
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水水槽って難しい・・・
このお仕事をして100万回はお聞きしてきました!言い過ぎでしたネ(笑)多分、8万回くらい
結論から言うと難しいです
しかし、その困難を乗り越えて少しづつ少しづつ上達していくのも楽しみでもあります。(飼育する方は)
ここでは、自身で飼育するのではなくて、〖海水水槽の管理メンテナンスを業者に依頼してみようかな?〗とお思いのあなたに贈ります。
そして、水槽メンテナンスのサービスがあなたのお悩みを解決できることもお伝えしていきます。
目次
海水水槽は素人には難しい?
難しい理由① 水モノ飼育で海の水槽はブッチギリに難易度が高い
ここに関しては諦めてください(笑)
もうしょうがないです。だって海って複雑な環境だもん!
それをたかだか数百リットルの環境で1発で上手くいきましたぁ~!なんて100%ありません。
そんな人がいたらウソですよ?マリブはプロだからわかるもん!笑顔でキリッ
これは飼育した人じゃないとわからない感情かもしれませんが、うまくいかない原因がわからなくて暗闇をグルグル彷徨ってる感じなんです。出口ドコー!
わからないことがわからないみたいな。
あなたが海の水槽を見たくて管理はお任せしたいとお思いなら業者はその望みを叶えてくれます。
変な話、淡水水槽なら自分でやった方が賢いじゃないですか(笑)
コスパが低いんです。(水換えなどの肉体労働価値はあります)
海水はコスパが高いんです。
海水水槽は知識を購入することでもあります。
難しい理由② 機材の知識がわからなければ、水槽は回らない
ここがややこしい所なんですが、機材がありすぎるんですよ!
つまり選択肢が多すぎてどれを選んでいいかわからない・・・状態になるんです。
ましてや水槽の初期設置だって人に聞いてできるものではありません。
水槽の機材は間違えるとバタバタと海の生きものは死んじゃうんです・・・
この辺の知識もレンタル会社なら熟知しているので安心でしょう。
難しい理由③ 定期メンテナンスを継続し続けることができるか?
アクアリウム最大の難関は実は継続してメンテナンスをできるか?なんです。
これがなかなか皆さん出来ません・・・
でも人間は継続的にコツコツすることが苦手な生き物なのである意味しょうがないです。
休みの日や空いた時間にメンテナンスをやり続けなければいけません。
この辺の手間も考慮しないと水槽は崩壊してしまいます・・・
水槽レンタル・メンテナンスサービスはこんなサービス!
水槽一式レンタルで安心のメンテナンス付きであなたはエサを与えるのみのサービス!
②水槽レンタルとは、日常の面倒なメンテナンスも全ておまかせできるサービス。
③水槽レンタルとは、エサをあげるのみでハイクオリティの水槽を観賞できるサービス。
あなたに負担はなく24時間365日美しい水槽を観賞できる極上のサービスです!
まとめ
海水魚水槽の管理・メンテナンスができなそうでしたら一度業者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
きっとあなたの想像を超える提案をしてくれるはずです!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【100均と比較】水槽スクレーパー!ダイソーとアクアメーカー完全比較! - 2023-11-27
- 海水魚水槽の水換え頻度を完全解説! - 2023-11-23
- 水槽の水換えは毎日したほうがいいのか?を完全解説! - 2023-11-20