記事公開日:2024.4.16最終更新日:2025.3.13

【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

小型水槽におすすめなペルチェ式水槽クーラー3選!

 

お探しではありませんか?

 

中途半端な水量だとどのクーラーを選べばいいか難しいですよね。

 

是非、楽しみながらご覧ください!

 

★水槽クーラー関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!

水槽クーラーはいらないのか?の疑問に終止符を打つ!

【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!

水槽クーラーからの水漏れを完全対策する方法!

【完全解説】水槽クーラー中古購入のメリット&デメリット!

 

★水槽ヒーター関連記事★

【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!

水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!

水槽ヒーターの電気代!節約方法も完全解説!

水槽ヒーターの8つの隠し方!爽快スッキリ外観にできる!

水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!

【プロが教える】水槽の正しいヒーターの設置場所の位置!

夏場に水槽ヒーターは外すのか?を完全解説!

 

★水槽サーモスタット関連記事★

【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!

水槽サーモスタット故障対策!寿命・合図など完全解説!

水槽サーモスタットの設置位置!この置き方でOK!

 

★水温計関連記事★

【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!

【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!

【100均と比較】水槽水温計!アクアメーカーと完全比較!

 

★水温関連記事★

【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!

【水槽飼育】海水魚で水温30℃は大丈夫なのか?を完全解説!

【夏場対策】水槽の水温を下げる方法を完全解説!

【冬の水槽水温対策】海水魚の水温管理!冬は特に注意しよう!

ライブ ロックは何度までの水温に耐えられるか?完全解説!

 

★小型関連記事★

【小型水槽に最適】小型海水魚のおすすめランキングBEST5!

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

【世界一分かりやすい】水槽の水量の計算方法!電卓でサクッ!

【プロが教える】初心者におすすめの水槽サイズ!

【観賞魚用】魚のサイズの測り方は手で一発でわかる!

【掌で1発!】観賞魚の中型魚サイズってどれくらい?

中途半端な水量はどの水槽クーラーを選べばいいか悩むを解決する方法

水量50ℓ以下は小型水槽クーラーがおすすめ

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ)

 

小型水槽の定義はありません。

小型水槽の基準はありませんが、45㎝以下が小型水槽の定義で良いと思います。

 

下の写真の60㎝×30㎝×36㎝規格水槽が日本で1番販売されていて皆さんも馴染みがある水槽サイズかと思います。

 

60㎝×30㎝×36㎝規格水槽(水量64ℓ)

 

この60㎝×30㎝×36㎝規格水槽(水量64ℓ)を基準に考えると50ℓ以下は小型水槽という定義で良いかと思います。

 

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ)

 

このくらいの水槽サイズは始めやすいのでお持ちの方も多いですよね。

 

ただ、水槽クーラーとなると確かに中途半端な水量です。

どれを選べばいいか悩む・わからないという方も多くいます。

 

まず、この50ℓ以下では下記の写真のチラー式まで使わなくていいと思います。

 

ニッソーアクアクーラー20 対応水量160ℓまで

 

ニッソー
¥49,900 (2025/03/13 21:40時点 | Amazon調べ)

チラー式は水量が50ℓ以上ある水量のほうが適しています。

逆に水量50ℓ以下の水槽でチラー式の水槽クーラーを使用したら頻繁に稼働することになるので電気代も掛かります。

 

コチラの、【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!もご参考にしてください。

 

下記で詳しく述べますが、小型水槽のように少ない水量のほうがすぐに外部からの刺激を受けるので水温もすぐに上がるし、水質も落ちるのが早いです。

 

小型水槽ほど水温はすぐに上がる

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ)

 

小型水槽って難しいんです。

 

30㎝×30㎝×30㎝水槽 ※一見、イケてるように見えますが、飼育難易度が高いサイズ

 

例えます。

 

10ℓのバケツと50ℓのバケツがあります。

 

そこに・・・

 

墨汁を1敵ポタンッとそれぞれのバケツに落とします。ポトンッ

 

さぁ、どちらが早く水に溶け込んで墨汁は消えるでしょうか?

