
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
魚の中で一番目が良い海水魚をご存知ですか?
フウライカジキ
それでは、魚の中で一番目が良い〖フウライカジキ〗についてご案内します!
ちなみにカジキは全世界に12種類いると言われています。
そのうち6種類は日本に生息しています。(日本優秀~)
ウブカタ
それではどうぞ~!
魚の中で一番目が良い魚〖フウライカジキ〗
魚の中で一番目が良い魚〖フウライカジキ〗
フウライカジキが目が良い理由
海の表層を泳ぐ大型魚は一般的に底層魚よりも視力が良いと言われています。
ある研究では、フウライカジキの視力は0.56くらいの視力があると発表しました。
一般的な魚の視力
0.1~0.6
フウライカジキ
0.56
フウライカジキの視力の良さはトップクラスということですね!
フウライカジキってどんな魚?
フウライカジキってどんな魚?
フウライカジキは、外洋性の小型のカジキでサンマに似ていることから別名”サンマカジキ”とも呼ばれることがあります。
フウライカジキは魚の中でも視力が非常に良いことでも魚類界では有名です。
フウライカジキ基本情報
フウライカジキ基本情報
分類 | スズキ目マカジキ科 |
名前 | フウライカジキ |
生息 | 本州中部以南・インド洋・太平洋の熱帯・亜熱帯地方 |
生息環境 | 外洋の表層 |
体長 | 2メートル |
フウライカジキ=魚で一番目が良い!と覚えちゃいましょう!
★関連記事★
まとめ
まとめ
フウライカジキは魚の中で一番目が良い!
ウブカタ
魚はあなたをちゃ~んと見てますよ!
毎日更新!新着情報
The following two tabs change content below.

神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。
海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください!

最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【日本生息のクマノミ一覧編】再アップ記事109 - 2021-01-17
- 【ヒトデの名前の由来編】再アップ記事108 - 2021-01-16
- 【クマノミの覚え方編】再アップ記事107 - 2021-01-15