記事公開日:2020.6.3最終更新日:2024.9.3

魚は唾液が出るの?

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

魚って唾液が出るの?

 

【結論】

乾燥したものを食べる時に唾液は出るので魚が唾液を出すことはありません。

 

長いこと疑問に思っていた魚のよだれ問題。それではどうぞ!

魚は唾液を出さない

乾燥したものを食べる時に唾液は分泌される

カクレクマノミ

乾燥したものを食べる時に唾液は分泌されます。

逆に湿ったものを食べる時や湿った餌しか食べない動物はそれだけ唾液の分泌も少ないのです。

 

よって魚は唾液をしません。

 

クリルは乾燥してますが、水の中に入れるので湿りますもんね。

ちなみに、干し草を食べる牛は、1日200ℓ近くも唾液を分泌します。

同じ牛でも、生の草を食べてる牛は唾液の量はグッと減って50ℓくらいです。

 

★関連記事★

魚の血液型は全てA型!

【完全納得】エビやカニの血液が赤くない理由!

【なるほど】イカ・タコを切っても血が出ない理由!

【南極】コオリウオの血液が透明な理由

 

株式会社オーム社
¥3,080 (2023/01/14 22:55時点 | Amazon調べ)

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

乾燥したものを食べる時に唾液は分泌されるので魚は唾液は出しません!

魚はエラ呼吸のため口の中をいつも水が通ってますから唾液を出しても意味がないのです。

 

 

新着情報


2025-11-03
NEW! 【海水水槽のコケ完全対策方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケ完全網羅!

2025-11-02
NEW! 【海水魚・サンゴ飼育でのライトの役割編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-11-01
NEW! 【長期不在にする場合の水槽の不安を解決する方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!これで安心!

2025-10-31
NEW! 【魚が死んじゃった時の対処法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!知っておこう!

2025-10-30
NEW! 【水槽の水量の計算方法!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!電卓で簡単計算!

2025-10-29
NEW! 【失敗しない水槽の置き場所編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!安心安全!

2025-10-28
NEW! 【オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!音激減!

2025-10-27
NEW! 【ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-10-26
NEW! 【海草と海藻の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!わかりやすい!

2025-10-25
NEW! 【毒の浮き袋をもつ海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ホンダワラ!