 

答えは・・・・

 

50ℓのバケツです。

答えは簡単!

 

水量が多い方が外部からの刺激を受けにくいからです。

 

上のバケツの例で言うと、10ℓのバケツは墨汁1滴でも水に溶け込むのに時間がかかる。

墨汁1滴でも時間がかかるって事は刺激を受けてるという事です。

 

50ℓのバケツは水量が10ℓの5倍あるわけだから、10ℓに比べると墨汁はすぐに溶け込みやすい。

墨汁1滴位では時間がかからずにすぐに水に溶け込むという事は刺激をほぼ受けてないという反応。

 

 

水槽に例えると・・

 

小さい水槽・水量の方が汚れの刺激を受けるので汚れの蓄積スピードも速く頻繁に水換えしないと維持できない。(バケツがすぐに黒くなるイメージ)

ある程度の水槽・水量の方が汚れの刺激を受けにくい為、汚れの蓄積スピードがゆっくりしてるのでそこまで頻繁に水換えしなくても維持はできやすい。(ある程度の時間が経過しても薄っすら黒くなっていくイメージ)

 

つまり!

 

小型水槽の方が水質悪化スパンが短い為、飼育は難しいんです!

刺激を受けやすいということは水温の上下も激しいというわけです。

 

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ)

 

イメージできますか?

 

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ)

 

水量50ℓ以下の水槽だとペルチェ式だと使い勝手がいいんです。

 

水量と水槽の関係は、海水魚水槽飼育セットをおすすめできない5つの理由!購入するならこれを選ぼう!をどうぞご覧ください。

水槽用クーラーの種類

一般的な水槽用クーラーは主に3種類です。

 

・チラー式
・ペルチェ式
・冷却ファン

 

チラー式

60㎝×45㎝×45㎝アクリル水槽(水量:121ℓ)

チラー式は最も冷却能力に優れています。

エアコンと同様にガスを利用した冷却方式でとても強力に飼育水を冷やすことができます。

 

水量の豊富な水槽に適していて水量が60ℓ以上あるならチラー式がおすすめです。

 

ちなみにチラーとは、「水の温度を一定にコントロールする装置のこと」を指します。

おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

ペルチェ式

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ) 水槽クーラー:(テトラ) クールタワー CR-2 NEW

電流を流すと熱を吸い上げる性質のあるペルチェ素子を利用した水槽用クーラーです。

価格が手頃なものが多く音も静かなのも特徴です。

 

ただ、水量が60ℓを超えた水槽だと効果は著しく落ちる印象があります。

 

ちなみに「ペルチェ」という名前は、ペルチェ効果を発見したフランス人科学者の名前です。

おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

 

冷却ファン

GEX
¥3,790 (2025/03/13 21:40時点 | Amazon調べ)

冷却ファンとは、水面に風を送ることで水を蒸発させ、気化熱を利用して水温を下げる装置のことを指します

要は扇風機のようなイメージです。

 

30ℓ以下の小型水槽ではある程度の冷却効果がありますが、水槽用のクーラーと比べると効果は期待できません。

 

ただ、価格帯がリーズナブルな商品が多いのも特徴です。

おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

小型水槽クーラーならペルチェ式がおすすめ

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ) 水槽クーラー:(テトラ) クールタワー CR-2 NEW

おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

 

50ℓ前後の水槽ならペルチェ式が使い勝手はいい

水量が60ℓを超えた水槽だとペルチェ式の水槽クーラーは効果が著しく落ちる印象があります。

冷却ファンでも可能ですが、蒸発が激しく頻繁に水足しをする必要があります。

海水水槽なら比重も高くなってしまいます。

 

水差しバケツ JOY クリア 5型(5ℓ)
水差しバケツ JOY クリア 5型(5ℓ)
¥600 (2025/03/13 21:42時点 | Yahooショッピング調べ)

