こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
冬場の水槽の水温対策はどうすればいいの?
こんな疑問はありませんか?
【結論】
要約すると上記です。
それ以外にも細かい注意点は下記です。
・ヒーターは1年中、水槽に設置していたほうがいい。付けるなら8月後半だと安心
・ヒーターは容量以上のスペックを選ぶ
・センサーは外れやすいので要注意!
・念のため、ヒーターを2本使用にするのもアリ
・ヒーター交換は1年※メーカー推奨
・水換えの時の入水はお湯を入れて水槽の同じ水温にする
・クーラーは外しても大丈夫
・水温計はいつでも見える位置に配置すること
1つ1つ深堀して解説します!楽しんでどうぞ!
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
目次
【大前提】水槽水温は年間通して同じ水温にすること
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
よく初心者さんで「冬場は少し水温を下げてヒーターで温めればいいのかな?」という声があります。
それ大きな大きな間違いです。
春夏秋冬同じ水温にすることがアクアリウムの基本中の基本です。
おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞご覧ください。
下でもお伝えしますが、魚は変温動物(へんおんどうぶつ)です。
変温動物とは、外気の温度に体内温度を合わす動物です。
つまり、許容範囲外の水温になれば調子を崩して死んでしまうということです。
逆に我々人間は、恒温動物(こうおんどうぶつ)です。
恒温動物は一定の体温を保ちます。
ちなみにクジラは常に体温37℃です。
詳しくは、【超わかりやすい】魚とクジラの圧倒的な5つの違い!に書いてますのでどうぞご覧ください。
とにかく水温は常に一定にしてください。
25℃なら一年中25℃
26℃なら一年中26℃
27℃なら一年中27℃
この水温を保つためにヒーター・サーモスタット・クーラーという3点のアイテムがあるのです。
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。
各月の平均気温一覧表(東京)
※気象庁データ
東京 日平均気温の月平均値(℃)
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015
|
5.8 | 5.7 | 10.3 | 14.5 | 21.1 | 22.1 | 26.2 | 26.7 | 22.6 | 18.4 | 13.9 | 9.3 |
2016
|
6.1 | 7.2 | 10.1 | 15.4 | 20.2 | 22.4 | 25.4 | 27.1 | 24.4 | 18.7 | 11.4 | 8.9 |
2017
|
5.8 | 6.9 | 8.5 | 14.7 | 20.0 | 22.0 | 27.3 | 26.4 | 22.8 | 16.8 | 11.9 | 6.6 |
2018
|
4.7 | 5.4 | 11.5 | 17.0 | 19.8 | 22.4 | 28.3 | 28.1 | 22.9 | 19.1 | 14.0 | 8.3 |
2019
|
5.6 | 7.2 | 10.6 | 13.6 | 20.0 | 21.8 | 24.1 | 28.4 | 25.1 | 19.4 | 13.1 | 8.5 |
2020
|
7.1 | 8.3 | 10.7 | 12.8 | 19.5 | 23.2 | 24.3 | 29.1 | 24.2 | 17.5 | 14.0 | 7.7 |
2021
|
5.4 | 8.5 | 12.8 | 15.1 | 19.6 | 22.7 | 25.9 | 27.4 | 22.3 | 18.2 | 13.7 | 7.9 |
2022
|
4.9 | 5.2 | 10.9 | 15.3 | 18.8 | 23.0 | 27.4 | 27.5 | 24.4 | 17.2 | 14.5 | 7.5 |
↑スマホの方横移動できます。
8年分の気象庁抜粋の各月の平均気温です。(東京)
見ていただくと、9月~10月にガクンと気温が下がっています。
アクアリウム界隈では9月~10月くらいに魚が病気になったり、不調になったりするいわゆるネガティブな情報が毎年出回ります。
それには気温(水温)が大きく関わっているという裏付けです。
それだけ、魚と水温は密に関わっているのです。
ヒーターを年中設置するのが嫌なら忘れずに遅くとも9月前半には水槽に設置してください。
★関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
気温と水温の関係性
水温=水の温度
気温=空気の温度
このように表します。
例えば、気温30℃の日は暑い!と感じますよね。
そして、水温が30℃の水槽に手を入れても熱い!とはならないですよね。
なぜ、同じ30℃なのに体感温度が違うのか?
