こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
臭くない海水魚水槽を置きたい!海水水槽専門メンテナンス会社のマリブへご相談ください!
まず、結論です。
海水水槽から匂いがす原因は下記2点です。
ろ過不足&酸素不足
(裏技的には活性炭の使用をして嫌な臭いを吸着する)
匂いに関して情報をお伝えします。
★関連記事★
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
目次
水槽から臭い匂いがする理由
匂いの原因はろ過不足&酸素不足
ろ過不足&酸素不足です。
なんのこっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
油膜取りは、水槽の油膜の原因・対処・対策など完全解説!おすすめ油膜取りスキマーもご案内!をどうぞご覧ください。
大丈夫です。
わかりやすく書いたのでわかると思います。
ろ過とは?
ろ過とはすっごく簡単に言うと【汚ない水をキレイにする!】ってことです。
よくコーヒーを濾しますよね?
これが「ろ過」です。
コーヒー豆のカスとか不純物は上のペーパーに引っかけて落とさないようにしてますよね?
下に落とされた水は不純物のない美味しいコーヒーになるという流れ。
★ろ過関連記事★
海水魚水槽のろ過フィルター全種類!目からウロコのマル秘解説付き!
【浄化・ろ過】カキ礁が与える自然への5つの貢献がスゴイ・・・!
【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!
【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!
酸素とは?
言葉通り酸素を指します。
詳しく言うと水に溶け込むのは溶存酸素という名前があるが、ここでは酸素と覚えていただいて大丈夫です。
エアレーションをすれば酸素が出るという勘違いがありますが、あれは酸素が出ているのではなく空気です。
ポイントが「空気」ということです。
実はブクブクから出てる気泡はほとんど水槽内に供給されてません。
エアーポンプは、【プロ厳選】水槽エアーポンプおすすめ12選!選び方・静かさ・振動音・吐出量・電気代など完全比較!をどうぞご覧ください。
それでも多少、水面を揺らしてるので酸素の供給はあるという認識で良いかと思います。
酸素供給するなら淡水・海水問わず「水面を揺らす」ことが最大にしてアクアリウムでできる酸素供給です。
イメージが下記です。
では、水槽で酸素を供給するのはどうするか?
それは、水流ポンプを用いて水面を揺らすことです。
水面を揺らすことで溶存酸素を水の中に取り込むことができるのです。
これが1番効率的です。
匂いの原因は酸欠ですので、水槽内に十分な酸素を供給できていないのではないでしょか?
★水流関連記事★
【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!
海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!
【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説!
★エアーポンプ関連おすすめ商品★
【プロ厳選】水槽エアーポンプおすすめ12選!選び方・静かさ・振動音・吐出量・電気代など完全比較!
おすすめ乾電池式エアーポンプ!予備・水槽・釣り・磯遊び・輸送などで超便利!
おすすめUSB充電式エアーポンプ!釣り・水槽・予備・輸送などで大活躍!
【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説!
【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説!
【水槽エアーポンプ】二股分岐の使い方・出ない時の対処法・おすすめなど完全解説!
【エアーポンプ】おすすめ逆流防止弁!使い方・付け方・位置・向きなど完全解説!
【泡細激美】水槽おすすめエアーカーテン3選!比較・使い方・注意点など完全解説!
【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載!
★エアーポンプ関連記事★
【写真解説】水槽エアーポンプのスペアパーツ(ダイヤフラム)交換方法!新品に戻る!
【教科書】水槽エアーポンプの正しい置き方!下に置く場合も完全解説!
【電気代は?】水槽エアレーションをつけっぱなしにする際の5つの注意点!
【海水水槽 】エアレーションの塩ダレを対処する方法!これで解決!
【写真解説】水槽エアーカーテン設置手順!効果・レイアウトなど完全解説!