水槽バケツは、【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!をどうぞご覧ください。

 

蓋はピッタリ閉めるのがなによりも大切です。

 

蓋をピッタリするのはアクアリウムの基本

 

水槽が開いていれば蒸発は激しいですし、魚の飛び出しの危険性もあります。

 

また、冷却ファンは直接水槽に取り付けるので外観もゴチャゴチャしがちで美しくありません。

※冷却ファンはアクアリウム的には微妙かなと個人的に思います。。

 

ペルチェ式なら地面に置けますし、水槽メンテナンスをする際に邪魔になりません。

 

(テトラ) クールタワー CR-2 NEW

 

また、冷却ファンよりも冷却能力は高いです。

 

30㎝×30㎝×30㎝ガラス水槽(水量:27ℓ) 水槽クーラー:(テトラ) クールタワー CR-2 NEW

 

50ℓ以下の水量ならペルチェ式でいいと思います。

 

★蒸発関連記事★

【蓋は必須】水槽の蒸発防止や飛び出し防止の完全対策方法!

【完全対策】水槽から魚が飛び出す原因&防止方法!

 

★比重関連記事★

【蒸発】海水水槽の比重の下げ方!足し水のやり方など完全解説!

プロが選ぶおすすめ比重計9選!アナログ&デジタル&ガラス完全網羅!

【プロ解説】海水水槽で比重が低いとどうなる?を完全解説!

【比重計は超大切】海水魚の比重の教科書!

【完全版】海水水槽の比重計の使い方!注意点や校正方法など完全解説!

【プロ厳選】おすすめ人工海水10選!選び方・特徴・使い方完全解説!

【マリンソルト】アクア界一安い人工海水の素!徹底的に解説!

【小型水槽に最適】おすすめ小型水槽クーラー3選!(ペルチェ式)

下記が小型水槽におすすめのペルチェ式の水槽クーラーです。

 

(テトラ) クールタワー CRシリーズ

(ゼンスイ) 水槽用クーラー TEGARU2

(ゼンスイ) 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKERU)

 

 

1つづつご案内していきます!

(テトラ) クールタワー CRシリーズ

テトラ クールタワー CR-2 NEW 対応水量40リットル 水槽用クーラー ペルチェ式

テトラ クールタワー CR-2 NEW 対応水量40リットル 水槽用クーラー ペルチェ式

テトラ クールタワー CR-2 NEW 対応水量40リットル 水槽用クーラー ペルチェ式

(テトラ) クールタワー CR-2 NEW 基本情報

適応フィルター
  • オートパワーフィルター

45Plus、60Plus

  • バリューエックスパワーフィルター

VX-60、VX-75

特長
  • 30~51cm以下の水槽に最適な冷却装置です。
  • 冷却装置にペルチェ式を採用、運転音がコンプレッサー式と比較して静かです。
  • 内径12mmホースに対応するので、外部式フィルターとの接続が簡単。また、内径8mmホースとの接続が可能なジョイント、ホース付き。
  • 水温が設定温度以下に下がらないようにコントロールします。
  • 冷却効果は使用条件により異なります。また水温を上げて安定させる効果はありません。(使用条件:モーターの発熱、エアレーションの有無、ホースの長さ、直射日光の影響など)
セット内容

本体1個、ホースクリップ2個、異径ジョイント2個、同径ジョイント2個、付属ホース(10cm・外径16mm・内径12mm)1本、付属ホース(1m・外径12mm・内径8mm)1本、断熱シート(60cm以下用)1枚

