こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ウーディーシードラゴン生態完全版!
リーフィーシ―ドラゴンと並ぶオーストラリアの非常に美しいウーディーシードラゴンの生態をお送りします!
★関連記事★
ウーディーシードラゴン情報

photo by Tim Sheerman-Chase
| 名前 | ウィーディーシードラゴン | 
| 分類 | トゲウオ目ヨウジウオ科 | 
| 英名 | Weedy sea-dragon | 
| 学名 | Phyllopteryx taeniolatus | 
| 体長 | 45㎝前後 | 
| 生息 | オーストラリア南西部沿岸の浅い海 | 
生態
ウィーディーシードラゴンとは、トゲウオ目ヨウジウオ科に分類されます。
リーフィーシードラゴンと並ぶ、オーストラリア特産の非常に美しいヨウジウオの一種です。
リーフィーシードラゴンよりも大型で、水深3~50mの範囲に生息しています。
本種のみで Phyllopteryx 属を構成する。
繁殖
タツノオトシゴと同じく、オスには育児嚢(いくじのう)があります。
メスが産んだ卵を育児嚢で育てます。
★関連記事★
寿命
7年~8年と報告されています。

photo by Greg Goebel
★関連記事★
ウーディーシードラゴンが見れる水族館
・サンシャイン水族館
・葛西臨海水族園
・鳥羽水族館
展示状況は確実ではありませんので、今一度お調べください。
たまに入荷はあるが、値段は50万円以上

photo by Bevis Chin
数年に一度話は聞きますが、現金を用意しとくのと、迷わず買います!と言わなければ間違いなく手に入りません。
飼育は難しい
飼育は非常に難しいです。
タツノオトシゴも相当の難易度なのでその数倍の難易度を求められます。
★ウーディーシードラゴン関連記事★
★タツノオトシゴ関連記事★
【タツノオトシゴ】世界一遅い魚!1時間泳いで150㎝しか進まない・・・
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
ウーディーシードラゴンは貴重な海水魚です。
リーフィーシ―ドラゴンと比較すると手に入りやすいイメージがありますが、それはイメージです。
ほとんど入荷はないと思っておきましょう。
飼育されてる方は非常に稀な方で羨ましいです。
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【海水魚水槽からの嫌な匂いの対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!お悩み解決! - 2025-11-04
 - 【海水水槽のコケ完全対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケ完全網羅! - 2025-11-03
 - 【海水魚・サンゴ飼育でのライトの役割編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる! - 2025-11-02
 


					
					





