記事公開日:2017.3.25最終更新日:2022.11.8

【業者が教える】水槽のレンタルと買取りの違い!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水槽を導入したいけど、こんな疑問はありませんか?

 

レンタルと買取りのどっちがいいんだろう?

 

当然の疑問ですよね。それぞれメリット・デメリットを見ていきましょう!

 

これがわかればスッキリ理解できて話が早く進みます!

レンタルのメリット

メリットその①購入金額の半額程度で導入できる

 

コストパフォーマンスに非常に優れています。

 

例)
 60㎝水槽の場合

購入の場合

50万円~

レンタルの場合

25万円~

 

※あくまで例です。

 

メリットその②難しい設置作業・細かい配管まで全てお任せできる

 

素人の方には難しい設置作業・配管作業を全てプロの業者にお任せできます。

 

水槽設置は非常に細かく初心者の方はちんぷんかんぷんでさっぱりわからないと思います。

 

基本的には設置はやり直しができないのでプロの専門家にしてもらえれば安心でしょう。

 

メリットその③面倒な日々のメンテナンスも全てお任せ

 

自身でメンテナンスをするとなると相当な根気が必要になります。

 

仕事の合間や休日に重い水換え・水質の管理は想像を絶する程、精神的・肉体的に負担が掛かります。

 

プロはメンテナンスのコツや技術があるのでお任せするほうが安心で自身も楽です。

 

メリットその④追加請求一切なし!とっても安上がり!

 

魚をお店で購入する金額や追加で機材を購入する金額は思いの外、高額で驚愕されると思います。

 

レンタルならお店で購入すると単価の高い海水魚やサンゴを定期的に追加します。

 

もちろん月額内です。又、水槽の機材は非常に高額で頭を悩ませます。

 

レンタルなら機材トラブルで新たに追加しても、季節によって使用する機材も(水槽用クーラー等)全て月額内で収まります。

 

つまり全て月額内で収まるということです。

 

レンタルは非常にコストパフォーマンスの高いお得なプランなのです。

 

メリットその⑤あなたに知識は一切必要ありません

 

飼育が難しい海水魚・サンゴもプロの専門家が管理しますのであなたに負担は一切ありません。

 

していただくことはエサを与えていただくのみです(自動エサやりタイマーもあり)

レンタルのデメリット

デメリットその①月額料金が掛かる

 

面倒な水換えや難しい飼育管理をして美しい水槽を維持するには月額料金は発生します。

 

条件次第では値引きにも応じる業者もいると思います。

 

デメリットその②レンタルは借り物なので返す必要がある

 

資産としては水槽会社の資産扱いになります。

 

愛着のある水槽・魚は契約終了時には返却義務があります。

購入のメリット

メリットその①自分の所有物にできる

 

購入すれば当然、あなたの所有物になります。

 

自分の物になるのは嬉しいですよね。

 

メリットその②知識と経験があれば自作してカスタマイズできる

 

あなた専用の水槽にカスタマイズできます。

 

自分で水槽に穴を開けてオーバーフロー水槽にしたり、ベテランの人は水槽台まで自分でDIYして専用水槽台を作って楽しんでいます。

 

しかし、この記事をご覧いただいてるあなたは恐らく、そこまでは・・とお思いだと思いますのでご参考程度にどうぞ。

 

メリットその③マニアックな生体を飼育できる

 

マニアの世界の話になってしまいますが、例えばカエルアンコウ単独水槽とかネコザメ 

 

といったマニアにはたまらない生体の飼育が楽しめます。

 

購入のデメリット

デメリットその①初期費用&維持費用が高額

 

これに関してはお分かりいただけると思います。

 

仮に激安セットで購入してもトータル10万円以上になるでしょう。

 

又、激安セットはシステム(ろ過器のこと)含め安易な構造販売になってるので機能性・美観性・メンテナンス性・様々な障害が予想されます。

 

購入するならオーバーフロー水槽セットが1番失敗しません。

 

デメリットその②日々のメンテナンスの面倒さ

 

日々のメンテナンス・水質管理・機材点検等さまざまな事を同時進行でやらなくてはいけません。

 

お時間に余裕があって自分で飼育管理したい方は購入の方が良いでしょう。

 

デメリットその③設置から配管・メンテナンスまで全て自分1人で負担

 

当たり前ですが、水槽の設置・配管~維持はとても専門知識を必要とする工程です。

 

自分で全て1から勉強して早くても数年は時間とお金を投資する事になりますので根気と資金力が必要になります。

 

悩んだらレンタルを選べば間違いない5つの理由

ここまでご覧いただいていかがでしたでしょうか?

 

あなたに合う方を選べばいいんです。

 

しかし、

 

レンタルの需要の方が圧倒的に高いという真実があります。

 

だってこのブログを見てるあなたは自分で管理しよう!とは元々思っていないはず。

 

業者に依頼する手段を知りたかったはずです。

 

レンタルを選べば間違いない理由その5

 

理由① 初期費用が安く済むから。

理由② 難しい導入初期の設置作業を全て任せられるから

理由③ 日々の面倒なメンテナンスを全て任せられるから

理由④ 海水魚飼育は難しいがその管理も全て任せられるから

理由⑤ エサを与えるだけでキレイでカラフルな水槽が楽しめるから

 

これに尽きます!

 

あなたのモヤモヤが多少は晴れましたでしょうか?

まとめ

購入して自分で管理するのは難しい&大変!

レンタルならあなたはエサを与えるのみで後は業者に任せられる!

 

是非、ご参考にしてください!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!