仕様
  • 本体寸法:幅12.5cm、奥行き16.8cm、高さ29.6cm
  • 定格電圧:100V
  • 定格周波数:50/60Hz(共用)
  • 定格消費電力:140/140W
  • 適合水槽:51cm以下(水量40L以下 淡水・海水用)
  • 適合循環流量:約50~750L/時(実測値)
  • 内蔵サーモスタット:冷えすぎ防止用コントローラー(約20~30℃)
  • 適合ホース口径:内径12mm(同梱のジョイント、ホースの使用で内径8mmのホースとの接続も可能)
セットする前に
  • 内蔵サーモスタットのコントローラーを調節することで、-4~-7℃の冷却効果があります。(ただし、冷却効果は使用条件により異なり、周囲の温度が高いとき、水槽水量が多いときなどは目的の温度まで下がらないことがあります。また、水槽との温度差により、設定した温度と±3℃の誤差が生じる場合もあります。)
  • 本品を接続することにより、循環ポンプの流量が低下します。使用するポンプおよび接続方法によって低下量は異なりますが、極端に流量が低下する場合は、フィルターのろ過能力の低下を防ぐため、別系統での運転をおすすめします。
  • 水温を確認するために必ず水温計(別売)をご用意ください。
  • 水槽用のフタは必ずセットしてください。また、付属の水槽用断熱シートもご使用ください。
ご使用方法

【設置する場所を決める】

  • 密閉された狭いところでは、本品の排気熱で気温が上昇し、冷却能力が著しく低下しますので、開放された場所や通気の良いところに設置してください。
  • 吸排気口はふさがないでください。
  • 接続するホースはなるべく短めにしてご使用ください。
  • 水槽のフタと付属の断熱シートをご使用ください。(断熱効果を高めるため)
  • 40℃以上の室温で長期間ご使用の場合、本品が熱によって変形する恐れがありますので、室温40℃以下でご使用ください。

【接続】

  • 水槽からの水は、ろ過槽を通ってから、クールタワーを通るように接続してください。(冷却装置に大きなゴミが侵入するのを防ぐために重要です。)

【運転】

  • 外部式フィルターなどの循環装置の電源を入れて、水を循環させます。
  • 各部の接続部、外部式フィルター、クールタワー本体から水が漏れていないかチェックします。
  • 本製品の電源を入れます。本製品は短時間で大きな冷却能力はありません。水温が高い場合は、水槽水をあらかじめ水や氷で徐々に目的の温度に調整してから、本製品を運転させることをおすすめします。
  • 目的とする温度にコントローラーの目盛を調節してください。ただし、本品内部と水槽との温度差によって設定した温度と±3℃の誤差が生じることがありますので、必ず水槽内の水温計を目安にコントローラーの調節を行ってください。
メンテナンス
  • 本製品を取り外し保管するときは、必ず逆さまにして本体に入っている水を抜いてください。海水で使用した場合、淡水で循環させてから水抜きをしてください。
  • スポンジや布で、本体に付着した汚れをきれいに拭き取ります。シンナーなどの薬品や洗剤は使用しないでください。
  • 差込プラグの刃および、刃の根元にほこり、水滴、塩分等が付着していたときは、きれいにふき取ってください。
  • 吸排気口のほこりは、外側から掃除機等で定期的に吸い取ってください。
ご注意
  • 濡れた手で差込プラグを触らないでください。
  • 電源コードを傷つけたり、破損したまま使用したり、加工したり、無理に曲げたり、引っ張ったり、束ねたり、重いものを載せたり、挟み込んだりしないでください。
  • 差込プラグ(特に刃の間)には、ほこり・水滴・塩分等を付着させないでください。
  • 屋内で使用する鑑賞魚用です。それ以外の用途では使用しないでください。また、屋内であっても風呂場や洗面所のような湿気の多いところでは使用しないでください。
  • お子様だけでの使用や幼児の手の届くところでの使用は避けてください。
  • 差込プラグは水槽より高い位置で使用してください。水滴がコンセントに流れ込み、ショートや火災の恐れがあります。やむを得ず、水槽より低い位置のコンセントを使用するときは、トラップを設けてください。

 

おすすめの理由

ペルチェ式の水槽クーラーでは最安値です。

私自身何年も使用していますが、不具合もなく冷却してくれてるので信頼しています。

 

