
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水魚の視力はどのくらい?
海水魚の視力は0.1~0.6位と言われています。
普段は観賞されるばかりの海水魚。
もしかしたら僕たちが海水魚たちに観賞されてるのかもしれない!
海水魚の視力
海水魚は視力があるのか?
海水魚の視力は0.1~0.6位と言われています。
これは低い数字ではありますが、人間でもこの位の視力の方もいるのではないでしょうか。
視野はどのくらい?
片目で160度あります。
両目ではなんと320度の視野があるとされています。
簡単に言うと、真後ろ以外は見えているという事です。
視野広ッッッ!!サッカーでDFやったら最強だろうね(笑)!
前方は30度だからダメかな(笑)
視力に色彩は感じれるのか?
人間が持っている錐体細胞(すいたいさいぼう)は、赤○・緑○・青○の3種類の光に反応するものです。
※錐体細胞(すいたいさいぼう)とは、視細胞の1種です。
そのため、人間に見える色は、赤・緑・青の「光の三原色」の組み合わせで全て表現する事ができます。
学生時代に科学で勉強しましたよね!
しかし、魚では・・・
魚類はこの赤○・緑○・青○に加えて、近紫外線に反応するもう1種類の錐体細胞を持っています。
合計4種類の錐体細胞で色を認識しています。
ただ、人間の様な色彩感覚があるかはわかっていません。
お魚さんしかわかりません。
どう見えてるんだい?と、ご自宅の海水魚さんに聞いてみてちょ。
海水魚ってたまに水槽にぶつかりませんか?
僕の感覚だけれど、もう5年近く水槽にいるのにたま~にトンッて水槽にぶつかる光景を見る事があります(笑)かわいいね(笑)
ちなみにホシゾラヤッコなんですけど。
もしかして、前方視野が30度だから?
いやいや。自分の住んでる空間エリアは認識してるはず・・・。
う~ん。。。わかんない(笑)
どんなに眺めても、飼育しても、仕事にしちゃった今でもキミたちが掴めないよ。飽きない。
海水魚の魅力は1冊の本やテレビの時間では語り尽くせない。
僕は海水魚に救われてるただの人間ですから。
★関連情報★
【聴覚】魚の耳!うっそん!海水魚は僕たちの声が聞こえてる!理由を徹底解明!
まだまだ海水魚の構造の中に面白い記事がたくさんありますのでどうぞ!
まとめ
320度の視野があり、真後ろ以外は見えている!
色彩感覚もある!
魚はあなたを見れるんです!見てるんです!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説! - 2023-06-01
- 【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す! - 2023-05-29
- 【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦! - 2023-05-25