記事公開日:2020.4.4最終更新日:2024.9.3

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

 

【結論】

命をかけて踏ん張ってるのだ!

 

サケの命がけの生命サイクルに感動・・・

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

命をかけて踏ん張ってるのだ!

1匹のサケが産む卵の数は2600個~3800個。

体内に入っているたくさんの卵を一気に産むためにサケは全身に力を入れて踏ん張ります。

 

オスもメスも大きく口を開けるのは体に力を入れているからです。

 

メスの産卵に合わせてオスも自分の精子を一気に水中に出します。

卵と精子が一緒にならないと卵が孵化できないからです。

 

海を終わると、メスが尻尾を使って卵をうずめます。

そのため尻尾やヒレや皮膚はボロボロになります。

 

産卵が終わるとオスもメスも力が尽きて死んでしまいます。

 

川底の穴に産みつけられたサケの卵はおよそ60日位で孵ります。

サケの子魚はおよそ50日後にはお腹の卵黄がなくなり、水生昆虫などの餌を食べ始めます。

 

そして春になれば川を下り一斉に海に出ます。

 

★サケ関連記事★

【漁獲量】日本で鮭(サケ)が多く獲れる理由!

【まとめ】鮭の身が赤い色の理由!

【出世魚】鮭の名前はいろいろ変わる!

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

【オスの産卵期の勲章】鮭(サケ)の鼻先が曲がってる理由!

【そうなんだ!】サケが生まれた川に戻ってこれる理由!

【名前の由来】鮭(サケ)の子供なのにイクラと呼ぶ理由!

 

★卵・出産関連記事★

【2024年最新版】世界一卵を産むマンボウ!3億個!?

【わかりやすい】なぜタツノオトシゴのオスは出産するの?

【魚類】卵を守るのがオスばかりの理由!

【口内保育】卵を口の中で育てるオスのテンジクダイ!

【ダンゴウオ飼育】かわいい!卵を抱っこして子育てする海水魚

【卵胎生・ウミタナゴ】すべての魚は卵からじゃない!そのままの形で産む海水魚!

【まとめ】人魚の財布とはサメとエイの卵!

【オスの産卵期の勲章】鮭(サケ)の鼻先が曲がってる理由!

パワーブレン
¥3,780 (2023/01/14 22:52時点 | Amazon調べ)
函館えさん昆布の会 ㈱さいとう
¥1,280 (2023/01/14 22:53時点 | Amazon調べ)

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由・・・命をかけて踏ん張ってるのだ!

ありがとう以外の言葉が見当たりません。。。

 

 

新着情報


2025-10-29
NEW! 【失敗しない水槽の置き場所編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!安心安全!

2025-10-28
NEW! 【オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!音激減!

2025-10-27
NEW! 【ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-10-26
NEW! 【海草と海藻の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!わかりやすい!

2025-10-25
NEW! 【毒の浮き袋をもつ海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ホンダワラ!

2025-10-24
NEW! 【蛍光色に輝く美しい海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!アヤニシキ!

2025-10-23
NEW! 【硫酸を蓄える海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ウルシグサ!

2025-10-22
NEW! 【1年で1.3㎝しか成長しない海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!無節サンゴモ類!

2025-10-21
NEW! 【1日で50㎝も成長する海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!オオウキモ別名ジャイアントケルプ!

2025-10-20
NEW! 【海藻は3種類のグループに分類編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!緑藻・渇藻・紅藻!

The following two tabs change content below.