たくさんの水槽クーラーがありますが、一番シンプルで使いやすいです。

水温が設定水温以下に下がらないようにコントロールしてくれますし安心です。

おすすめです。

 

※41cm(20L)以下の水槽(淡水・海水両用)

※51cm(約40L)以下の水槽 (淡水・海水両用)

※30〜60cm以下(60L以下)の水槽(淡水・海水両用)

(テトラ) クールタワー CR-2 NEW 外観写真

 

続いて、設置方法も下記でご覧ください。

 

★関連記事★

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

 

※41cm(20L)以下の水槽(淡水・海水両用)

※51cm(約40L)以下の水槽 (淡水・海水両用)

※30〜60cm以下(60L以下)の水槽(淡水・海水両用)

【写真手順解説】(テトラ) クールタワー CR-2 NEW 設置方法

簡単概要 ※外部フィルターの設置方法(ペルチェ式)

外部フィルターの排水側のホースとクーラーIN側を繋げる。

クーラーOUT側のホースと給水側のホースと繋げる。

 

下記の写真はクーラーを接続していない外部フィルターの単独です。

このくらいの水量だとペルチェ式を選ぶ方が多いです。

外部フィルターは、【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!をどうぞご覧ください。

水槽サイズ:30㎝×30㎝×45㎝水槽 外部フィルター:エーハイム2217

対応水量が40ℓなので水槽水量60ℓでオーバーしてますが、ペルチェ式の設置方法としてご覧ください。

テトラ クールタワー CR-2 NEW

排水側(上)のダブルタップを外します。

ダブルタップについては、【水槽】エーハイムダブルタップの使い方・向き・全一覧など完全解説!をどうぞご覧ください。

ここです。

外しました。

クーラーのIN側のホースと先ほど外した外部フィルターの排水側のタップを繋げます。

こうですね。

しっかり締めてください。

これでIN側のホースは終わりです。

残るはOUT側です。

給水側(水槽にろ過と水温を低くした飼育水)と繋げます。

しっかり締めて繋げました。

完成です!

以上、外部フィルターの設置方法でした。 ※ペルチェ式

 

※上の外部フィルターの設置方法(チラー式)と全く同じ工程です。

外部フィルターの排水側のホースとクーラーIN側を繋げる。

クーラーOUT側のホースと給水側のホースと繋げる。

 

★関連記事★

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

エーハイム
¥26,066 (2025/03/13 21:44時点 | Amazon調べ)
エーハイム
¥26,773 (2025/03/13 21:44時点 | Amazon調べ)
エーハイム
¥2,790 (2025/03/13 21:45時点 | Amazon調べ)
エーハイム
¥4,710 (2025/03/13 21:45時点 | Amazon調べ)

