記事公開日:2020.12.6最終更新日:2025.3.9

水槽活性炭おすすめ3選!効果・使い方・交換時期・注意点など完全解説!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水槽でおすすめの活性炭3選!

 

おすすめの活性炭をお探しではありませんか?

 

下記が超絶おすすめの活性炭たちです。

 

①(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)
 
③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)
 
※【番外編】海水専用 ZEOvit-System Activated Carbon アクティブカーボン 500ml
 
 
 
 
 

今までさまざまな活性炭を使用してきましたが、本当に効果があったおすすめの活性炭たちです。

 

さらに活性炭お役立ち情報を完全解説します!是非、最後までご覧ください。

 

★活性炭関連記事★

【いらない?】水槽活性炭のデメリット!ph上昇など完全解説!

【100均と比較】水槽活性炭!アクアメーカーと完全比較!

【計測実験】水槽で活性炭を使用するとph(ペーハー)が上がる理由!

【完全解説】水槽用活性炭が再利用できない理由!

【写真手順】水槽活性炭は代用品でも大丈夫?を完全解説!

目次

活性炭基本情報

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸

 

①(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)
 
③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)

 

活性炭とは?

(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

活性炭とは吸着能力を強めた炭素物質のことです。

木炭・ヤシ殻などを焼成・炭化し、細孔をもつ構造を発達させて多孔質としたもので臭気や色素などをよく吸着します。

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)

活性炭の3つの効果

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸

効果① 飼育水の黄ばみを除去

黄ばみ除去の効果があります。

海水の黄ばみは主にフミン酸という高分子有機物が原因で発生します。

 

フミン酸とはバクテリアによって分解された排泄物などの最終残留物です。

これらはバクテリアでは分解されず、水槽内に蓄積されていきます。

 

コケや汚れが蓄積している水槽は黄ばみが発生しやすいです。

やはり、定期的な水換えと安定のろ過能力がないと黄ばみは出やすいです。

 

★水換え関連記事★

【写真解説】海水魚水槽の水換えのやり方全行程!

水槽で水換えしたのに硝酸塩が下がらない原因と解決方法!

海水魚水槽を立ち上げて初の水換えをする目安を完全解説!

水槽の水換えは毎日したほうがいいのか?を完全解説!

海水魚水槽の水換え頻度を完全解説!

 

★水換えおすすめ商品★

【便利すぎ】水槽水換えポンプおすすめ3選!

【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

【100均と比較】水槽水換えポンプ!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!

 

 

 

効果② 匂いを吸着する

匂いの主な原因は濾過不足です。

過密水槽であったり、酸欠だったり、ろ過が正常に機能していないなどが原因です。

 

活性炭は匂いを吸着してくれる効果があります。

全体的にシステムを構築し直し、正常に機能すれば匂いは取れます。

 

★関連記事★

【最強】海水水槽おすすめろ材3選!基本情報・注意点など完全解説!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【プロ解説】海水水槽のろ過の仕組みを完全解説!

海水魚水槽のろ過装置全種類を完全解説!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

 

効果③ 水の中の不純物を吸着

塩ビ製品などが溶けた不純物を吸着する吸着する効果もあります。

具体的には、キスゴム・ヒーターやサーモスタットの付いてるゴム製品・塩ビパイプ・エアーチューブなどです。

 

時間の経過と共に劣化していき水に溶けていきます。

そのような水にとけた化学物質は、バクテリアなどでは分解が出来ません。

 

少しずつ残留していき、魚のエラや肌を傷付けてしまいます。

いわゆる化学ろ過です。

 

ちなみにアンモニア・亜硝酸・硝酸塩は吸着できませんし、海水中の微量成分は吸着しません。

 

★関連記事★

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・ph等すべて!

【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!外れる場合の復活方法・用途など完全解説!

活性炭の使用上の注意

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸 ※1個づつの写真

使用前は水道水で注ごう

(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

洗わずにそのまま使用すると黒ずみが水に溶けてしまいます。

使用前は軽く注いでから使用しましょう。

活性炭を入れる場所

(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)
・オーバーフロー・・・サンプの中のウールマットの下
・外部フィルター・・・フィルターの中の最上部
・上部式フィルター・・・ウールマットの下
・外掛けフィルター・・・ろ材スペースに入れる

 

難しいことはありません。ただ入れればいいんです。

 

活性炭は生物ろ過の最終仕上げの場所に入れよう

(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)

活性炭は細かい穴に有害な物質を吸着する性質があります。

 

 

この穴が目詰まりすると、活性炭の吸着能力が極端に落ちます。

わかりやすく言うと、ウールマットが先で後が活性炭です。

 

★関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

 

