こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!
水槽内に1時間にポンプで何回転循環しているかの計算方法!
海水魚水槽・サンゴ水槽では回転数は違います。
・海水魚水槽の回転数は8回転~10回転
・サンゴ水槽の回転数は10回転~12回転
※上記の回転数は経験による持論です。
・水中ポンプを使用した場合の回転数の計算方法
・水流ポンプを使用した回転数の計算方法(こだわらなくてもOK)
この2点を完全解説します。
※水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!というタイトルと離れていますが括りとしてご了承くださいませ・・笑
詳しくは、海水魚・サンゴ水槽のポンプの回転数の計算方法!をどうぞご覧ください。
★関連記事★
【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!
【写真手順解説】水槽水中ポンプの流量が落ちた際の解決方法!寿命・メンテナンス等完全解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
【オーバーフロー水槽】おすすめマグネットポンプ!使い方・選び方・注意点など完全解説!
目次
ポンプ(流量)の決め方

○○L/mって何?

赤枠の部分が最大流出量です。
どんなポンプにも最大流出量が記載してあります。(または流量という記載)

Rioシリーズ水中ポンプの最大流出量一覧
| MODEL | サイズ (mm) |
50Hz/60Hz 最大流出量(L/m) |
50Hz/60Hz 最大揚程(cm) |
<流出口> (mm) |
| Rio+ 50 | 57×37×46 | 2.6/3.4 | 40/58 | 13 |
| Rio+ 90 | 57×37×46 | 2.8/3.6 | 38/55 | 13 |
| Rio+ 180 | 57×37×46 | 3.6/4.4 | 52/76 | 13 |
| Rio+ 200 | 62×44×60 | 4.0/6.0 | 35/50 | 13 |
| Rio+ 400 | 62×44×60 | 5.6/6.8 | 50/70 | 13 |
| Rio+ 600 | 62×44×60 | 6.8/10.0 | 75/110 | 13 |
| Rio+ 800 | 62×44×60 | 8.0/11.2 | 92/130 | 13 |
| Rio+ 1100 | 110×65×83 | 22.0/26.0 | 165/200 | 19 |
| Rio+ 1400 | 110×65×83 | 24.0/28.0 | 175/215 | 19 |
| Rio+ 1700 | 129×70×95 | 28.0/34.0 | 175/230 | 19 |
| Rio+ 2100 | 129×70×95 | 32.0/38.0 | 215/250 | 19 |
| Rio+ 2500 | 129×70×95 | 34.0/40.0 | 225/275 | 19 |
| Rio+ 3100 | 143×80×109 | 48.0/52.0 | 270/260 | 22 |
※50Hz(東日本)・60Hz(西日本)
例)Rio+3100(東日本)

Rio+3100の最大流出量は48.0です。(上の表の緑部分)
48L/mは1分間に48ℓ出ているということです。
つまり、1時間では48L×60分=2880ℓということになります。
1時間で2880ℓの流量ということです。
○○L/m×60(分)を計算すれば、1時間の流量が求められます。
例)
48L×60分=2880ℓ
アクアリウムでは1時間単位での計算になりますので覚えておきましょう。
水中ポンプの回転数の求め方

例)
・水槽本体→90㎝×45㎝×45㎝=182ℓ
・ろ過槽→60㎝×30㎝×30㎝=54ℓ
①水槽総水量を計算
182ℓ+54ℓ=236ℓ←総水量!
②流量を計算
Rio+3100(東日本)の最大流出量は48L/mです。
48L×60分=2880ℓ←1時間の流量!
③流量÷水槽総水量=回転数が出る!
2880ℓ÷236ℓ=12.2033898(12回転)
1時間で水槽内を12回転循環している計算です!
①水槽の総水量を計算する
②流量を計算する
③流量÷総水量で回転数が出てくる
最初のうちはややこしく思いますが、わからなくなったらこの記事をまたご参照ください。
希望する回転数の求め方
予め希望する回転数を出したいという場合もあるかと思います。
希望する回転数に合った流量は次の計算式で算出することができます。
例)
水槽:W90㎝×D45㎝×H45㎝=水量182ℓ
サンプ(濾過槽):W60㎝×D30㎝×H35㎝=水量63ℓ
水槽総水量=245ℓ

例えば、回転数を8回転にしたい場合、水槽総水量が245ℓなので・・
245ℓ(水槽総水量)×8(希望回転数)÷60=32L/min
となります。
1分間に32リットルの流量(吐出量)を維持できるポンプを選ぶ必要があります。
是非、ご参考にしてください。
水流ポンプの回転数の求め方