(ゼンスイ) 水槽用クーラー TEGARU2

ゼンスイ 水槽用クーラー TEGARU2 テガル2 小型水槽向け ペルチェ式 ヒーター機能付

ゼンスイ 水槽用クーラー TEGARU2 テガル2 小型水槽向け ペルチェ式 ヒーター機能付

ゼンスイ 水槽用クーラー TEGARU2 テガル2 小型水槽向け ペルチェ式 ヒーター機能付

ゼンスイ 水槽用クーラー TEGARU2 テガル2 小型水槽向け ペルチェ式 ヒーター機能付

ゼンスイ 水槽用クーラー TEGARU2 テガル2 小型水槽向け ペルチェ式 ヒーター機能付

(ゼンスイ) 水槽用クーラー TEGARU2 基本情報

対象

小型~40cm水槽

淡水・海水両用

特長
  • 小型水槽に最適なペルチェ式クーラーです。
  • 冷却・加温効率がアップしリニューアルになりました。
  • 冷却効果だけでなく、冬には保温する効果も持ち合わせます。
  • 手のひらサイズでコンパクトなので、設置スペースにも困りません。
  • メンテナンス性も向上しており、吸気口のお掃除フィルター付きでこまめにお掃除が可能になりました。
  • 水の蒸発も最小限とした設計です。(冷却機能に限る)
  • 熱交換部分はサビが出ない特殊コーティングを施しており、淡水・海水両用でお使いいただけます。
  • フロンガスを使用しない高い環境性。2種類の金属の接合部分に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動する「ペルチェ素子」を使用しています。
  • 安心の12V仕様。本体と電源が分離している構造なので、漏電や過熱のリスクを軽減します。
  • 目的温度を設定したら、自動で温度管理します。1台で冷却・加温両方ができるため、冷えすぎや温まりすぎの心配もありません。
  • センサーは内蔵型なので水槽周りもスッキリします。
  • 地震にも安心の加温設計です。飼育水が本品を通ることで温まるので、ヒーターが水槽外に飛び出るトラブルがありません。
  • 音の発生源はファンのみの静音設計です。ファンには高性能部品を採用しており、稼働音を抑制しているので音が気になりません。
数量

1台(シリコンホース、ホースクリップ、変換プラグ、異径ジョイント付属)

仕様

電源アダプター:AC100V 50/60Hz

定格:出力DC12V 7.5A

定格消費電力:92W

適合循環流量:約1.5~8.5L/分

適合ホース口径:外径13mm 内径8mm

  • 内径8mmのホースとはそのまま接続が可能です。
  • 付属の異径ジョイントで、内径12mmのホースとの接続が可能です。
  • 内径16mmのホースとの接続は別途パーツが必要です。
  • ポンプは付属しておりませんので、別途ご購入ください。

【冷却の場合】

小型水槽~40cm水槽(35L:損失熱量を含む):-5℃~-8℃

【加温の場合】

小型水槽~40cm水槽(35L:損失熱量を含む):+9℃~+12℃

  • 外気温やろ過装置の大きさ、器具の出力、ホースの長さなど、使用環境により冷却推量は変わります。
  • 外気温度が16℃以下又は30℃以上になると、目的温度に到達できない場合があります。

【推奨ポンプ】

エーハイム コンパクトオン 300・600など

  • 高低差が大きい場合、あるいは殺菌灯など他に抵抗になるものを接続する場合は力に余裕があるポンプをお使いになることをおすすめします。
サイズ(約)

幅11.5×奥行き11.5×高さ18cm

ホース長:1.8m

重量(約)

2kg

ご注意
  • 本品は観賞魚用品です。目的以外の用途では使用しないでください。
  • 外部式フィルターと接続する場合、水槽は30cm以下で、フィルターは容積1L以下のものをご使用ください。
  • キャビネット内などの風通しの悪い場所に設置すると本品の放熱により冷却能力が著しく低下します。故障の原因になりますので、本品の周囲20cm以上空間を確保し、風通しの良い場所を確保してください。
  • 外気温やろ過装置の大きさ、器具の出力、ホースの長さなど、使用環境により冷却・加温効果は変わります。
  • 稼働時間が30分以上続く環境でのご使用はおやめください。

 

おすすめの理由

ゼンスイの TEGARU2も人気があります。

冷却機能だけでなく加温することもできるので、一年を通じて使用することができます。

 

また、ペルチェ式では音が静かだと口コミも多いです。

ゼンスイはアフターフォローが手厚いのでTEGARU2で不具合があった場合、サポートセンターに連絡すればフォローをしてもらえます。

ゼンスイ
¥28,672 (2025/03/13 21:45時点 | Amazon調べ)

 

(ゼンスイ) 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKERU)

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

ゼンスイ 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKErU) 小型水槽~30cm水槽 冷却ファン クーラー

(ゼンスイ) 水槽用外掛け式ペルチェクーラー カケル(KAKERU)  基本情報

対象

推奨水槽:小型~30cm水槽

設置可能水槽板厚:8mmまで(フレームレス水槽専用)