外部フィルターへの活性炭の入れ方 手順解説

(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)

ウールマットが先で後が活性炭です。

 

オーバーフロー水槽への活性炭の入れ方 手順解説

 

(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)

ウールマットが先で後が活性炭です。

活性炭の使用期限

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸

交換時期は1ヶ月を目安にしよう

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸

1か月以上、使用し続けると吸収したものを吐き出してしまいます。

理想を言えば、2週間に1度です。

 

ただ、1カ月でも大丈夫です。

吐き出しませんというメーカー説明もありますが、信用できません。

 

考え方としては掃除機の中のゴミです。

 

掃除機のゴミも容量以上になるとパワーが落ちたりフィルターを開けたらゴミが溢れでます。

定期的にゴミを取り出すのと同じです。

活性炭も同じ考え方です。

 

活性炭の寿命

(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)

交換時期まで使用したら寿命です。

再利用は期待できません。

 

と、言いますか無理です。

 

吸着した有機化合物を蒸発・分解させるのに必要な温度は800℃以上です。

家庭で実現するのは難しいです。

 

★関連記事★

【完全解説】水槽用活性炭が再利用できない理由!

水槽のおすすめ活性炭おすすめ3選

左:キョーリン 真ん中:GEX 右コトブキ工芸

活性炭のお役立ち情報が頭に入ったところで水槽のおすすめ活性炭3選をご案内します!

 

①(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)

③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)

※【番外編】海水専用 ZEOvit-System Activated Carbon アクティブカーボン 500ml

 

順番にご案内していきます!

①キョーリン 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール

キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール

キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール

キョーリン 高性能活性炭 ひかりウェーブ ブラックホール

キョーリン 高性能活性炭 ブラックホール 基本情報

対象

淡水・海水両用

60cm水槽用

特長
  • 流木の色素やアクを吸着することに重点を置いた活性炭で、煮沸だけでは除去しきれない流木の色素を強力に除去し、60cm水槽で約2ヶ月間、透明感の高い水を維持します。
  • 従来の活性炭では取り除くことの出来なかった流木の黄ばみやアクを強力に吸着します。また、その効果は2ヶ月間も持続し、長期間透明な水を維持します。

1、空隙率の高い軽比重構造により、驚くべき吸着能力を実現。また、その吸着能力は2ヶ月間も持続可能です。

2、カーボンパックや従来の活性炭では吸着が難しかった流木のアク・黄ばみを完全除去するため、アク抜き処理されていない流木をそのまま水槽に使用できます。

3、魚病薬による着色も完全吸着するため、治療後の色素抜きに使用できます。

数量

1箱(60cm水槽用×2回分)

ご使用方法
  • 軽くすすぎ洗いして、マットの下に入れてください(※粒がくずれますので、もみ洗いはさけてください)。
  • お取替えは、約2ヶ月を目安にしてください。不織布に投入日を記入しておけば、お取替え時期がわかり便利です。
  • ピートや防藻剤と併用すると、有効成分を吸着する場合があります。
  • 色素系の魚病薬を使用される場合は、本製品を取り出してください。
ご注意
  • 本品は観賞魚水槽用です。目的以外の用途では使用しないでください。
  • ピートや防藻剤と併用すると、有効成分を吸着する場合があります。
  • 色素系の魚病薬を使用される場合は、本製品を取り出してください。

おすすめの理由

活性炭と言えば、キョーリンのブラックホールが一番有名で売れてます。

実績が高いのとシンプルさが売りです。

 

透明度は確かに上がりますし、匂いも取れてる実感は感じると思います。

私的にはわかりやすく効果があったのと効果の持続時間が長いなと感じています。

 

アクアリストの使用者数は間違いなく一番多いです。

まずは、このキョーリンの高性能活性炭を選んでおけば間違いありません。

 

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

①キョーリン 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用) 実物写真

外観

活性炭選びでお悩みならキョーリン 高性能活性炭を選んでおけば間違いありません。

さまざまなパック数があります。

効果は抜群です。

黄ばみ・匂いをすぐに吸着してくれます。

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

中身

こんな感じです。

ビニールでくるまれてるので切ってください。

切れました。

中身はシンプルに活性炭のみです。

やや炭がついてますね。

手で触ると薄くつきます。下記で画像付きで説明しますが、水洗いは必須です。

大きさはこのくらいです。

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

使用前に水洗いをしましょう

蛇口で軽く水洗いしましょう。わかりやすくお伝えするためにバケツを今回は使用してます。

ちなみにこのバケツはお気に入りのフレックスバケツという商品で15ℓ入ります。

バケツは、【超便利】アクアリウムでおすすめバケツ5選!水換え・足し水・水合わせなど完全網羅!をどうぞご覧ください。

入れてください。

軽くゆすいでください。10秒もすれば十分です。

ゆすぎ終了です。

それでは、実際にフィルターに入れていきましょう!

