記事公開日:2018.7.1最終更新日:2022.11.8

【ウミユリ】海底に咲く美しい”生きた化石”

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海底に咲く”生きた化石”のウミユリ基本情報!

 

ウミシダと似ていますが、別種類です。

 

★関連記事★

植物ソックリなのに脳もある動物!これはビビる・・・!

 

それでは生きた化石のウミユリについてご案内しまーす!

海底の生きた化石・ウミユリ

photo by NOAA Photo Library

 

ウミユリとは?

ウミユリの仲間は岩などにつき、長い茎のような柄の先に多くの腕を花のように広げている海洋生物です。

 

植物のように見えますが、ウミシダと同じ棘皮動物(きゃくひどうぶつ)です。

 

腕を使って水中のプランクトンなどを捕まえて食べます。

 

ウミシダと異なり、ウミユリは岩を離れて水中を移動することはほぼありません。

 

何故、ウミユリは生きた化石と呼ばれてるのか?

 

ウミユリとウミシダは、同じウミユリ綱という仲間に分類することができます。

 

●ウミユリ=有柄(ゆうへい)ウミユリ

●ウミシダ=無茎(むけい)ウミユリ

 

このように呼ばれてもいます。

 

ウミユリは、5億年近く前のオルドビス紀にはすでに存在していたことがわかっています。

 

そのために、生きた化石と呼ばれているのです。

 

ウミユリの化石も発見されています。

 

現在は数十種類しか残っていない

当時は海のなかで繁栄していましたが、その後数種類が減り、現在は深海に生息する数十種類しか残っていません。

ウミユリ基本情報

photo by NOAA Photo Library

分類 ウミユリ網有柄ウミユリ類
生息 世界中
生息環境 主に深海の海底
全長 30㎝~35㎝

 

ウミユリ様・・・過去から現在まで偉大でございます。

まとめ

ウミユリは、5億年近く前のオルドビス紀にはすでに存在していたことから【生きた化石】と呼ばれています!

 

ウミユリさんに足を向けて寝れませんね!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!