流量を見ましょう。
ネワウェーブでご説明させていただきます。仕様は海水魚水槽にします。
下の赤枠の流量を見てください。

例えば、NWA3200の流量は3200ℓ/hです。
要は1時間に3200ℓの流量ということです。
例)60㎝×45㎝×45㎝水槽でやってみます。

60㎝×45㎝×45㎝=121ℓ
流量÷総水量=回転数なので・・・
3200(流量)÷121(総水量)=26.446281(26回転)
1時間に26回転も水槽内でしているという計算になります。
淀み知らずになります。
流量÷総水量の公式は覚えておいて損はありません。

※ちなみに水流ポンプの流量数はそこまでこだわらなくてもOKです。回転数は水中ポンプのことがメインです。
★関連記事★
【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!
海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!
海水魚水槽・サンゴ水槽の回転数(マリブ論)

海水魚水槽の回転数

僕の持論になりますが、よろしければ参考にしてください。
8回転~10回転は欲しいところです!
理由は感覚なので言えません。
※アクアリウム業界では5回転~8回転と言われています。
★関連記事★
【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
サンゴ水槽の回転数

10回転~12回転は欲しいところです!
※アクアリウム業界では8回転以上と言われています。
★関連記事★
【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
Rioシリーズ水中ポンプの最大流出量一覧
| MODEL | サイズ (mm) |
50Hz/60Hz 最大流出量(L/m) |
50Hz/60Hz 最大揚程(cm) |
<流出口> (mm) |
| Rio+ 50 | 57×37×46 | 2.6/3.4 | 40/58 | 13 |
| Rio+ 90 | 57×37×46 | 2.8/3.6 | 38/55 | 13 |
| Rio+ 180 | 57×37×46 | 3.6/4.4 | 52/76 | 13 |
| Rio+ 200 | 62×44×60 | 4.0/6.0 | 35/50 | 13 |
| Rio+ 400 | 62×44×60 | 5.6/6.8 | 50/70 | 13 |
| Rio+ 600 | 62×44×60 | 6.8/10.0 | 75/110 | 13 |
| Rio+ 800 | 62×44×60 | 8.0/11.2 | 92/130 | 13 |
| Rio+ 1100 | 110×65×83 | 22.0/26.0 | 165/200 | 19 |
| Rio+ 1400 | 110×65×83 | 24.0/28.0 | 175/215 | 19 |
| Rio+ 1700 | 129×70×95 | 28.0/34.0 | 175/230 | 19 |
| Rio+ 2100 | 129×70×95 | 32.0/38.0 | 215/250 | 19 |
| Rio+ 2500 | 129×70×95 | 34.0/40.0 | 225/275 | 19 |
| Rio+ 3100 | 143×80×109 | 48.0/52.0 | 270/260 | 22 |
ずっとRioシリーズを使ってます。最高品質です。
超絶おすすめです。
★関連記事★
【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
アクアリウム機材は2回り以上を購入しよう!

流量ピッタリを購入してはいけない
ポンプで下から上へ上げる際にパワーが落ちたり、ろ材などにも影響がありますから2回り以上のものを購入してください。
揚程力も考慮しましょう。
※揚程力(ようていりょく)とは水を上げる高さのことを言います。
水中ポンプは正直、パワーが強くて困ることはありません。

強ければ、弱めればいいんです。

アクアリウム機材は2回り以上の機材を購入した方が長い目で見れば、経済的です。

オーバーフロー水槽で水中ポンプを使用する場合、音がうるさいなぁと感じる場合は、水中ポンプの下に衝撃吸収シートを敷けば解消されます。

詳しくは、オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!をどうぞご覧ください。
★関連記事★
【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!
【写真手順解説】水槽水中ポンプの流量が落ちた際の解決方法!寿命・メンテナンス等完全解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
【オーバーフロー水槽】おすすめマグネットポンプ!使い方・選び方・注意点など完全解説!
いかがでしたか?
・流量÷総水量で回転数が出てくる!
・海水魚水槽なら8回転~10回転!
・サンゴ水槽なら10回転~12回転!
水槽メンテナンスサービス

水槽メンテナンスサービスとは?

水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。

水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット

レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。

よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。

※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム

とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容

①水槽レンタル

水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)

買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス

水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。

アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!
最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【海水魚・サンゴ水槽のポンプの回転数の計算方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説! - 2025-11-23
- 【水槽を叩かないでね編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説! - 2025-11-22
- 【クマノミのブリード産とワイルド産の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!完全解説! - 2025-11-21








