
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
お仕事をされてる皆様、いつもご苦労様です。
こんなことで悩んでませんか?
●なんかこの空間が殺風景だから何かないかな・・
●職場に癒しが欲しいけど何がいいんだろう・・
●訪れた人にもイイ印象与えたいな・・何がベスト?
●オシャレな空間にしたいけど何を選べばいいんだろう・・
インテリアという観点からもこんな漠然としたお悩みありませんか?
先に結論を言います。
職場+癒しは最強コンビです!
なんか売り込み臭が漂ってますね・・・
売り込みではありません。
上記のお悩みを持つあなたへお役立ち情報です。
この記事を見ると、なるほど!と、思っていただける内容になっております。
前回は、科学的に水槽は癒し効果があるのか?を元に検証済み!という記事をご案内しました。
その記事が、科学的に検証されてるアクアリウムの様々な効果!に詳しく書いてます。
目次
オフィスに水槽があるとどうなるのか?
共通の話題ができる
オフィス内に水槽が設置してあれば、皆さんの視界に必ず入ります。
●エサあげた?
●あの子があの子を追いかけてたよ!
●新しい魚カワイイね~
●やっぱ癒されるね~
こんな会話をたくさん聞いてきました。
自然な形で会話が膨らみ、皆さん笑顔になられてました。
これはすごい効果です。作業効率も上がるでしょう。
コミュニケーションが円滑になる
職場は人間関係が複雑に絡んでる場所ですよね。
正直この人は苦手だな・・という人はほとんどの方が1人や2人はいるでしょう。
無理に会話をする必要はないと思いますが、【自然】と会話をするキッカケができるでしょう。
●あっなんか新しい魚入ったっぽいですよ。
●・・・海とか好きなの?
●沖縄にでも行きたいね。
●見てたらさぁ、たぶんコイツがこの水槽のボスなんだよ。
自然に自然にゆっくりゆっくり会話は進みます。
会話の中で思わぬ共通点があったり、意外な一面があったりと発見があるかもしれません。
こんな人だったんだ・・という新たな一面がお互いに見られ、徐々に打ち解けていく人は水槽キッカケで多いです。
そしたら、悩みは軽減するし、仕事のやる気も上がり、成果も出やすいでしょう。
気持ちを落ち着かせてくれる
本当に1秒でいいです。
怒りの感情や悲しみの感情が日々、あると思います。
人間ですから感情の一定はありません。
サッと目を水槽に目を逸らしていただくと、そこには美しい海中世界が切り取られ、フッと我に返ることも多いです。
1秒だけ時間をください。
ボーっと見るだけでも効果大
ボーっと眺めるだけですらリラックス効果があります。
ただ観賞するだけで、脳の前頭葉が活性化し、休息している状態になっています。
脳全体が活動しているにも関わらず、前頭葉が休息モードになります。
つまり、脳全体が水槽が放つ癒し効果でリラックス状態になっているということです。
インテリアとしても水槽は大活躍
あなたならどちらのオフィスで働きたいですか?
普通のオフィスor水槽のあるオフィス。
自分に手間がかからないのだったら水槽に興味が無くても水槽のあるオフィスを選ばれるのではないでしょうか。
また、インテリア水槽と言う言葉もあります。
インテリア水槽とは、空間・家具に合わせた水槽台などを使いオシャレな雰囲気に変えることを指します。
まさに空間をオシャレな空間に変えてくれるのが、水槽なんです。
殺風景だったオフィスが一気に華やかな雰囲気にチェンジします。
わずか1メートル前後のスペースでビフォー・アフターでは全くの別空間になります。
このインテリアとして水槽を取り入れる方も増えてます。
オシャレに敏感な横浜人には受け入れられる発想です。
働いてる全ての方に癒しは必要です
あなたが水槽を導入しようかなと思ってる根底は疲れた心を癒したいという事ではないでしょうか?
