
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
土日休みの会社だけど、魚のエサは大丈夫?
土日休みの法人様からは100%このご質問をいただきます。
結論から言うと・・・
大丈夫です!全く問題ありません!それでもご不安ならフードタイマーがあります!
では、何故2日も空けて大丈夫なのか?をご案内致します。
これをご覧いただければ、じゃあ安心!と必ず思っていただけます!
土日休みの場合、魚のエサはどうするの?
魚は2日位、エサを食べなくて実はヘッチャラ!
極論言うと1週間くらいならエサを与えなくても生きてます。
これは、自然の海を想像すればわかりやすいでしょう。
当然、獲物を捕獲できる日もあればできない日もあります。
つまり、安定した環境で生活をしていないのです。
厳密に言うと、動物プランクトンが発生してるのでそれを食べていますが、それは置いときます。
あえて、土日の2日間与えない方が、リズムが作れて良いかもしれません。
魚ではありませんが、ある動物園の肉食獣のエサは2日に1回と決められてるそうです。
この理由は、本来の自然は毎日、獲物を獲得できることが約束されていません。
先ほどの話と重なりますが、自然での捕獲は不安定なのです。
逆に毎日与えると、もらえるものだと判断して、動かなくなり体重が増えて、病気に感染しやすくなります。
それを防ぐためだという事でした。
このやり方はうまいな!と思いました。
1週間に2日間エサを与えない日を意図的に作れば、体内リズムが整いやすくなります。
だから、2日間エサをあげなくても心配はありません。
ご安心くださいね。
おすすめは、(キョーリン)プロバイオティクス メガバイトレッドと(キョーリン)ひかりプレミアム 海藻です。


★関連記事★
【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ12選!プロが使用する代物だらけ!
フードタイマーで自動でエサやりもできる!
それでもエサをあげたい!とお思いならフードタイマーが解決してくれます。
このフードタイマーは時間予約をできるので自動的にエサを落としてくれます。
これを土日にセットすれば終了です。(使い方も超簡単なのでご安心ください)

★関連記事★
サンゴ水槽の場合は?
サンゴ水槽はそのまま放置でお願いします
サンゴはライト(光)がないと生きていけません。
もちろん、フードタイマーも必要ありません。
タイマーでライトの点灯時間をセッティングしてますのでそのままにしてください。

★関連記事★
【プロ推薦】自動で管理!水槽の照明タイマーおすすめBEST7!
★サンゴ関連記事★
★餌おすすめ商品★
【プロ推薦】海水魚の人工餌おすすめ12選!お役立ち情報満載!
【プロのおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!
【プロ推薦】海水魚の食欲増進・餌付けならガーリックパワーがおすすめ!
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト12選!餌やりや汚れ除去に欠かせない!
【アクアリウム】おすすめのピンセットBEST7!選び方や使い方もご案内!
★エサ関連記事★
【やり方】海水水槽でエサは定位置であげなければいけない理由!
海水水槽の蒸発対策完全方法!エサやり後にはフタを必ず閉めてください!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
2日間くらいエサをあげなくても全く問題ありません!
不安ならフードタイマーでエサを与えることができます!
全く心配ありません!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説! - 2023-06-04
- 【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説! - 2023-06-01
- 【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す! - 2023-05-29