記事公開日:2023.5.29最終更新日:2024.4.27

【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?

 

こんな疑問を抱えていませんか?

 

【結論】ウールマットは必ず入れてください。

 

その理由は下記6点です。

 

理由①ろ材にゴミが直撃し、目詰まりを起こす

理由②ろ過能力の低下

理由③流量の低下

理由④水漏れの危険性

理由⑤インペラーの破損・故障

理由⑥ろ材清掃を頻繁にしなくていけなくなる

 

それでは、詳しく解説していきますのでどうぞお楽しみください。

 

個人的にはなぜ「ウールマットはいらない」のような議論が何十年もされてるのか不思議でしょうがありません・・・

 

※外部フィルターに関わらずすべてのフィルターにウールマットは入れるべきです。

 

★外部フィルター関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程!

【海水水槽】外部フィルターにおすすめなろ材!コツは大きさ!

【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない!

 

★ウールマット関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

ウールマット基本情報

すぐにウールマットを見たい方は、水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!をどうぞ。

 

そもそもウールマットとは?

細かなゴミも逃がさずキャッチする耐久性に優れた高密度マットのことです。

 

ウールマットの種類

シートタイプ・・・自由自在にカットできるタイプ

・未成型タイプ・・・綿のような見た目のフワフワしてるタイプ

・成型タイプ・・・すでに形状が切り抜かれてるタイプ

・高密度タイプ・・・濾過能力を兼ねているタイプ

 

使い方

(スドー)ハードマット。※最強のウールマットです。

水がろ材に到達する前に物理的なゴミを取ります。

ほとんどのろ過フィルターにウールマットスペースがありますのでそこに入れてください。(底面式はない)

ろ過フィルター全種類!目からウロコのマル秘解説付き! ←こちらもどうぞ!

 

スドー
¥388 (2023/05/29 14:27時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

ウールマットの役割

ウールマットの役割は糞や餌の食べ残しや物理的なゴミをキャッチすることです。

つまり、ろ材に負担をかけないことです。

 

これを踏まえて下記をご覧ください。

外部フィルターにウールマットを入れなくてはいけない6つの理由

エーハイム2217

理由①ろ材にゴミが直撃し、目詰まりを起こす

ウールマットはろ材の前に置くことが原則です。

外部フィルター(エーハイム)のセットでおすすめなのは下の給水口に1つ・モーターヘッドの前に1つ・その上にウールマットを設置しています。

これはマリブオリジナルのセッティング方法です。

 

なにを言ってるのかわからないと思いますので写真で解説します。

 

エーハイム2215で解説してみます。(基本構造はどれも同じなのでご安心を)

左からフィルターケース・ろ材固定盤2個・フィルターパット2個・ウールマット(GEX 徳用6枚入りろ過マット)です。

※フィルターパットは付属で1個が多いです。アクアショップやネットで単体のフィルターパットは販売されてます。

フィルターケースの底にろ材固定盤を置きます。

その上にフィルターパットを置きます。

こうですね。

ろ材を敷きます。

※海水なら目詰まり防止で大きめのサンゴ砂がおすすめです。

詳しくは、【おすすめ3選】海水水槽の最強のろ材と基本情報!で細かく解説しています。

すべて敷きました。

その上にフィルターパットを置きます。

こうですね。

さらにその上にウールマットを敷きます。

こうです。

最後にろ材固定盤を置きます。

モーターヘッドを被せて終了です。

オリジナルもなにも超シンプルでしたね笑

 

見ていただいたように、フィルターパット2個とウールマットを使用しています。

これはろ材とインペラーを保護するためです。

フィルターパットもウールマットのような位置づけで構いません。

 

いろいろ試しましたが、このセッティング方法が1番うまくいきます。

よろしければこのやり方どうぞ。

 

ちなみにどのフィルターでもろ材の前にウールマットを置く意味はろ材にゴミをいかせないようにするためです。

ろ材にゴミが直撃したらどうなるか?

最初は問題ないでしょう。

 

しかし、時間の経過と共に目詰まりが起こります。

流量も必ず下がります。

 

そして、濾過槽は水槽を動かす心臓部分です。

その心臓部分が汚れていたらろ過をしようにもできません。

ずっと汚れた水で循環することになります。

 

ろ材には清潔に物理的なゴミを極力入れないようにすることがスムーズなろ過になるのです。

 

エーハイム
¥1,437 (2023/05/29 14:28時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る
エーハイム
¥2,322 (2023/05/29 14:29時点 | Amazon調べ)
\あ!あれ買っとこ!最大10%㌽アップ!/
Amazonで見る

理由②ろ過能力の低下

上でお伝えした通り、ろ過機能が低下することは間違いありません。

さまざまな意見の中に生物ろ過としての役割を期待するという考えもあります。

私も何十年も考えてきてますが、その考えには共感できません。

 

生物ろ過はろ材に任せればいいじゃないですか。

 

何故なら、水槽を回せば必ず物理的なゴミは発生するからです。

残り餌などのデトリタスは毎日発生していると考えるのが自然です。

 

掃除機でいうフィルターパットを取り付けないで吸い続けたらどうなるか?をイメージしていただければわかりやすいのではないでしょうか。

目詰まりして機能しなくなりますよね?

