こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水魚に与えるおすすめのビタミン剤はある?
お探しではありませんか?
海水魚にとってビタミンは重要な項目です。
プロが厳選した海水魚おすすめビタミン剤3選をご案内します!
1.オメガ3サプリ
2.バイオビタミン
3.セラ フィッシュタミン(淡水・海水両用)
上手く飼育ができない方・魚にビタミンを与えたい方は必読です!
★関連おすすめ商品★
【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ5選!種類・形状・選び方など完全解説!
【プロ厳選】カクレクマノミおすすめ人工餌3選!バクバク食べる!
【プロおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ!違いも徹底解説!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!
【プロが選ぶ】観賞魚水槽のおすすめ自動給餌器3選!選び方・種類・注意点など完全解説!
【プロ推薦】海水魚の食欲増進・餌付けならガーリックパワーがおすすめ!
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
★餌関連記事★
【写真解説付】海水魚の餌付け方法!全行程・種類・心得など完全解説!
【プロが教える】海水魚の餌やり頻度・量・回数は1日どれくらい?を完全解説!
【やり方】海水水槽で餌は定位置であげなければいけない理由!フィルターは止める?
【海水魚水槽】土日休みの会社だけど魚の餌は大丈夫?長期休みの場合は?
【水槽は海から学ぶ】海水魚の餌やり時間は朝と夕方が好ましい理由!
【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!
目次
1.オメガ3サプリ
オメガ3サプリ基本情報
対象 |
海水魚 |
特長 |
|
内容量 |
60mL |
使用方法 |
(生餌の場合は、45分置いてください)
|
アドバイス |
本品は、海洋性脂肪質の摂取不足を解消します。 この脂肪は、本来海中の食物源中には存在しますが、乾燥餌や冷凍餌、さらに生餌であっても不足している成分となります。 脂肪の不足は、人間と同じように海水魚にとっても体格に大きな影響を与えますので、オメガ3サプリとバイオビタミンを使用することにより、不可欠なビタミンや栄養素を得るための補助をすることができます。 |
原材料 |
精製水、海洋由来脂肪酸、ビタミンC、ビタミンA、プロピオン酸、ビタミンB1、ナイアシン、ビタミンE |
保証成分 |
脂肪:20%以上 ビタミンC:850mg/L以上 ビタミンD3:1700IU以上 ビタミンA:850IU以上 |
原産国 |
USA |
ご注意 |
|
オメガ3サプリをおすすめする理由
粘り気があるので餌に染み込みやすいです。
海洋性脂肪質は自然の海にありますが、水槽内で飼育した場合は人工餌・冷凍餌・生餌と限られてきます。
この水槽内で与える餌では海洋性脂肪質は不足しています。
感覚的には元気になる感覚を覚えますし、いつもより餌を求める力が強くなる感じです。
上手く飼育できない方や完璧に飼育したい方は試してみましょう。

1.オメガ3サプリ 外観写真
オメガ3サプリ60mlの外観写真です。
ショップで結構、売ってますよ。
封をあけてください。
こんな風にスポイト状になってます。

1.オメガ3サプリ 写真付き使用方法
それでは、オメガ3サプリを実際に使用してみましょう!
計量カップなどの容器と餌を準備してください。
ちなみにこの計量カップは【便利】水槽のおすすめ計量カップ!で案内しています。
餌は僕おすすめのひかりプレミアムです。この【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ12選!お役立ち情報満載!をご参考にしてくだください。
計量カップに餌をいれます。
入れました。
オメガ3サプリを5滴くらい垂らします。メーカーは、1~2滴と言ってますが、少なすぎて馴染まないので5滴くらいで大丈夫です。
軽くスポイトなどで混ぜてください。
使用しているスポイトは、スドーのピペット2ccです。こちらの【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト12選!餌やりや汚れ除去に欠かせない!で詳しくご案内しています。
混ぜ終わりました。
水槽に行き、垂らす(落とす)だけです。
こんな風に直接入れちゃってください。早速、ミツボシクロスズメダイが近づいてきましたね。
ヘラルドヤッコも興味深々です。濁りはすぐになくなりますから安心してください。
シリキルリスズメダイもきました(笑)
このままだと入れるのが大変なのでスポイトで海水を吸ってください。
チューッと。
計量カップに入れてください。
餌ごと吸って入れてください。わんさか集まります(笑)
画像だと撮影できなかったのですが、チョウチョウウオ・ハギ・クマノミ・ベラ・ハゼなどなど喜んで食べてます。
残り少なくなったら拾うの大変なので海水を多めに入れて直接入れちゃいます(笑)
大丈夫ですよ。全く問題ないですからね。
オメガ3サプリで魚の健康の向上を測りましょう。
餌に垂らすだけですから簡単にできます。
おすすめです!
本当に健康になったかの見極めは難しいですが、いつその魚を導入したか日付をメモしてみるとうまくいかなかった魚の生存率がわかりますのでお試しください。