淡水・海水両用※枠あり水槽には使用できません。

特長
  • 小型水槽に最適な冷却専用の外掛けペルチェ式クーラーです。
  • 外掛式でめんどうな水配管設置がありません。メンテナンス時も簡単に取り外せます。
  • 低温/高温警報機能搭載です。
  • 30cmキューブ水槽で-5度~-7度冷却可能です。
  • 冷却パイプは腐食性の低い316Lステンレスを使用しており、淡水・海水両用でお使いいただけます。
  • フロンガスを使用しない高い環境性。2種類の金属の接合部分に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動する「ペルチェ素子」を使用しています。
  • 外部センサーを採用した事で高感度になり、ジャック式なので簡単に交換していただく事が可能です。
数量

1台

サイズ(約)

幅22×奥行き10×高さ22.5cm

ホース長:2.5m(アダプター含まず)

重量(約)

1.3kg

仕様

電源:AC100V 50/60Hz

定格消費電力:75W

冷却方式:ペルチェ式

冷却パイプ材質:316Lステンレス

原産国

中国

設置時のご注意
  • 背面は壁から50mm以上離してください。
  • 水槽上部より底ガラス内側まで190mm以上の水槽に設置可能です。
  • 水槽上部から50mm以内の水位でご使用ください。
ご注意
  • 本品は観賞魚用品です。目的以外の用途では使用しないでください。
  • 連続稼動時間(クーラーON時間)が2時間を越えない水温設定でご使用ください。
  • 設置環境、併用する機器により冷却機能は変動する場合があります。
  • 45cm以上の水槽にはゼンスイクーラー「ZC」「ZR」「ZTK」のご使用をおすすめいたします。

 

おすすめの理由

外掛けペルチェ式クーラーです。

外掛け式なのですぐに取り付けられます。

 

設置作業が苦手な方におすすめです。

とにかく簡単に設置ができます。

 

 

★水槽クーラー関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!

【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!

【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!

水槽クーラーはいらないのか?の疑問に終止符を打つ!

【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!

水槽クーラーからの水漏れを完全対策する方法!

【完全解説】水槽クーラー中古購入のメリット&デメリット!

 

★水槽ヒーター関連記事★

【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!

水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!

水槽ヒーターの電気代!節約方法も完全解説!

水槽ヒーターの8つの隠し方!爽快スッキリ外観にできる!

水槽ヒーターの寿命!長持ちさせる方法も完全解説!

【プロが教える】水槽の正しいヒーターの設置場所の位置!

夏場に水槽ヒーターは外すのか?を完全解説!

 

★水槽サーモスタット関連記事★

【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!

水槽サーモスタット故障対策!寿命・合図など完全解説!

水槽サーモスタットの設置位置!この置き方でOK!

 

★水温計関連記事★

【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!

【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!

【100均と比較】水槽水温計!アクアメーカーと完全比較!

 

★水温関連記事★

【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!

【水槽飼育】海水魚で水温30℃は大丈夫なのか?を完全解説!

【夏場対策】水槽の水温を下げる方法を完全解説!

【冬の水槽水温対策】海水魚の水温管理!冬は特に注意しよう!

ライブ ロックは何度までの水温に耐えられるか?完全解説!

 

★小型関連記事★

【小型水槽に最適】小型海水魚のおすすめランキングBEST5!

アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!

【世界一分かりやすい】水槽の水量の計算方法!電卓でサクッ!

【プロが教える】初心者におすすめの水槽サイズ!

【観賞魚用】魚のサイズの測り方は手で一発でわかる!

【掌で1発!】観賞魚の中型魚サイズってどれくらい?

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

小型水槽におすすめなペルチェ式水槽クーラー3選はいかがでしたか?

水量50ℓ以下の水槽でしたらペルチェ式がおすすめです。

 

チラー式にするのは気が引ける・・を叶えてくれますよ。

是非、参考にしてください。

 

おすすめの水槽クーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。

 

おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。

 

おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。

 

おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。

 

おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。