |
仕様 | 定格電圧:AC100V 50/60Hz
安全装置:空焚き防止機能(内蔵センサー共用自動リセット型) 定格消費電圧:20W 制御温度/精度:25.5~27.0℃】±1.5℃ 適応水量目安:1-7L |
サイズ(約) | 本体: 幅9.5×奥行き2.2×高さ4.0cm(樹脂カバー部)
コード長:約80cm |
ご注意 |
|
おすすめの理由
外観がスタイリッシュなためシンプルさを追求できます。
エヴァリスも商品ラインナップが豊富で満足できます。
貴方に合った商品があるはずです。
発火しない自己消火性樹脂を採用しているので、万が一の空焚きになっても発火しない仕組みになってます。
エヴァリスは都会的な外観の商品が多いです。
※1~7ℓまで対応←これが一番人気です。
※1~4ℓまで対応
※1~5ℓまで対応
※1~4ℓまで対応(ベタ専用)
※5~10ℓまで対応
※1~7ℓまで対応(ベタ用)
※5~13ℓまで対応
※5~10ℓまで対応
※10~20ℓまで対応
※10~20ℓまで対応(金魚専用)
※10~20ℓまで対応(メダカ&エビ)
GEX オートヒーターミニ10
GEX オートヒーターミニ10 基本情報
対象 | ガラス・樹脂製水槽(水容量約4L以下) |
特長 |
|
数量 | 1個 |
仕様 | 定格電圧:AC100V 50/60Hz
定格消費電力:10W 保温温度:約24~28℃ |
サイズ(約) | 製品サイズ:本体:幅3.8×長さ6.5×高さ2.8cm
ヒーターコード:約90cm |
生産国 | 中国 |
ご使用方法 |
|
お手入れ方法 |
|
ご注意 |
|
おすすめの理由
ホームセンターやショップで頻繁に販売されていることが多いためもしかしら見たことがあるかもしれません。
水量4ℓまで対応していて手のひらに収まる小型タイプです。
約24~28℃の範囲での温度固定式です。
非常に小型なので水深の浅い水槽でも使えます。
グレード適合樹脂を採用しており、万が一の空焚きの際にも安全で、統一基準適合SH規格のヒーターです。
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
数ℓ~数十ℓ程度の水量では素直に適合水量に合わせて購入でも大丈夫です。
理由はシンプルに水量が少ないのですぐに温まるからです。
※2回り以上のスペックでももちろん構いません。
是非、貴方のアクアリウムに導入してみてください!
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【神奈川・横浜】水槽掃除がめんどくさい!海水水槽専門メンテナンス業者のマリブへ! - 2025-01-24
- 神奈川・横浜で海水魚水槽コケ取りメンテナンスなら専門業者のマリブへ! - 2025-01-23
- 神奈川・横浜でかっこいい海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ! - 2025-01-22