
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ハコフグとミナミハコフグの見分け方!(幼魚期)
【結論】
・ハコフグ・・・黒目より水玉は小さい
・ミナミハコフグ・・・黒目が水玉と同じ大きさ
ウブカタ
幼魚時代は激似ですが、水玉と目の大きさで判断できるんです!簡単でしょ!
目次
【簡単】幼魚のハコフグと幼魚のミナミハコフグの見分け方!
【簡単】幼魚のハコフグと幼魚のミナミハコフグの見分け方!
見分け方は水玉模様と目の大きさを見るだけ
・ハコフグ・・・黒目より水玉は小さい
・ミナミハコフグ・・・黒目が水玉と同じ大きさ
ハコフグ
photo by Rickard Zerpe
目の黒点よりも水玉が小さいのがハコフグ
ミナミハコフグ幼魚
photo by zsispeo
目の黒点が水玉と同じ大きさだからミナミハコフグ
ハコフグ&ミナミハコフグ基本情報
ハコフグ&ミナミハコフグ基本情報
ハコフグ情報
photo by Rickard Zerpe
名前 | ハコフグ |
分類 | フグ目・ハコフグ科・ハコフグ属 |
学名 | Ostracion immaculatus Temminck & Schlegel, 1850 |
英名 | Blackspotted boxfish |
生息 | 中・西部太平洋 |
食性 | カイメン・藻類・底生動物を食べる雑食性 |
体長 | 20㎝~40㎝前後 |
入荷期待度 | 80% |
★ハコフグ関連記事★
ミナミハコフグ情報
photo by prilfish
名前 | ミナミハコフグ |
分類 | フグ目・ハコフグ科・ハコフグ属 |
学名 | Ostracion cubicus Linnaeus, 1758 |
英名 | Yellow boxfish |
生息 | 和歌山県以南・インド洋・太平洋 |
食性 | カイメン・藻類・底生動物を食べる雑食性 |
体長 | 35㎝前後 |
入荷期待度 | 100% |
★ハコフグ&ミナミハコフグ関連記事★
まとめ
まとめ
ハコフグ幼魚とミナミハコフグ幼魚の見分け方!
・ハコフグ・・・黒目より水玉は小さい
・ミナミハコフグ・・・黒目が水玉と同じ大きさ
ウブカタ
これでわかるようになりましたね!今度、ショップで見てみよう!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22
- 【魚の死後硬直編】再アップ記事113 - 2021-01-21
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20