
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
キャノピーってご存知ですか?
コレです↓↓↓

※水槽台本体の右のヤツです。
なんとなく〖上に被さってるモノ〗として見たことがあるかもしれませんね。
では、このキャノピーとは一体何なのか?
ウブカタ
キャノピー基本情報をお伝えします!水槽レンタルでは多く使用・ご注文いただいてます!
キャノピー基本情報
キャノピー基本情報
キャノピーとは?
水槽上部に被せるアイテムのことです。
ウブカタ
インテリア性を追求してできたモノがキャノピーです。
キャノピーのメリット
キャノピーのメリット
●コンセントや照明などを隠せるのでスッキリと統一感を出すことができる
●水槽の中に手を入れたりするイタズラ防止につながる
●猫などの動物が乗った際の落下防止
●オシャレな雰囲気になる
●水槽の中に手を入れたりするイタズラ防止につながる
●猫などの動物が乗った際の落下防止
●オシャレな雰囲気になる
キャノピーのデメリット
キャノピーのデメリット
●照明の機材が限定される(サンゴ飼育には不向きになる)
●既製品はないのでオーダーになる為、予算が加算される
●エサがあげづらいという意見もある
●既製品はないのでオーダーになる為、予算が加算される
●エサがあげづらいという意見もある
水槽レンタルでは必要なの?
水槽レンタルでは必要なの?
完全にお好みになります。必須ではありません。
やはり、インテリア性を追求するならキャノピーはさらにオシャレ感がUPします。
あなたの好みとご予算によります。
※キャノピーがなくても十分オシャレ感は出ますからご安心くださいね。
マリブではこんなご提案をしています
マリブではこんなご提案をしています
キャノピーは後からでも作成できます。
〖まずは普通の状態で試してみて、やっぱりキャノピー欲しいな!と思ったら作成すればいいのではないでしょうか?〗
と、お伝えしています。
水槽台と同じ色を探して作成依頼をいただければ早くて次回のメンテナンスにはお持ちできます。(違う色にすることもできますよ。)
まとめ
まとめ
いかがでしたか?
キャノピーのことがお解かりいただけたでしょうか?
結論的には、お好みということになります。
インテリア性を重視したい場合は、キャノピーがあると統一感が出てオシャレさの演出も表現できます。
よくわからない!という方はマリブへご相談くださいね!
ウブカタ
水槽レンタルでも活躍しているキャノピーはインテリア性・イタズラ防止・統一感と3拍子揃っています。まずはお気軽にご相談ください!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【魚の縦縞・横縞の見分け方編】再アップ記事115 - 2021-01-23
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22
- 【魚の死後硬直編】再アップ記事113 - 2021-01-21