ただ見るだけでいいんです。
それだけでも十分に効果はあります。
もちろん癒し効果には自信と実績があります。
働いていれば、ストレスがない人はいないでしょう。
僕は水槽でストレスが取れるとは思ってません。
いくら綺麗な水槽があっても周りを見る余裕がない時は、恐らく目に入ってこないでしょう。
僕が言いたいのは、ストレスが取れるのではなくて、ストレスが軽減する可能性が高いと言っているのです。
例えば、パソコンの仕事をしててイライラしてきた時は、男性なら貧乏ゆすりをついしてしまいますよね。
そんな時に、海外の美しい海中世界の1シーンでカラフルなマリンフィッシュ・幻想的なサンゴが目の前の水槽にあったらどうでしょうか?
一瞬でも、忘れられないでしょうか?
この効果は試すと分かりますが、すごいです。
これだけオフィスに水槽が取り入れられてる理由がおわかりいただけると思います。
来訪者さんから見た水槽があるオフィスの印象
間違いなく印象・心象が良くなります
あなたならどうですか?
もし、打ち合わせでオフィスに訪れた際に綺麗な水槽が置いてあったら・・
綺麗な水槽ですね。と一言会話として自然と出ると思うんです。
それがキッカケになり、雰囲気が和らぎスムーズに打ち合わせが進行していくことは珍しくありません。
その来訪者さんの無意識の心理として、この会社さんって水槽にお金を費やすほど、余裕がある会社さんなのかな?と思われるはずです。
これってあなたにとってメリットがありませんか?
見てる社員さんも、来訪者さんも両方に幸せが訪れます。
水槽=余裕の公式は無意識に皆さんが持っている
水槽ってなんだかお金が掛かるイメージがありませんか?
それは、水槽の事を知らない方々のほとんどがそう思われてると思います。
そこに綺麗な水槽が置いてあると、オシャレだな・余裕があるんだろうな・等のポジティブな感想を抱かれます。
そして、水槽のある会社さんって高確率で覚えてくれます。
あなたが逆だったらどうですか?
水槽というインパクト大きいモノが、オフィスに設置されてたら忘れないのではないでしょうか?
裏を返せば、どこのオフィスもそんなに変わらない。という事なのです。
又、アクアリウムをオフィスに設置すると、センスがイイッ!と無意識に思ってくれます。
これは、設置をされた方々からコッソリ聞いたので間違いはなさそうです。
しかも、海水魚水槽ですよ?(マリブは海水水槽専門のレンタル・メンテナンス会社です)
そりゃ、覚えてくれますし、オシャレになるはずです。
★関連記事★
観賞魚水槽はストレス軽減に効果的!オフィスに疲れた心に潤いを・・・
まとめ
いかがでしたでしょうか?
癒しという観点から見ると、科学的にアプローチをして効果アリの結果報告になりました。
しかし、あなたは科学的だから水槽を導入してみようとは思ってないはず。
数ある、悩みの中のほんの1つの解決策として科学的という言葉は響きます。
いつも言ってますが、水槽は感情商品です。
●綺麗な水槽を見て癒されたい!
●オシャレな空間に水槽がイイと思って!
●昔から生き物が好きで水槽導入したい!
●自分じゃ上手く管理できないから業者に依頼しようとしてた!
●この水槽を見て喜んでもらいたいから!
人の数だけ導入理由があります。
動かない観賞物に対して、笑顔になることはありますか?
いや、あると思いますよ、最初は。
例えば、オシャレな自転車をオフィスに飾ったとか。
でも、毎日見てたら飽きるし、愛情が沸かないと思うんです(僕の意見は)
じゃあそれなら水槽だって同じじゃん!と言われたらそこまでです。
しかし、エサを与えてもらい、お気に入りの1匹ができ、新しい魚が入るとどれどれ~?と見るのは水槽以外に何かありますか?
しっかり定期的に笑顔にしてくれます。
毎日更新!新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20
- 【リュウグウノツカイは人魚のモデル?編】再アップ記事111 - 2021-01-19
- 【しらすという魚はいない編】再アップ記事110 - 2021-01-18