さらに詳しい内容や解決方法は、【プロが教える】海水魚水槽からの嫌な匂いの対策方法!をどうぞご覧ください。
技術がある業者に依頼しましょう
水槽メンテナンス業者も最近は技術をWEBで公開している会社さんもあります。(少数ですが・・)
そういったコンテンツなどで真摯に仕事に向き合ってる様子を見ておくとよいと思います。
突発的に匂いがすることもありますが、原因を追究してなぜ?を考えてくれる業者さんが理想ですね。
ちなみにマリブでは、今までの経験でろ材の量や酸素供給などを調整していますのでクレームをいただいたことはありません。
とは言え、なかなかそういう技術はない、できないという方は業者に水槽メンテナンスを依頼するということも可能です。
下記では、便利な水槽のメンテナンスサービスをご案内します。
★関連記事★
水槽メンテナンスサービス
水槽メンテナンスサービスとは?
水槽メンテナンスサービスとはすべての水槽管理を業者が管理していくサービスです。
水槽設置・定期的な水換えメンテナンス・機材点検など水槽に関わるすべての管理をするサービス内容になります。
水槽メンテナンスサービスの中にはレンタル・買取り・水槽代行メンテナンスという3つのサービス内容が含まれます。
下記の「水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容」で詳しくご案内します。
水槽メンテナンスサービスのメリット
レンタル・買取り・水槽代行メンテナンスとラインナップはありますが、共通しているのは、水槽管理全般を委託できるという点です。
飼育管理・機材管理・水質管理など多岐に渡りオールサポートのサービス内容です。
よってお客様は餌やり(自動給餌器もアリ)のみでいつでも綺麗なマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
※自動給餌器・・設定時間に自動で餌を与えることができるアイテム
とても便利なサービスです。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
水槽メンテナンスサービス選べる3つのサービス内容
①水槽レンタル
水槽レンタルとは、水槽一式をレンタルできるサービスのことです。
マリンアクアリウムを設置する上で必要なものはすべてセットになっています。
お客様にご用意いただくものはなにもございません。
餌も定期補充いたしますので、お客様は餌を与えるのみで極上のマリンアクアリウムをお楽しみいただけます。
水槽設置~定期メンテナンスまでサービスに含まれていますのでご安心ください。
さらに生体保障・機材保障などのサポート体制が充実しています。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
②買取り(メンテナンス契約必須)
買取りとは、水槽一式をご購入していただきメンテナンス契約を結ぶ内容になります。
オーダーメイド製作可能で世界で1台だけの水槽セットを手に入れることができます。
水槽資産はお客様所有のものになります。
③水槽代行メンテナンスサービス
水槽代行メンテナンスサービスとは、お持ちの水槽をマリブが定期的に水槽メンテナンスをさせていただくサービスです。
毎月の水槽メンテナンス料金のみでご利用いただけるサービスです。
★水槽代行メンテナンスサービス関連記事★
まずはお気軽にご相談ください。
アクアリウムは複雑なことが多いのも事実です。
お客様のニーズに合わせたご提案を親身にご提供させていただきます。
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへお任せください。
水槽レンタル・買取り(販売)・水槽代行メンテナンスなどサービス内容が充実しています。
水槽掃除・管理・施工などマリブへお気軽にご相談ください。
★水槽メンテナンスサービス関連記事★
★関連記事★
神奈川・横浜でニモ(カクレクマノミ)水槽の掃除メンテナンスなら海水魚専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の掃除メンテナンスなら専門業者のマリブへ!
神奈川・横浜でおすすめの海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で海水魚水槽の設置・管理掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜で評判(口コミ)の海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
神奈川・横浜でデザインが綺麗な海水魚水槽の掃除メンテナンス業者なら専門のマリブへ!
『設置場所を見てほしい』
『もっと詳しく話を聞きたい』
『相談がしたい』
お気軽にご連絡ください!
最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【神奈川・横浜】水槽掃除メンテナンスの委託なら海水水槽専門掃除業者マリブへ! - 2025-02-05
- 【神奈川・横浜】体調が悪くて水槽掃除メンテナンスできない時の対処方法!お困りなら海水水槽専門掃除業者マリブへ! - 2025-02-04
- 【鑑賞目線】海水魚水槽の楽しさ!ドキドキが止まらない! - 2025-02-03