それは、水と空気における熱伝導率(熱の伝わりやすさ)が異なるからです。
・水は空気に比べて熱伝導率が高いため熱が伝わりやすい
・反対に空気は水よりも熱伝導率が低いため熱が伝わりにくい
水は空気に比べると20倍以上も熱が伝わりやすい物質になります。
この水と空気の熱伝導率(熱の伝わりやすさ)の違いにより、同じ30℃でも体感温度が違うのです。
簡単に言うと、水は熱が伝わりやすいということです。
つまり、貴方の水槽は水温がいつでも上がる準備はできているということです。
お風呂から学ぶ水槽内の水温
お風呂を思い出してください。
よく子供の頃にお母さんに「お風呂かき混ざしといて!」と言われましたよね?(え?時代ですか笑)
あれはどういう意味なんでしょう?
お母さんは、知ってか知らずか「お風呂の水温をまんべんなく同じ水温にしてね!」という事を伝えてるわけですよね。
そしてかき混ぜると・・・アラ不思議!
お風呂の水温が一緒になりました。
逆にかき混ざさなかった時を思い出してください。
下の方が冷たかったですよね?
足入れたあの感覚わかりますか?
あれは何故なのか?こういう原理が働いてます。
水は冷たくなると密度が増して、重くなります。
だからお風呂の下の方が冷たいのは理にかなった自然現象なのです。
それは水槽でも同じ理屈です。
水槽で表すと・・・
このようになります。
だから、ヒーターを設置する際は水槽の下のほうに設置しないと非常に効率が悪くなるんです。
水は冷たくなると密度が増して、重くなるからですね。
ヒーターは水槽の下のほうに設置しましょう!
詳しくは、【プロが教える!】水槽の正しいヒーターの設置場所!をどうぞご覧ください。
こちらの【決定版】水槽水温計の位置!ここに設置すれば間違いない!にも理屈を詳しく掲載していますので是非、ご覧ください。
水槽の水温冬場の注意点
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
ヒーターは1年中、水槽に設置していたほうがいい。付けるなら8月後半
昼と夜では水温は変動します。
魚は、変温動物です。
変温動物とは、外気の温度に体内温度を合わす動物です。
つまり、許容範囲外の水温になれば調子を崩して死んでしまうということです。
この水温の上下は死に直結するほど重要なのです。
特に海の生き物は感覚で飼育できるほど甘くありません。
アクアリウム管理とは水温管理という認識でもいいと思います。
よってヒーターを1年中、設置していたほうが安心です。
ヒーターを外してまだ大丈夫だろうと思っていても夜間帯は時期によって大きく下がる場合があります。
水温計で最高水温・最低水温が記憶できる水温計はこういうトラブルの時に情報収集として役立ちます。
ヒーターは容量以上のスペックを選ぶ
水槽用ヒーターは、必ずW(ワット)数と適合水槽を確認しましょう。
W数が小さ過ぎると水温を十分に上げることができませんし、ヒーターを設置する意味がありません。
同じW数でもメーカーにより適合水槽には若干の違いがありますが、目安としては以下の表のようになります。
下記の表でしたら安心かと思います。
適合水量 | W数目安 |
20ℓ以下 | 50W |
40ℓ以下 | 100W |
60ℓ以下 | 150W |
100ℓ前後 | 200W |
150ℓ前後 | 300W |
200ℓ前後 | 500W |
気になる電気代などは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞご覧ください。
センサーは外れやすいので要注意!
