記事公開日:2020.4.13最終更新日:2023.1.17

マンボウに浮き袋がない理由

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

マンボウには浮き袋がないんです!

 

どういうこと!?魚なのになぜ浮き袋がないのかをご案内します!

マンボウに浮き袋がない理由

photo by Allan Hack

 マンボウは皮下脂肪が浮き袋の役割を果たしている!

多くの魚は気体の入っている浮き袋を持っています。

 

浮き袋の体積を調整することで体を動かせたり沈めたりする役割があります。

 

浮き袋の詳しい説明は、魚の【浮き袋】の役割をわかりやすくご説明!をどうぞ。

 

ところが、大きな体を持つマンボウには浮き袋がついていません。

 

いくら魚といっても浮き袋がなければ体はどんどん沈んでいってしまうはずですよね。

 

ではマンボウは一体どうやって体を浮かせているのでしょうか?

 

マンボウは皮膚のすぐ下にゼラチン質の分厚い皮下組織を持っています。

 

この皮下組織は成分の96%が塩分の薄い海水です。

 

水は塩分が薄いほうが密度が小さくなって浮きやすいの性質があります。

 

マンボウの皮下組織はとても多く、体重の40%も占めるほどです。

 

当然、皮下脂肪のつくる浮き袋は大きなものになります。

 

つまり・・・マンボウの皮下脂肪は浮き袋としての役目を果たしているのです。

 

マンボウが他の魚と同じように浮き袋を使わないのは餌の取り方にあると考えられています。

 

普通の魚は餌を取るために、主に水平方向に移動していきます。

 

しかし、マンボウは水面近くから水深150メートル位の深さまでを行ったり来たりしながら餌をとっています。

 

浮き袋は水圧によって体積が変化していくので、浅い場所と深い場所を行ったり来たりしていたのではすぐに壊れてしまいます。

 

そこでマンボウーは皮下組織を浮き袋代わりに使うことにしたと考えられています。

 

ゼラチン質の皮下組織はほとんど水でできているので、深さによって体積が変化せず、深さを気にすることなく海中を自由自在に泳ぐことができるのです。

 

★浮き袋関連記事★

【軟骨魚類・無顎類】浮き袋のない魚たち

魚の【浮き袋】の役割をわかりやすくご説明!

毒で浮き袋をつくる海藻

 

★マンボウ関連記事★

【2023年最新版】世界一卵を産むマンボウ!3億個!?

マンボウが海面で寝るってホント?中学生の時に飼育員さんに聞いたよ

【海の診療所】マンボウは他の魚の病気を治す力がある!

著:澤井 悦郎
¥1,210 (2023/01/14 22:54時点 | Amazon調べ)

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

マンボウは水面近くから水深150メートル位の深さまでを行ったり来たりしながら餌をとっています。

浮き袋は水圧によって体積が変化していくので、浅い場所と深い場所を行ったり来たりしていたのではすぐに壊れてしまいます。

そこでマンボウーは皮下組織を浮き袋代わりに使うことにしたと考えられています。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!