こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
カジキの角のような部分を吻(ふん)と言います!
伸びている部分は実は上顎(うわあご)なんです。
この鋭い吻はどのような役割があるのでしょうか?ご案内します!
カジキの角みたいな部分を吻(ふん)と言う
photo by Matt Rigney
左右に振って獲物を叩く武器が”吻”の役割
マカジキやメカジキなどの魚は、上顎が前方に伸びていることが特徴です。
この長く鋭く突き出ている部分を吻(ふん)と言います。
これを使ってエサを手に入れます。
吻を左右に振って小魚やイカを叩き、弱らせたところを襲いかかる戦術です。
考えてみれば僕たちの想像を裏切らないシンプルな武器としての使い方ですね笑
でも、痛そ~・・・ソレジャスマネー


バショウカジキはさらに背ビレも大きく広げて獲物を捕獲する
バショウカジキは吻が突き出ているだけでなく、背ビレも高く大きく見せることができます。
イワシ類の群れを発見すると、数尾で群れを取り囲み、背ビレを大きく広げて脅かします。
そして群れの中に突っ込み、長い吻を激しく左右に振って魚を叩き気絶させます。
動けなくなったところを食べるのです。
意外ですが、吻で突き刺すことはないそうです。
弱らせる戦術で木刀のような使い方をしています。
★カジキ関連記事★
【まとめ】魚類最速の魚をご紹介!(バショウカジキ)
【完全版】魚で一番視力(目)がいい海水魚!(フウライカジキ)

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
カジキの長く突き出ている部分を吻(ふん)と言う!
役割は敵を叩き、弱らせるために利用している!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【上下関係で縞模様が変化する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!人間関係ならぬ魚関係で”縞模様の濃さ”が変化するカワハギの魅力! - 2025-04-02
- 【そっくりに擬態する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!激似すぎる魚の魅力! - 2025-04-01
- 【おじさん・おばさんという魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!へんてこな名前の魚の魅力! - 2025-03-31