記事公開日:2018.6.14最終更新日:2022.11.8

【決定版】観賞魚はアニマルセラピーとして効果的な3つの理由

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

アニマルセラピーという言葉を聞いたことがありますか?

 

実は魚はアニマルセラピーとしてとっても効果的で優秀なんです。

 

特に医療関係のお仕事をしている方には是非知っていただきたいと思います。

 

このアニマルセラピーの効果を知っていただきより良い未来を送ってほしいと思います。

アニマルセラピーとは?

アニマルセラピーとは?

ペットとの接触によって,心身の健康を回復させようとする治療法。
米国では1970年代から試みられていたが,日本では,1986年に日本動物病院福祉協会が〈人と動物の触れ合い運動(CAPP)〉として始めた。
最近は,医師や心理学者もその効果に注目し,重症心身障害者施設や老人ホームなどでこの療法を取り入れるようになってきており,その効果の科学的な解明が進められている。

 

簡単に要約すると、ペットと触れ合いを通して心を落ち着かせる活動。

 

みなさんのイメージでも、【ワンちゃんがご老人の所へ行きご老人が嬉しそうに触っている】ではないでしょうか。

 

触ってる時は”笑顔”ですもんね。こちらまで嬉しくなる光景です。

 

素晴らしい治療法だと思います。

 

犬・猫などが有名ではありますが、魚も非常に注目されてるセラピーなんですよ。

観賞魚がアニマルセラピーに効果的な3つの理由

何故、〖観賞魚〗がアニマルセラピーとして効果的なのか?

 

コチラをご案内します。

効果的な理由その① アクアリウムの癒やし効果は科学的に証明されている

リラックス効果の実験

多数の被験者にパソコン作業(英文のタイピング)を行ってもらい、その後、観賞魚がいる空間といない空間で体の変化を計測しました。

心拍変動の計測

観賞魚を眺めている被験者の心拍変動を時間ごとに計測しました。

結果

観賞魚の“人をリラックスさせる効果”が明らかになりました。観賞魚を身近に置くことで、よりリラックスした生活を送ることができます。

 

 

ストレスを和らげる効果の実験

多数の被験者にパソコン作業(英文のタイピング)を行ってもらい、その後、観賞魚がいる空間といない空間で体の変化を計測しました。※実験①と同じ

 

ストレス度合を表す数値計測

水槽のある空間にいる被験者のストレス度合いを表す物質(唾液アミラーゼ)の計測と質問紙調査を行いました。

結果

観賞魚がくつろぎをもたらし、ストレスを和らげる効果があることが明らかになりました。観賞魚を部屋に置くことで、学校や会社などで受けるストレスを緩和できます。

 

 

詳しくは、科学的に証明されてるアクアリウムの癒やし効果!を見てください。

 

効果的な理由その② 照明ライトの青は心を落ち着かせる効果がある

心理的にブルー照明は心を落ち着かせる効果が実証されています。

駅の自殺防止の為、採用されている駅もあります。

 

 

詳しくは、水槽で使用する照明ライトは色彩心理的に落ち着く効果があることが判明!を見てください。

 

効果的な理由その③水槽には癒やし効果の【1/fゆらぎ】が使われている

1/fゆらぎとは?

パワーが周波数fに反比例するゆらぎのこと。

規則的なものと、不規則なものが調和した状態です。

1/fゆらぎは人体に癒やしを与え、心地良い気分にしてくれます。

例)
水槽・波の音・電車内の振動・川のせせらぎ・ろうそくの炎・心臓の音・クラシック音楽

 

 

水槽における1/fゆらぎ

①水のせせらぎ
②水流の心地良い音
③照明と波がぶつかり合う光

 

詳しくは、科学的にストレス軽減証明!水槽の癒やし効果【1/fゆらぎ】とは?を見てください。

水槽を見て”綺麗だねぇ~、可愛いねぇ~”と言うことが最大のセラピーではないでしょうか?

科学的に証明されてるからこそ”感情”に重きを置いたアクアリウムが効果的

科学的よりも笑顔!これが一番効果的!

 

マリブ(この記事を執筆している神奈川の水槽レンタル会社です)では、見る方々の感情を無視するような水槽は提供しません。

 

科学的に様々な効果が証明されてるからこそ人の手で創った美しい水槽を見ていただきたい・・・

 

感情に訴える水槽をご提供しその瞬間だけでも笑顔になっていただきたい・・・

 

マリブはそういう考えの会社です。

 

可愛い魚もカラフルな魚も厳選した個体で多くの方々を今日も癒やし続けています。

 

水槽が置いてあれば人は見るんです。

 

どうせ見るなら幸せになっていただきたい。

 

水槽は想いが大事です。

 

★関連記事★

水槽の癒やし効果・ストレス解消効果スゴ過ぎ!『水』から得られる4つのリラックス効果!

科学的にストレス軽減証明!水槽の癒やし効果【1/fゆらぎ】とは?

まとめ

アニマルセラピーとはペットと触れ合いを通して心を落ち着かせる活動です。

水槽という空間を眺め、心の癒やしになれば魚たちも大喜びです。

アニマルセラピーという言葉だけ切り取ると難しく聞こえますが、もっとシンプルなものです。

もっと簡単に言うと、アニマルセラピーとはカワイイ魚を見て癒やされてください。ということではないでしょうか。

 

そんなアクアリウムのある生活をご検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!