記事公開日:2023.5.17最終更新日:2025.3.12

【エアーポンプ】おすすめ逆流防止弁!必要性・使い方・付け方・位置・向きなど完全解説!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

エアーポンプ使用時に停電などで電源が落ちた際の逆流が不安だとお悩みではありませんか?

 

【結論】逆流防止弁(バルブ)を使用すれば解決します!

 

使い方・付け方・位置・向き・おすすめ逆流防止弁を完全解説します!

 

実際の写真でわかりやすくご案内しますのですぐにイメージできます。

 

逆流したときのシーンも写真掲載でお伝えし、逆流防止弁で防げるシーンも写真付きで解説していますので是非、ご参考にしてください!

 

それではどうぞ!!

 

★逆流防止弁関連記事★

【100均と比較】水槽逆流防止弁!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

 

★エアーポンプ関連おすすめ商品★

【プロ厳選】水槽エアーポンプおすすめ12選!選び方・静かさ・振動音・吐出量・電気代など完全比較!

おすすめ乾電池式エアーポンプ!予備・水槽・釣り・磯遊び・輸送などで超便利!

おすすめUSB充電式エアーポンプ!釣り・水槽・予備・輸送などで大活躍!

【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説!

【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説!

【水槽エアーポンプ】二股分岐の使い方・出ない時の対処法・おすすめなど完全解説!

【泡細激美】水槽おすすめエアーカーテン3選!比較・使い方・注意点など完全解説!

【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載!

【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!

 

★エアーポンプ関連記事★

【解決】水槽のエアーポンプの音がうるさい時の対処法!

【写真解説】水槽エアーポンプのスペアパーツ(ダイヤフラム)交換方法!新品に戻る!

【教科書】水槽エアーポンプの正しい置き方!下に置く場合も完全解説!

【電気代は?】水槽エアレーションをつけっぱなしにする際の5つの注意点!

【海水水槽 】エアレーションの塩ダレを対処する方法!これで解決!

海水魚水槽にエアレーション(ブクブク)はいらない理由

【写真解説】水槽エアーカーテン設置手順!効果・レイアウトなど完全解説!

逆流防止弁基本情報

逆流防止弁とは?

(テトラ)逆流防止バルブ。おすすめです!

逆流防止弁とは水の逆流をストップし、エアーポンプを故障や漏電から守るアイテムです。

常時、エアーポンプを使用してる方には大変心強いアイテムです。

 

Tetra
¥399 (2025/03/12 19:12時点 | Amazon調べ)

逆流防止弁の必要性

エアーポンプの電電がONになってるときは逆流は起こりません。

停電や地震などの災害があったときに電源が落ちた際に逆流してきます。

これは故障や事故の原因になります。

 

何故かと言うと、エアーチューブ内の圧力が下がって水が吸い上げられることによりサイフォンの原理が働き、水槽水がポンプ内に逆流してしまうからです。

 

※サイフォンの原理とは、高い位置から低い位置に水が移動するときに作動します。低い場所から高い場所へ排水することはできません 。

 

その逆流を防ぐために逆流防止弁が必要なのです。

 

逆流防止弁で水の逆流が防げる仕組み

水の逆流を防ぐ為に内部の構造は常に扉が閉まっているような感じで、エアーポンプ側からしか空気が通らない仕組みになっています。

口で吸い込んで確かめてみてください。

吸えなくなってます。これが逆流防止の構造です。

 

★関連記事★

【教科書】水槽エアーポンプの正しい置き方!下に置く場合も完全解説!

 

エアーポンプの正しい位置

現実的に水槽より上に設置するのは難しいのではないでしょうか・・・

本来は水面よりも高い位置に設置することでこのような逆流は起こりません。

しかし、現実的に水槽よりも上に置く・吊るすというのは想像以上に難しいですよね。

そんなときのためにこの逆流防止弁が活躍するのです。

 

逆流防止弁を設置する位置

どこでもよいと思います。

ただ、エアーポンプから近い場所は不安ですよね。

半分より少し、水槽側に寄せて私は設置してます。

 

※写真はわかりやすくお伝えしたいため、水槽にかなり寄せてます。

もう少し下でもよいと思います。

 

Tetra
¥399 (2025/03/12 19:12時点 | Amazon調べ)

逆流防止弁の正しい向き

矢印などの印字が入ってると思います。

矢印が↑になっていたら水槽側に向けて取り付けましょう。

そのまま素直にお願いします。

【写真で実演】逆流防止弁の付け方

テトラの逆流防止バルブでご案内します。

裏面。

取り出したらもう使えます。

小型サイズで邪魔になりません。

ショップやネットでもよく販売されてるヒット商品です。

シンプルで大好きです。

それでは、逆流するシーンを見ていきましょう。

※60㎝×30㎝×36㎝の規格水槽です。

用意するものは、エアーポンプ・エアチューブ・エアストーンです。

エアーポンプ:(GEX) サイレントフォース 2000S←静かで振動なくて最高品です! エアチューブ:(貝沼) ハイソフトホース シリコンタイプ(ホワイト)←固くならず柔らかくて使いやすいです! エアストーン:(テトラ) エアーストーン M←すごい泡がたくさん出ます!

★関連記事★

【プロ厳選】水槽エアーポンプおすすめ12選!選び方・静かさ・振動音・吐出量・電気代など完全比較!

【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説!

【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説!

