こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!
前に歩くカニをご存知ですか?
ミナミコメツキガニ
※水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!というタイトルと離れていますが括りとしてご了承くださいませ・・笑
詳しくは、【完全版】前に歩くカニ!横歩き以外もいるのだ!をどうぞご覧ください。
★カニ関連記事★
【モクズショイ全情報】飼育・食べる・海藻への隠れ方・寿命などご案内!
【世界最大のカニ全情報】タカアシガニは日本の固有種!最大3.7m!で・でけぇ・・・
★エビ関連記事★
【ドウケツエビ】衝撃!カイロウドウケツ(カイメン)の体内で生涯出られないエビ!
★ヤドカリ関連記事★
【決定版】海水水槽で見れるおすすめのヤドカリ一覧!実はコアなファンは多い!
★その他関連記事★
目次
縦歩きするカニ・ミナミコメツキガニ
photo by 孫鋒 林
ミナミコメツキガニとは?
甲幅(こうふく)は10mmほどで、生きているときは甲羅部分が青灰色(せいかいしょく)をしている。
複眼部分(ふくがんぶぶん)がやや尖った球形をしていて、甲羅の背中側中央に浅いU字型の溝がある。
甲羅のわりに口は大きく、半球形の顎脚(がっきゃく)が大顎(おおあご)を覆う。
鋏脚(きょうきゃく)は左右が同じ大きさで、はさみ部分は細く、二又のフォークのようになっており、砂をすくうのに都合がよい構造をしている。
脚は細長く、甲幅よりも長い。
甲福(こうふく)・・・背甲の幅。
複眼(ふくがん)・・・甲殻類などがもつ眼で、小さな個眼が多数集合してできている。
顎脚(がっきゃく)・・・甲殻類の器官。
大顎(おおあご)・・・左右一対の器官。食性に適した形となっている。
鋏脚(きょうきゃく)・・・先端の小さなハサミ
軍隊の様に群れで前進する姿からsoldier crabとの英名がある
集団で前に歩く姿が軍隊に似ていることから、Soldier crab(ソルジャークラブ)という英名が付けられています。
なぜ縦に歩くかの理由はわかっていない!が・・・
なぜ縦歩きするかはわかっていません。
しかし、こういう特性がミナミコメツキガニにはあります。
敵が来ると一瞬で、脚で砂泥(さでい)をかきながら、自分の体をネジのように回転させて砂泥にすばやくねじ込むという一連の行動。
このような行動ができるのは脚の動きが柔軟だからではないか?と言われています。
それもそのはずカニが横歩きする理由はシンプルに言えば、脚がもたついて前進できないからです。
詳しくは、カニが横歩きする理由が面白すぎる!をどうぞご覧ください。
なるほど。体をネジネジさせるカニは確かに見たことありませんね。


ミナミコメツキガニ基本情報
photo by 孫鋒 林
名前 | ミナミコメツキガニ |
分類 | エビ目・ミナミコメツキガニ科 |
生息 | 種子島以南の南西諸島~台湾・香港・フィリピン。琉球列島に棲息するものは2010年に琉球列島固有種の新種と同定された。 |
生息環境 | 河口域に広がる干潟(ひがた)に生息し、マングローブの海側の泥地などに多い。 潮が引いた干潟の上で大きな群れをつくり、脚で体をかつぎ上げたような高い姿勢でゾロゾロと歩き回る。 カニは横に歩くものが多いが、ミナミコメツキガニは前に歩くのが特徴である。 |
食性 | 餌は砂泥中のデトリタスやプランクトン。 歩きながら砂泥を鋏脚でつまんで口に運び、砂泥中の餌をこしとって食べ、砂を球状にして足下へ捨てる動作を繰り返す。 |
天敵 | 天敵はサギ・シギ・チドリなどの鳥類やフエダイ・オオウナギなどの魚類。 |
カニは水槽での飼育も掃除役としても鑑賞としてもアクアリストに愛されてます。
カニが横歩きする理由は、カニが横歩きする理由が面白すぎる!をどうぞご覧ください。


★カニ関連記事★
【モクズショイ全情報】飼育・食べる・海藻への隠れ方・寿命などご案内!
【世界最大のカニ全情報】タカアシガニは日本の固有種!最大3.7m!で・でけぇ・・・
★エビ関連記事★
【ドウケツエビ】衝撃!カイロウドウケツ(カイメン)の体内で生涯出られないエビ!
★ヤドカリ関連記事★
【決定版】海水水槽で見れるおすすめのヤドカリ一覧!実はコアなファンは多い!
★その他関連記事★
いかがでしたか?
同じカニでも違うんですね!
水槽メンテナンスサービス
水槽メンテナンスサービスとは?
水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。
水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット

レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。

よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム

とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容

①水槽レンタル

水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)

買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス
水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。

アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【フジツボが落ちないカラクリ編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なるほど! - 2025-10-09
- 【前に歩くカニ編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!横歩き以外もいるのだ! - 2025-10-08
- 【変幻自在に色を変えるエビ編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!コマチコシオリエビ! - 2025-10-07