特にサーモスタットはセンサーがあります。
これは恥ずかしながら過去2回ほどやってしまったことがあります・・・
これはもう本当に人災の一言です。
全滅させてしまいました・・・水槽はサンゴもイソギンチャクもいたので白濁りし、匂いも数日程度取れません・・・
センサーが不安定な時はキスゴムでしっかり固定しましょう。
クーラーのセンサーも同様の考え方です。
しつこい位に強くキスゴムで固定しましょう。
サーモスタットとは・・・
水温を一定に保つ役割がサーモスタットです。
仕組みは水槽内にセンサーを入れることで温度を感知し、ヒーターの電源を自動的にON・OFFすることで水温を一定の範囲内で保つようにできています。
サーモスタット自体に水を温める機能はないので、ヒーターとセットで使用します。
サーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞご覧ください。
念のため、ヒーターを2本使用にするのもアリ
私は1年で交換する日付をしっかりメモをしているのと信頼できる商品を使用してるので複数本使用はしませんが、保険としてアリです。
もし、1本が壊れてももう1本あればいざという時に生体の命を助けることができます。
ヒーター交換は1年※メーカー推奨
メーカー保証は1年ですので1年で交換しましょう。
1年だと短く感じますが、アクアリウム器具というのはいきなり故障します。
断言できますよ。
「そろそろ故障しそうだな~」というアラームは絶対にありません。
生命を扱う以上、人の手で解決できるものは解決しなくてはいけません。
水換えの時の入水はお湯を入れて水槽と同じ水温にする
蛇口から水槽の水温と同じ水を出して使うのが安全です。
蛇口に水温設定がなければお湯を少し入れて調整しましょう。
水槽の水温と必ず合わせてください。
★関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
【楽々時短】水槽の電動水換えポンプおすすめ3選!便利な使い方など完全解説!
クーラーは外しても大丈夫
冬場に水温が自然に上がるということは特殊な環境に設置していない限りありません。
私は外してます。
外して問題ありません。
水温計はいつでも見える位置に配置すること
水温計の最大の役割は正確に水温を表示し、現状の水槽内の水温を確かめることです。
つまり、瞬時に可視化できることが求められるわけです。
デジタル水温計とアナログ水温計どちらでも構いませんが、瞬時にストレスなく水温がわかるデジタル水温計のほうがおすすめです。
★水温関連記事★
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
★水槽ヒーター関連記事★
【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!
水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!
★水槽サーモスタット関連記事★
【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!
★水槽クーラー関連記事★
【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!
【写真手順解説】水槽用クーラーの掃除方法!全行程を完全解説!
【写真手順解説】水槽クーラー設置方法!チラー式・ペルチェ式完全解説!
【4年分データ検証有】水槽クーラーの電気代!エアコンor水槽クーラー完全版!
【騒音問題】水槽クーラーがうるさい!唯一の解決方法を完全解説!
★水温計関連記事★
【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
冬場での水槽水温管理についていかがでしたか?
要約するとヒーターは容量以上のスペックで早めにつけてくださいということです。
推奨水温は年間通して25℃です。
ご説明してきたように魚と水温は切っても切れない関係なのです。
水温が下がれば病気になる確率は高くなりますし、そもそも急激な水温低下は死んでしまいます。
是非、この記事を参考に水温管理についてお考えください。
冬でも海水魚は美しく、サンゴは輝いています。
ワクワクする水槽を楽しんでいきましょう!
おすすめのヒーターは、【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!をどうぞ。
おすすめの小型ヒーターは、水槽用小型ヒーターおすすめ3選!選び方・注意点など完全解説!どうぞ。
おすすめのサーモスタットは、【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!をどうぞ。
おすすめのクーラーは、【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!をどうぞ。
おすすめの小型クーラーは、【小型水槽最適】おすすめペルチェ式水槽クーラー3選!をどうぞ。
おすすめの水温計は、【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!種類・選び方・設置方法まで完全解説!をどうぞ。
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26