こんな感じでセットします。

電源ON。

電源タップ:【松下電工】延長コード ザ・タップX(エックス) WHA25244WP 2m(4コ口) ※防水性抜群!

★関連記事★

アクアリウムおすすめ電源タップ3選!防水性 ・発熱対策 ・長さ・差し込み数など完全解説!

普通に稼働しますね。

このように通常通りです。

停電などの災害で電源がOFFになった場合を見ていきましょう。

わかりますか?徐々に水位が上がってきてるんです。

ほら!見づらいですが、上がってきてます。

恐ろしいことに水が下に下がります。

このように・・・

エアーポンプに侵入してしまいました・・・

エアーポンプの故障になりますし、災害の誘発にもなります・・・

恐ろしいことに水槽の水を吸い続けてしまいます・・

そんなときのために逆流防止弁があるのです!!

逆流防止弁を設置していきましょう。

入れ込みたい場所にハサミで切って入れるだけです。

 

こうなりますね。

イメージです。

逆流防止弁を設置した状態で電源をONにします。

もちろん問題なく稼働します。

こうですね。ここが問題ないのは当然です。

電源をOFFにしてみます。

わかりますか?逆流防止弁があることにより、逆流をストップしてくれてます。

これ1台で家を出てるときも安心ですね。

エアーポンプを使用してる方には必須のアイテムです。

事故の事前予防は心の安心に繋がります。

是非、導入してみてください!

 

Tetra
¥399 (2025/03/12 19:12時点 | Amazon調べ)
Tetra
¥398 (2025/03/12 19:13時点 | Amazon調べ)
パナソニック(Panasonic)
¥2,798 (2025/03/12 19:13時点 | Amazon調べ)

おすすめ逆流防止弁!(テトラ) 逆流防止バルブ

テトラ 逆流防止バルブ

テトラ 逆流防止バルブ

(テトラ) 逆流防止バルブ 基本情報

対象

CO2・エアー(耐圧・エアーチューブ)共用

特徴
  • 水槽の水がエアーポンプに逆流するのを防止するバルブです。
  • テトラCO2拡散筒からの水の逆流も防止できます。
  • CO2・エアー(耐圧・エアーチューブ)共用です。
内容物

逆流防止バルブ×1

使用方法

逆流防止バルブ本体にプリントされている△マークの先端を水槽側に向けてしっかりと取り付けます。

  • 逆流防止バルブは水面より高い位置にセットすることをお勧めします。
逆流防止弁について

CO2は水に溶けやすい為、添加が止まっている間に水がCO2を溶かし込みながら配管を逆流します。

またエアーポンプを設置する場合、大気圧により水槽の水がポンプ側に逆流し、水漏れや機器の故障を招くことがありますので、配管には必ず逆流防止弁を使用してください。

  • 尚、製品仕様は予告無く変更する場合がございます。予めご了承下さいます様御願い申し上げます。
  • 逆流防止弁は新品時や長期未使用時はゴム弁の貼り付きでエア通りが悪い場合があります。流量が著しく少ないときは、1mmの六角レンチや伸ばした事務クリップなどをIN側から貫通させるか、CO2のスピコンを全開にして一気にガスを流すことで張り付きを解消すれば、流量を回復できます。
ご注意
  • オゾナイザーには使用できません。
  • セットする方向を間違わないようにしてください。
  • エアーチューブが抜けないようにしっかりと接続してください。

おすすめの理由

シンプルに使いやすくて最高です。

このテトラの逆流防止バルブは多くの方が使用しているように私自身も全く不満はありません。

 

価格も安価なため、お財布にも痛くありません。

このテトラの逆流防止バルブを選んでおけば間違いありません。

Tetra
¥399 (2025/03/12 19:12時点 | Amazon調べ)

 

★逆流防止弁関連記事★

【100均と比較】水槽逆流防止弁!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

 

★エアーポンプ関連おすすめ商品★

【プロ厳選】水槽エアーポンプおすすめ12選!選び方・静かさ・振動音・吐出量・電気代など完全比較!

おすすめ乾電池式エアーポンプ!予備・水槽・釣り・磯遊び・輸送などで超便利!

おすすめUSB充電式エアーポンプ!釣り・水槽・予備・輸送などで大活躍!

【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説!

【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説!

【水槽エアーポンプ】二股分岐の使い方・出ない時の対処法・おすすめなど完全解説!

【泡細激美】水槽おすすめエアーカーテン3選!比較・使い方・注意点など完全解説!

【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載!

【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!

 

★エアーポンプ関連記事★

【解決】水槽のエアーポンプの音がうるさい時の対処法!

【写真解説】水槽エアーポンプのスペアパーツ(ダイヤフラム)交換方法!新品に戻る!

【教科書】水槽エアーポンプの正しい置き方!下に置く場合も完全解説!

【電気代は?】水槽エアレーションをつけっぱなしにする際の5つの注意点!

【海水水槽 】エアレーションの塩ダレを対処する方法!これで解決!

海水魚水槽にエアレーション(ブクブク)はいらない理由

【写真解説】水槽エアーカーテン設置手順!効果・レイアウトなど完全解説!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプ水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

逆流防止弁についていかがでしたか?

簡単に言うと、逆流を防ぎエアーポンプの故障・漏電による災害を防げるという内容です。

なんでもそうですが、予防は非常に大切ですよね。

是非、付けるだけで安心したアクアリウムを楽しめるので導入してみてください。