記事公開日:2020.3.28最終更新日:2024.8.26

シロナガスクジラの腎臓は3000個もある!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

世界最大のシロナガスクジラの腎臓は3000個もあるんです!

 

なんで?

 

【結論】

海水ごと大量に飲み込んで塩分も摂取するため効率よく排出するためには大きな腎臓が必要となり発達したのではないかといわれています!
 
 
それではどうぞ!
 

シロナガスクジラの腎臓(じんぞう)は3000個

photo by  Kirt Edblom

人間は2個

人間は2個
象は5個
牛は30個

 

こう考えるとシロナガスクジラの腎臓が3000個もあるのは異常な数ですね!

 

なんでシロナガスクジラの腎臓は3000個もあるの?

クジラは餌となるプランクトンやオキアミを海水ごと大量に飲み込みます。

それと同時に海の塩分も一緒に大量に吸収します。

この塩分を効率よく排出するためには大きな腎臓が必要となり発達したのではないかといわれています。

 

著:田島 木綿子
¥1,683 (2023/01/21 22:07時点 | Amazon調べ)
著:倉本圭
¥3,300 (2023/01/21 22:08時点 | Amazon調べ)

★クジラ関連記事★

【超わかりやすい】魚とクジラの圧倒的な5つの違い!

クジラの骨に群がる不思議な生物!鯨骨生物群集の謎

クジラにへそはあるの?

クジラの睡眠方法

【鯨】クジラは魚じゃないのに漢字に魚が使われてる理由

クジラが潮を吹く理由

クジラが増え続けている理由

クジラの鳴き声の役割

クジラの寿命!

【5千万年前】クジラはいつから生息している?

【鯨】クジラは魚じゃないのに漢字に魚が使われてる理由

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

シロナガスクジラの腎臓が3000個もある理由は、海水ごと大量に飲み込んで塩分も摂取するため効率よく排出するためには大きな腎臓が必要となり発達したのではないかといわれています!

 

 

新着情報


2025-07-19
NEW! 【太平洋・大西洋編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!世界で1番広い海が太平洋で、2番目に大きい海が大西洋!

2025-07-18
NEW! 【おもかじ、いっぱ~いと呼ぶ理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!そういうことか!

2025-07-17
NEW! 【海面上昇で消えてしまう国編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海面上昇で消えてしまう国!切ない・・

2025-07-16
NEW! 【船の名前に『丸』が多い理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!明治時代にできた船舶法!

2025-07-15
NEW! 【海ホオズキ編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海産巻貝類の卵嚢(らんのう)!

2025-07-14
NEW! 【東京湾に生息していた魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!絶滅したアオギス!

2025-07-13
NEW! 【海洋牧場編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!海の中の牧場!

2025-07-12
NEW! 【船の墓場編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!サルガッソー海がこわい・・

2025-07-11
NEW! 【海の中の滝編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!デンマーク海峡の海底!

2025-07-10
NEW! 【海の沖合は過酷編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!過酷な理由が過酷!