記事公開日:2023.6.7最終更新日:2023.6.16

【アクアリウム】カルキ抜きは入れすぎても大丈夫か?を完全解説!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

カルキ抜きは入れすぎても大丈夫?

 

こんなお悩みありませんか?

 

【結論】多少、多めに入れても水質・生体に影響が出る可能性は低いです。

 

カルキ抜きに配合されている物質は、チオ硫酸ナトリウムという毒性が低く安全な物質です。

 

ただ、規定量を守るのは大前提です。

 

それでも、不安な気持ちはあるはず・・・

 

カルキ抜きは入れすぎても大丈夫か?の疑問をこの記事で徹底解説いたします!

 

★関連記事★

【プロ厳選】水槽おすすめカルキ抜き23選!全魚対応!やり方など完全網羅!

【液体・固形】カルキ剤はどれくらいの時間で抜けるか実験!

【100均と比較】水槽カルキ抜き!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

【水道水】カルキ抜きを直接水槽に入れてはいけない理由!

【長生き!】魚のおすすめ粘膜保護剤3選!効果・使い方・注意点など完全解説!

カルキ抜きは入れすぎても大丈夫か?

カルキ抜きとは?

(テトラ) コントラコロライン(500ml)

水道水に入ってる塩素を中和することをカルキ抜きと呼びます。

つまり、カルキ=塩素です。

塩素とは、次亜塩素酸カルシウムのことで、塩素をふくんだ物質のことをさします。

 

さらに詳しいカルキ抜きの情報は、【プロ厳選】水槽おすすめカルキ抜き23選!全魚対応!やり方など完全網羅!をどうぞ。

 

テトラ (Tetra)
¥967 (2023/06/07 20:23時点 | Amazon調べ)

多少の量を多く入れても問題ない理由

1番おすすめ!(コトブキ工芸) kotobuki カルキ抜き500ビタミン入り(500ml)

私たちが普段使用している市販のカルキ抜き剤に含まれる成分はチオ硫酸ナトリウムという化学物質です。

チオ硫酸ナトリウムの成分は毒性が低く安全な物質です。

 

また、水槽メンテナンスの経験からしてこの記事をご覧の皆様よりも遥かに今までカルキ抜きを使用してきています。

その経験で多少、多めに入れて水質・生体に影響が出たことは一度もありません。

 

市販のカルキ抜き剤の裏面のパッケージにチオ硫酸ナトリウムという表示がされている商品がほとんどです。

 

(コトブキ工芸) kotobuki カルキ抜き500ビタミン入り(500ml)
(キョーリン) 液体カルキぬき(500ml)

 

不安な場合は、カルキ抜きの裏面パッケージの使用原料を見て確認しましょう。

 

おすすめのカルキ抜きは【プロ厳選】水槽おすすめカルキ抜き23選!全魚対応!やり方など完全網羅!をどうぞ。

 

 

寿工芸
¥852 (2023/06/07 20:23時点 | Amazon調べ)
Hikari(ヒカリ)
¥460 (2023/06/07 20:24時点 | Amazon調べ)

しかし、規定量の50倍以上のカルキを入れてしまいこんな事例が・・・

※イメージです。

 

※千葉県庁 所属課室:水道部浄水課水質管理班より抜粋

 

参考事例

「飼育水槽を清掃し、水を全部新しく入れ替え、いつもと同じように塩素を消す薬(チオ硫酸ナトリウム=通称ハイポ)を入れておいたところ、10時間ほどしたら魚が弱って一部死んでしまった。水槽の水は白く濁って異常なにおいがする。水道水がおかしいのではないか。」という苦情が寄せられました。

 

原因

調査したところ、明らかにハイポの入れ過ぎであり、必要量の50倍程度のハイポの粒を入れたことが分かりました。

これが時間の経過とともに溶けて、ハイポに含まれているイオウ分が遊離したため臭いを出し、またイオウ分は水中の酸素を消費するとともに、ミネラル分等と反応して白い濁りを生じさせたものと判明しました。

 

 

残留塩素の除去方法

水槽を掃除したときなど、比較的多量の水道水を飼育水として使う場合、水道水をあらかじめバケツなどに汲み置きしておくと、1日から2日程度で残留塩素はほとんど無くなります。

ハイポを使用する場合は、入れすぎに注意してください。

 

 

ハイポの一般的な使用方法

まず、コップ1杯のお湯に1粒(約0.2g、直径7mm程度)のハイポを溶かします。

この溶液で、水道水50~60リットル程度の残留塩素を除くことができます。

例えば、水槽が5リットル位のものでしたら、コップに溶かしたものの十分の一程の量を加えれば十分です。

ハイポを粒のまま溶かさないで入れると、残留塩素はなかなか消えないので注意してください。

なお、この方法は一般的な手法ですので、購入したハイポの取扱説明書を良く読み、その注意事項に従ってください。

 

 

上記の事例をマリブ的に解説

①水槽の飼育水を全換えした

②10時間後に一部の魚が死んだ

③飼育水が白濁りして臭い

④水道水がおかしいのではないか?と苦情の電話をした

⑤担当班が調査した結果、規定量の50倍以上のハイポ(カルキ)を入れていた

⑥ハイポに含まれているイオウ分が遊離したため臭いを出し、またイオウ分は水中の酸素を消費するとともに、ミネラル分等と反応して白い濁りを生じさせたものと判明

 

