記事公開日:2018.8.14最終更新日:2024.5.10

【珪藻】海の石がヌルヌルしている理由!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海の石がヌルヌルしている理由!

 

【結論】

 

珪藻(けいそう)という生き物がくっついているからです。

 

 

それではご案内していきます。

 

★関連記事★

【植物ソックリ】ウミシダは脳もある動物!すべてがわかる!

海の植物で世界最長名前!リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ全情報!

【クロソラスズメダイたち】植物をせっせと育てる農業海水魚!

 

★関連記事★(水槽の茶ゴケの原因です)

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

海の石がヌルヌルしている理由

江ノ島(相模湾)

ヌルヌルの正体は珪藻(けいそう)という生き物!

海の石のヌルヌルの正体は珪藻(けいそう)という生き物です!

 

あまりに小さいので1つ1つは目で見ることはできません。

しかし、珪藻は海の流れに流されないように石にくっついています。

 

そして、そこで細胞分裂を繰り返しながら数を増やしていきます。

やがて大きな群れになると、石の色が緑色や茶色にに見えます。

 

著:中西 弘樹
¥2,082 (2024/05/10 09:45時点 | Amazon調べ)

珪藻とは?

 

黄色植物の一群の総称。

水中に単細胞あるいは群体で分布。

褐色または黄褐色で、珪酸質の2枚の硬い殻をもつ。種類は多い。

 

植物ってことです!

 

海における珪藻の役割

葉山の海

海における珪藻(けいそう)の役割は魚や貝のエサになるんです!

 

僕たち人間も珪藻を食べた魚を食べることよって栄養をもらい生きています。

 

さらに珪藻は光合成をしているので海では酸素を生み出しています。

このように珪藻は海の生き物・人間にとって大事な生き物なんです!

 

著:海に魅せられた北大の研究者たち
¥1,980 (2024/05/06 09:11時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【植物ソックリ】ウミシダは脳もある動物!すべてがわかる!

海の植物で世界最長名前!リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ全情報!

【クロソラスズメダイたち】植物をせっせと育てる農業海水魚!

 

★関連記事★(水槽の茶ゴケの原因です)

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

海の石がヌルヌルしている理由は珪藻(けいそう)という生き物が集まってくっついているからです!

 

※川も全く同じ理由です。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!