こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
クジラの睡眠方法!
クジラは居眠り運転なんです!どうぞ!
クジラの睡眠方法

photo by devra
クジラは哺乳類で肺呼吸です。
時々、空気を吸わないと窒息してしまうので寝ている時は無意識のまま泳ぎながら水上に出て空気を吸って、また沈んでを繰り返します。
驚くことに、右脳と左脳を交互に休ませ、常に意識を絶やさないようにしています。
脳の半分だけ眠る睡眠を半球睡眠といいます。
半球睡眠では片目をつぶり、目と反対側の脳を半球睡眠させるのです。
右目をつぶったら左脳が睡眠するということです。
半球睡眠をする動物は、イルカやクジラやアザラシがいます。
 ポチップ
					ポチップ
				★睡眠関連記事★
★クジラ関連記事★
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
右脳と左脳を交互に休ませ、常に意識を絶やさないようにして窒息しないように沈んで上がってを繰り返しています。
新着情報
 
		 
		最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【魚が死んじゃった時の対処法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!知っておこう! - 2025-10-31
- 【水槽の水量の計算方法!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!電卓で簡単計算! - 2025-10-30
- 【失敗しない水槽の置き場所編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!安心安全! - 2025-10-29


 
					