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

オーバーフロー水槽のセッティング方法

濾過槽のウールボックスに入れます。(ウールボックスとは左上のやつです)

活性炭を入れてください。

その上にウールマットを置いてください。

活性炭はろ過の最終段階にセットしましょう。

わかりづらいけど、ウールマットの下に活性炭が敷いてあります。

簡単ですね。活性炭を敷いてその上にウールマットを置くだけです。

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

外部フィルターのセッティング方法

エ―ハイム2215をモデルに使用してみます。

ホックを開けてください。

上部カバーを外してください。

指差ししてるところに活性炭を置くだけです。

置いてみましょう。

置きました。

上部カバーをはめてしっかりホックをパチッと止めてください。

終了です。

この活性炭は淡水・海水問わず多くの人たちが使用している実績もあり、我々プロの使用率も高いです。

★関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

未来アクアリウム 楽天市場店
¥660 (2025/03/09 12:53時点 | 楽天市場調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥2,350 (2025/03/09 12:44時点 | Amazon調べ)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)

GEX やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス

GEX やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス

(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス 基本情報

対象

淡水・海水両用

特徴

水のろ過に最適な高性能活性炭です。有機物、細菌類、アンモニア等を強力に吸着・除去!脱色、脱臭、清澄と優れた効果が得られ、透明できれいな水へと導きます。

内容量

800g(80g×10袋)

ご使用方法
  • フィルターにセットしてください。60cm水槽上部フィルターには2~3個が適量です。1ヶ月に2~3回交換してください。
  • ご使用前にはパックに入れたまま黒い粉がでなくなるまでよく水洗いしてください。
  • 薬浴中は有効成分が吸着されやすいので、ご使用を避けてください。
  • 水質(飼育環境)を急変させ観賞魚に悪影響を与えない為に、本品の交換と水替えは同時におこなわないでください。
ご注意
  • 本品は観賞魚飼育専用です。目的以外のご使用はおやめください。
  • セット時や、魚の出し入れ、点検、清掃等で水中に手を入れるときは、必ず水槽で使用している電気器具のすべての電源を切ってください。
  • 本製品は食べられません。幼児の手の届かない所に保管してください。

 

おすすめの理由

衝撃の安さ!!!!

こんなに量が入っていてこの値段の活性炭は見たことありません!!

これは嬉しい限りですよね。

 

私は150㎝以上の大型水槽で活性炭を使用するときはよく使います。

しつこいようですが、安すぎます!

 

しかも、アクアリストの皆さんご存知のGEXです。

これだけで安心感がありますよね。

 

もちろん、効果もあります。

黄ばみ・匂いを吸着してくれて快適な水槽になりました。

ジェックス
¥1,140 (2025/03/09 12:47時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,700 (2025/03/09 12:48時点 | Amazon調べ)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用) 実物写真

さぁ、見ていきましょう。

有名な活性炭なので知ってる方も多いかもですね。

ショップやホームセンターによくあります。

なんと言ってもボリュームですよね!(10個入りで格安!)

見てください!!こんなに入ってるんです!!

普通の活性炭ではありますが、そこがまたいいです。

有機物等を吸着し、除去してくれます。

アンモニアも吸着・除去とパッケージにありますが、賛否が分かれるところ。

アンモニアは、【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!をどうぞご覧ください。

そもそも、普通に生き物が生きていれば通常、アンモニアは出てこないんですがね・・

炭は全く付きません。ちなみに付いてても付いていなくても全く性能に関係ありません。

水洗いをしてから使えばいいだけなので。

黄ばみ・匂いは数日も掛からずになくなった経験があります。

まず、この量ですよ!!

コスパ最高ですね。

しかもGEX提供なので信頼できます。効果も経験済みです。

水に濡らしたイメージも見ていきましょう。

ヨイショ。

このようなイメージです。

量が多くて安い!!

 

大量の活性炭で破格の安さ!!大型水槽やストックにもおすすめです!!

