記事公開日:2018.4.16最終更新日:2024.8.31

【わかりやすい】うなぎとあなごの見分け方!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

アナゴとウナギの見分け方をご存知ですか?

 

アナゴもウナギもどちらとも細長くヌルヌルしていてよく似ています。

 

僕みたいに常に魚と触れてる人間はわかりますが、目の前で見るとどっちがどっち?

 

こんな状態になるんです!

 

それでは、ウナギとアナゴの見分け方をわかりやすくご案内します!

 

これであなたもアナゴ&ウナギマスター!

アナゴとウナギの4つの見分け方

 

 

違い① アナゴは茶色っぽい・ウナギが黒色っぽい

違い② アナゴの体色には白点がある・ウナギの体色は白点がない

違い③ アナゴはウナギより尻が細い

違い④ 背ビレの位置がアナゴは上の方・ウナギはやや下

 

 

色と白点を見ればすぐにわかります!

 

個人的には、アナゴは顔がシュッと気が強そうな顔で、ウナギはとぼけた顔に見えます笑

アナゴは海水魚・ウナギは降河回遊魚

アナゴは海水魚

アナゴは一生を海で育つ海水魚です!

実はアナゴの産卵場はまだよくわかっていません。

一説によると、琉球列島付近の黒潮水域付近ではないかと考えられています。

 

ウナギは降河回遊魚(こうかかいゆうぎょ)

ウナギは、降河回遊魚(こうかかいゆうぎょ)です。

 

降河回遊魚とは・・・

川で通常生活 → 海に降りて産卵 → 稚魚が川を遡る

 

 

ウナギの産卵場は、北赤道海流が流れるマリアナ諸島の西海域で北緯15度・東経142度辺りと特定されています。

 

降河回遊魚については、【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!をご覧ください!

アナゴもウナギも産まれたばかりはレプトケファルス

レプトケファルスとは幼期形態のこと

 

特徴その① 体内の大部分は細胞を含まない粘液で満たされ、表皮(ひょうひ)と体側筋(たいそくきん)は薄いこと。

特徴その② ノコギリのような歯をもつこと

特徴その③ ウロコは未発達でヘモグロビンを持たず、体表面でかなりの部分を呼吸していること

特徴その④ 比較的長い浮遊期をもつこと(ヨーロッパウナギは1年以上)

 

詳しくは、【まとめ】謎と神秘のレプトケファルスの全情報!をご覧ください!

 

★ウナギ関連記事★

【驚愕!】うなぎの体色が黒い理由は”日焼け”!

ウナギが異常に”ヌルヌル”している理由

【性別】養殖ウナギのほとんどがオスの理由!

鰻(ウナギ)を焼くときにうちわでパタパタする理由

【わかりやすい】うなぎとあなごの見分け方!

【15選!】長~~~~い魚の種類一覧!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

アナゴとウナギの見分け方は4点!

 

①アナゴは茶色っぽい・ウナギが黒色っぽい

②アナゴの体色には白点がある・ウナギの体色は白点がない

③アナゴはウナギより尻が細い

④背ビレの位置がアナゴは上の方・ウナギはやや下

 

 

新着情報


2025-07-01
NEW! 【海での死体はどこにいく?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!食べられるのだ!

2025-06-30
NEW! 【東京湾アクアラインのヒントになった生物編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!フナクイムシがヒントに・・!

2025-06-29
NEW! 【海の水が腐らない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海では処理する微生物が多いので無機物化できる!

2025-06-28
NEW! 【重い船が海で沈まない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なるほど・・!

2025-06-27
NEW! 【海の深さの測り方は音で測れる編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これは頭いい!

2025-06-26
NEW! 【海の石がヌルヌルしている理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海で見てみよう!

2025-06-25
NEW! 【海に砂浜ができる理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!こういうのが知りたかった!

2025-06-24
NEW! 【海で体が浮く理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海水の不思議!

2025-06-23
NEW! 【海がこぼれない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!引力のすごさ!

2025-06-22
NEW! 【カキ礁編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!知名度がないのが残念すぎる!