それと同じです。

 

また、硝酸塩値も高いままでしょう。

レッドシー (RedSea) の試薬が間違いなく正確です。

さらに機能しなくなったらアンモニアまで発生してしまいます。。。

これじゃ生体は死んでしまいます。。

試薬での計測は必須ですね。

レッドシー (RedSea) MCP 硝酸塩/亜硝酸塩テストキット 淡水・海水両用

 

試薬は、【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!をどうぞ。

 

ウールマットも生物ろ過を担います!という商品が販売されてるからアクアリストがわかりづらくなってるのではないかと推測してます。

ウールマットはシンプルに物理ろ過のみを期待するのが効率的で失敗しないと私は思います。

この考えは今後も変わりません。

 

※物理ろ過・・・水槽から出る排泄物・餌の残り・有機物ゴミなど、汚れを除去するための工程のことです。 

 

★関連記事★

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

【海水水槽】アンモニアを下げる方法!原因・対策・おすすめ除去剤など完全解説!

【立ち上げ】海水魚水槽・サンゴ水槽のろ過の流れを完全網羅!

 

理由③流量の低下

ろ材にゴミがあるのですから目詰まりします。

だってウールマットを使わないのだったら、物理的なゴミを塞き止められていないのですから。

当然、揚程力(ようていりょく)は下がります。

※揚程力・・・水を上に上げること。

 

上記の写真のようにチョロチョロ飼育水が出てきます。

流量が下がった典型ですね。

 

これでは、酸欠になる可能性があります。

酸欠回避は水面をまんべんなく揺らすことで解決します。

水面が多少強く揺れるくらい流量があったほうが長期的にうまく回せます。

 

★関連記事★

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

 

理由④水漏れの危険性

ろ材一帯がゴミで固くなってる。これじゃ、循環する水が入るスペースがない・・・オーバーフロー水槽の写真ですが、外部フィルターも同じ構造です。

これは情報として知っていただきたい項目です。

なぜ、水漏れが起こるのか?

厳密に言うと、溢れるのです。

 

説明します。

 

目詰まりしたろ材は周辺一帯がゴミで固くなります。

そうすると、水が入る隙間がないのです。

 

でも常時、水は循環してるわけですから、そのろ材周辺の上に注がれ、隙間に入ることができない水が溢れて水漏れを起こすというカラクリです。

 

水の上に水が被さるイメージです。

 

外部フィルターでは水槽にある飼育水を吸い続けるという現象が起こります。

オーバーフロー水槽ならサンプ(濾過槽)から溢れます。(本当にこわい)

 

ろ材の清掃は定期的にしなければいけないことがお解りいただけたと思います。

ウールマットを敷いていなかったらゴミがろ材に直撃し、その一帯が固まり、飼育水が通れず、尚且つろ過機能も低下しているという悪循環になります。

 

★関連記事★

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

【水槽メンテ会社が教える】水槽の修理は水漏れや割れる危険性が大!

 

理由⑤インペラーの破損・故障

インペラーにゴミが入れば故障します。

その保護をするためにもウールマットは必要なのです。

 

お金もかかるし、その期間に替えがなかった場合の水槽の心配もあります。

物理的なゴミは事前にキャッチしときましょう。

 

インペラーが入る場所です。

エーハイム2215

アップだとこんな感じです。

インペラーが入ってるシーン。

 

全体イメージ。

このブラシの奥を通って飼育水は常時、循環されます。

(マメデザイン) マメクリーニングブラシ

ウールマットで物理的なゴミをキャッチをしてインペラーに負担をかけないようにしましょう。

 

★関連記事★

【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!

 

理由⑥ろ材清掃を頻繁にしなくていけなくなる

(水作) ジャリスコップ

すぐにゴミが溜まり、水槽も不調になるでしょう。

だってゴミ溜めの状態になるわけですから。

 

その度に、ろ材清掃をしていたら嫌になってモチベーションも下がるでしょう。

ろ材にはできるだけ物理的なゴミは触れさせないようにしましょう。

 

外部フィルターの清掃方法の解説は、【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!に写真付きでご説明しています。

 

★関連記事★

【砂利掃除に便利】アクアリウムでのおすすめスコップBEST3

 

解決策は素直にウールマットを入れればいいだけ

ウールマットを入れたらいいだけです。

その理由を上で6つの項目に分けてご説明してきました。

一言で言えばウールマットを入れればいらぬトラブルは起きなくなります。

 

ウールマットにもさまざまな種類がありますのでプロがおすすめするウールマットを参考にしてください。

おすすめのウールマットは、水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!を是非ご覧ください!

 

 

★外部フィルター関連記事★

【プロ厳選】海水水槽のおすすめ外部式フィルター3選!選び方やメンテナンス方法まで完全解説!

【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程!

【海水水槽】外部フィルターにおすすめなろ材!コツは大きさ!

【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない!

 

★ウールマット関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプ水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

外部フィルターにウールマットを入れなくてもいいのか?についていかがでしたか?

「入れなくてはいけない」ということがお解りいただけたのではないでしょうか。

 

外部フィルターにウールマットを入れなくてはいけない理由を再確認してみましょう。

 

理由①ろ材にゴミが直撃し、目詰まりを起こす

理由②ろ過能力の低下

理由③流量の低下

理由④水漏れの危険性

理由⑤インペラーの破損・故障

理由⑥ろ材清掃を頻繁にしなくていけなくなる

 

このような現象が起こることの確率が非常に高く、生体の命の危険にも直結してますし、災害被害もあります。

 

是非、この記事をご参考に今一度、お考えいただければ幸いです。

 

それでは、楽しいアクアリウムライフをお送りください!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!