2.バイオビタミン
バイオビタミン基本情報
対象 |
海水魚、サンゴなど |
特徴 |
|
内容量 |
125mL |
原材料 |
精製水、海草抽出エキス、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB1、B2、B5、B7、B12、ナイアシン、葉酸、ビタミンA、ビタミンK |
原産国 |
USA |
使用方法 |
【アドバイス】 自然界では海水魚やサンゴなどの無脊椎動物は、餌からビタミンを摂取していますが、本品を添加することで水中からも直接摂取することができます。 ビタミンの不足は、人間と同じように海洋生物にとっても様々な疾病の原因となります。本品を使用することで、海水魚やサンゴにとって多くの種類のビタミンを得るための大きな助けとなります。 |
ご注意 |
|
バイオビタミンをおすすめする理由
バイオビタミンは古くからある海水魚のビタミン剤で信頼がある商品です。
使い方は簡単で餌に垂らすだけです。
別に容器があると便利なので100均で探すといいでしょう。
ビタミン剤は即効性があるわけではないのでわかりづらい部分がありますが、確かに魚が健康になっていく感覚はあります。
中々、海水魚が長生きしてくれない・・・しっかりと魚にビタミンを与えてやりたいと思う方は一度試されてみてはいかがでしょうか。

3.セラ フィッシュタミン(淡水・海水両用)
セラ フィッシュタミン 基本情報
適応水槽 |
淡水・海水両用 |
特長 |
|
原材料 |
水、脂質、油類 |
添加ビタミン量(精製水1L中) |
ビタミンA1:54500IU、ビタミンB1:2000mg、ビタミンB2:1500mg、ビタミンB6:2000mg、ビタミンB12:2mg、ビタミンC:55000mg、ビタミンD3:100000IU、ビタミンE:4700mg、ビタミンK3:510mg、D-パントテン酸カルシウム:5000mg、葉酸:480mg、ニコチンアミド:10000mg |
生産国 |
ドイツ |
与え方 |
|
保存方法 |
|
ご注意 |
|
セラ フィッシュタミンをおすすめする理由
これはトリートメントの時に一時期使用してました。
可もなく不可もなく・・・といった感じですかね笑
ただ海水のビタミン剤選びって意外と苦労するので悪い商品ではないことは確かです。
あとは、貴方に合うか合わないかだけです。

★関連おすすめ商品★
【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ5選!種類・形状・選び方など完全解説!
【プロ厳選】カクレクマノミおすすめ人工餌3選!バクバク食べる!
【プロおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ!違いも徹底解説!
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!
【プロが選ぶ】観賞魚水槽のおすすめ自動給餌器3選!選び方・種類・注意点など完全解説!
【プロ推薦】海水魚の食欲増進・餌付けならガーリックパワーがおすすめ!
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
★餌関連記事★
【写真解説付】海水魚の餌付け方法!全行程・種類・心得など完全解説!
【プロが教える】海水魚の餌やり頻度・量・回数は1日どれくらい?を完全解説!
【やり方】海水水槽で餌は定位置であげなければいけない理由!フィルターは止める?
【海水魚水槽】土日休みの会社だけど魚の餌は大丈夫?長期休みの場合は?
【水槽は海から学ぶ】海水魚の餌やり時間は朝と夕方が好ましい理由!
【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
海水魚のビタミン剤についていかがでしたか?
1.オメガ3サプリ
2.バイオビタミン
3.セラ フィッシュタミン(淡水・海水両用)
実は海水魚専用のビタミン剤って多くないんです。
メジャーで実績のあるこの3種類をご紹介させていただきました!
楽しいマリンライフをお楽しみください!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【上下関係で縞模様が変化する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!人間関係ならぬ魚関係で”縞模様の濃さ”が変化するカワハギの魅力! - 2025-04-02
- 【そっくりに擬態する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!激似すぎる魚の魅力! - 2025-04-01
- 【おじさん・おばさんという魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!へんてこな名前の魚の魅力! - 2025-03-31