 

 

ジェックス
¥1,140 (2025/03/09 12:47時点 | Amazon調べ)
GEX
¥1,700 (2025/03/09 12:48時点 | Amazon調べ)

③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)

コトブキ工芸 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)

コトブキ工芸 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)

コトブキ工芸 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)

コトブキ工芸 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)

(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚) 基本情報

対象

観賞魚

特長
  • ボリュームのある活性炭+ろかマットです。
  • 活性炭が魚にとって有害なアンモニアなどを吸着します。
  • 流木から出た黄ばみなどにも有効です。
  • ろ過バクテリアの繁殖にも優れた効果を発揮します。
  • 用途に合わせて小分けにしてお使いいただけます。
数量

6パック(3連×2枚)

サイズ(約)

最小:縦12×横12.5cm/1パック

最大:縦12×横37cm/3パック

重量(約)

70g(1パックあたり)

ご使用方法

小分けにする場合、ハサミで点線の位置で切り取ってください。

水槽内に投入する又はご使用のフィルターに設置して、お使いください。

使用前に軽くすすぎ洗いをして設置してください。

  • フィルター内部ですき間が出来て、汚れた水が通過する場合は、別途ウールマットを追加するなどしてください。
原材料

活性炭、不織布(ポリエステル)

生産国

中国

 

 

おすすめの理由

以前、上部フィルターを使用していたときによく使っていました。

※上部フィルターじゃなくても使えるのでご安心ください。

 

活性炭のレビューは難しくて言葉に困るのですが・・効果はあります。

何度もお伝えしてますが、水槽での活性炭のの目的で一番多いニーズは黄ばみと匂いなんですね。

 

その2点はもちろん完全に効果あります。

コトブキ工芸が好きな方や3連で繋がっているのが欲しいという方におすすめかなと思います。

 

 

コトブキ
¥396 (2025/03/09 12:48時点 | Amazon調べ)

③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用) 実物写真

では、見ていきましょう!

これも有名ですよね~。(今回、ご紹介している3種類は活性炭では王道かつ人気商品)

右側面。

左側面。

程よいボリューム感。

今は上部フィルターを使うことがなくなったのですが、その時に使ってました。

黄ばみ・匂いに効果が抜群でした。

上の写真だと微妙に見れないので再度、どうぞ。

6パック入りです。

このように繋がってます。

個人的には繋がってる恩恵は受けてませんが、まぁいいのではないしょうか笑

ハサミで切らなくても手で簡単に切れます。

ヨイショ。

簡単に切れると言うか、取れます。

こうやって見るとお得感がありますよね。

この活性炭は結構重いです・

見た目以上にズッシリしてます。

ザラザラしてる感じです。男らしい質感です笑

粗目の生地も安心感があって好きです。

炭はちょこっと最初は付きます。

しつこい位言ってますが、使う前に水洗いすればいいだけです。

水に濡らしたイメージも見ていきましょう。

ヨイショ。

このようなイメージです。

是非、ご使用してみてください!

黄ばみ・匂いなどのお悩みを解決してくれます!

 

コトブキ
¥396 (2025/03/09 12:48時点 | Amazon調べ)

【番外編】海水専用 ZEOvit-System Activated Carbon アクティブカーボン 500ml

ZEOvit-System Activated Carbon アクティブカーボン 基本情報

対象

海水専用

特徴
  • ゼオビットシステムの高機能活性炭です。
  • ポリプの開きを改善させます。
  • 毒素や黄ばみを吸着します。
  • タンパク質も吸着します。
内容量

500ml

生産国

ドイツ

ご使用方法
  • 飼育水47Lに対し500mlを使用します。
  • 1ヶ月に1回、交換してください。
ご注意
  • 本品は観賞魚用品です。目的以外の用途では使用しないでください。

 

おすすめの理由

サンゴシステムで有名なゼオビットシステム商品です。

海水専用商品です。

 

飼育水47Lに対し500mlを使用します。

海水に特化した高品質商品が欲しい方におすすめです!

 

★活性炭関連記事★

【いらない?】水槽活性炭のデメリット!ph上昇など完全解説!

【100均と比較】水槽活性炭!アクアメーカーと完全比較!

【計測実験】水槽で活性炭を使用するとph(ペーハー)が上がる理由!

【完全解説】水槽用活性炭が再利用できない理由!

【写真手順】水槽活性炭は代用品でも大丈夫?を完全解説!

 

★関連記事★

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【おすすめ7選】水槽ウールマットの使い方や交換時期!

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

【プロ推薦】アクアリウムのphモニターおすすめBEST5!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

水槽の活性炭おすすめ3選でした!

現実的に活性炭に求められるのは黄ばみと匂いの吸着だと思います。

 

①(キョーリン) 高性能活性炭 ひかりブラックホール(淡水・海水両用)

②(GEX) やしがら活性炭 超お徳用10個入 ジェックス(淡水・海水両用)
 
③(コトブキ工芸) 3連活性炭パック 得用 6パック(3連×2枚)(淡水・海水両用)
 
※【番外編】海水専用 ZEOvit-System Activated Carbon アクティブカーボン 500ml
 

 

すべての商品で効果がありますので是非、ご活用ください!

それでは楽しいアクアリウムライフを引き続きお楽しみください!