担当の方も親切ですね。

「全換え後に飼育水が白濁りして臭い」というのはアクアリウムではよくあること。

バクテリアのバランス配分がおかしくなると上のようなことは普通に起こります。

 

特にろ過の効いてない立ち上げ初期はよくあります。

こういう事態が起こった場合は、まず水換えをするべきです。

水槽が不調なときはまず水換えをするということを皆様に覚えていただきたいと思います。

 

しかし、これで「水道水がおかしい!」と電話クレームを入れるところが僕からしたらすごい根性だなと・・笑(多分、アクアリウム歴は浅いと推測)

ただ、これでハイポ(粒)を入れすぎてたと判明したのも氷山の一角・・・笑

ただのバクテリアバランスで白濁りしたなどの電話も各県多いんでしょうね・・・お疲れ様です。。

 

これでカルキを異常に入れていたところまで調査した担当さんの仕事ぶりは素晴らしいですね。

ハンナなどの塩素チェッカーで調べたのでしょう。

 

ジェックス
¥170 (2023/06/07 20:24時点 | Amazon調べ)
SANSYO
¥12,870 (2023/06/07 20:25時点 | Amazon調べ)

不安なら移し替えて新しい水で使おう

水換えポンプならカミハタのRio3100がおすすめです。

捨てるのはもったいないですからね。

半分は移し替えて新しい水を入れて濃度を薄めて使えば問題ないと思います。

 

※50倍ではなく数倍程度の場合です。数十倍程度入れてしまったと自覚がある場合は全捨てしましょう。

 

カミハタ
¥10,303 (2023/06/07 20:26時点 | Amazon調べ)
カミハタ
¥12,000 (2023/06/07 20:27時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!

注意点は固形タイプのカルキ抜きと粘膜保護剤入りのカルキ抜き

固形タイプは入れすぎに注意

(GEX)カルキぬきハイポ

固形タイプはいい加減に扱いがちになりますよね笑

だけど、固形タイプは容量は正確に把握しておきましょう。

 

だからまぁ、上の千葉県の人の気持ちはわからなくもないのです・・笑

 

固形タイプがいい加減に扱われる理由は、固形タイプのカルキは計測カップがないから上のようなことが起こるのです。

液体タイプのカルキ抜きは必ずキャップがフタなんですね。

 

でも、固形タイプは自身の手と指だけでカルキを手にするからいい加減になってしまうんです。

 

※下の写真はNG例です。危険!真似しないようにお願いします。

バケツはおすすめの15ℓ容量フレックスバケツのクリアです。(その他、ブルー・グリーン・ブラウン)

 

だからこの水槽には「何個入れる」とメモをするなり、「袋に付箋で〇個入れると貼っておく」なりして対策しときましょう。

 

 

ただそれだけの話です。

 

田中文金属
¥1,322 (2023/06/07 20:33時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥170 (2023/06/07 20:24時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【超便利】アクアリウムでおすすめのバケツBEST5

 

粘膜保護剤入りは入れすぎると泡だらけになる

(キョーリン )プロテクトX(淡水・海水両用)

カルキ抜き剤には粘膜保護剤入りの商品もありますね。

粘り気のある高分子ポリマーが配合されてるため泡が出やすくなります。

規定量を守ればこわくはありません。

プロテインスキマーを使用していればオーバースキミングしてしまう可能性がありますのでご注意ください。

 

どんなカルキ抜き剤も添加剤も規定量を守ればいいだけです。

多少、多めに入れても影響は経験上出てません。

しかし、数十倍の量を入れてしまった場合は捨ててください。

 

Hikari(ヒカリ)
¥1,005 (2023/06/07 20:28時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【プロ厳選】水槽おすすめカルキ抜き23選!全魚対応!やり方など完全網羅!←おすすめのカルキ抜き完全版です!

【液体・固形】カルキ剤はどれくらいの時間で抜けるか実験!←カルキはどれくらいの時間で抜けるかわかります!

【100均と比較】水槽カルキ抜き!ダイソーとアクアメーカー完全比較!←カルキ抜きについて考えましょう!

【水道水】カルキ抜きを直接水槽に入れてはいけない理由!←カルキを直接、水槽に入れてはいけません!

【長生き!】魚のおすすめ粘膜保護剤3選!効果・使い方・注意点など完全解説!←カルキ抜き剤入りの粘膜保護剤もおすすめです!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯バクテリア剤人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

カルキ抜きは入れすぎても大丈夫か?はいかがでしたか?

繰り返しますが、多少、多めに入れて水質・生体に影響が出たことは一度もありません。

 

ただ、そのカルキの先には大切な生き物がいます。

 

生き物を守るためのカルキ抜きが命を奪ってしまう可能性もあります。

規定量を忠実に守り、定期的に水換えをし、ドキドキする生き物に出会い楽しい楽しいアクアリウムライフを送っていきましょう。

 

おすすめのカルキ抜きは【プロ厳選】水槽おすすめカルキ抜き23選!全魚対応!やり方など完全網羅!をどうぞご覧ください。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!