記事公開日:2025.5.10最終更新日:2025.5.10

【自然から学ぶ】水槽でのマングローブは魚の絶好の隠れ場所!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

水槽でのマングローブは魚の絶好の隠れ場所になるので楽しみながらも一石二鳥です!

 

マングローブ林は、小魚やエビやカニなどの生き物にとって、満潮時に水に浸かる環境を避けるための隠れ場所となります。

 

特に、根の隙間や木陰は魚やエビやカニが隠れやすい場所として利用されています。

 

当然、水槽内でも隠れ家になりより安心した環境を提供することが生き物にできるのです。

 

それではどうぞ!

 

★マングローブ関連記事★

【南国植物】水槽でのマングローブの育て方 !基本情報・育て方・コツ・注意点など完全解説!

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

室内でのマングローブの育て方!南国の植物を育ててみよう!

【写真手順解説】ペットボトルでのマングローブの育て方!手軽に南国気分!

【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!

【写真解説付】マングローブボトル水槽の水換え掃除手順!短時間で簡単に手入れメンテナンスできる!

【マングローブ】ボトルアクアリウム(円柱水槽)の水量計算方法!

【水槽】マングローブが腐りにくい理由!安心して楽しめる南国植物!

【影響なし】マングローブ水槽にカルキ抜きして大丈夫?を完全解説!

【写真解説付】海水マリンテラリウム水槽の立ち上げ手順完全解説!

【マングローブ等】マリンテラリウム水槽のろ過器は底面式フィルターがおすすめの5つの理由!

【写真手順解説】開閉式の水槽蓋製作工程!すぐに開けれて閉めれて超便利!

 

★関連記事★

【プロ推薦】水槽おすすめ隔離ケース16選!お役立ち情報盛りだくさん!

海水魚同士の喧嘩を止めさせる画期的な方法!

【喧嘩対策】水槽内で海水魚がギブアップしてる合図!こうなったら隔離しよう!

【喧嘩対策】カクレクマノミが暴れる原因と対処法!

1つの水槽を自作で分割して楽しむ方法!海水魚飼育の幅が広がる!

自然のマングローブ林の隠れ場所

根の隙間

マングローブの根は複雑に絡み合っており、その隙間は小さな生き物にとって隠れ場所として最適です。

根の隙間や木陰は、魚やエビ、カニが隠れやすい場所として利用されています。

 

木陰

潮が満ちると水に浸かるマングローブ林では、木陰は生き物にとって避難場所になります.。

満潮時には、根の隙間や木陰に隠れて、小魚やエビ、カニなどの生き物は大きな魚から逃れることができます。

 

樹林の奥深く

マングローブ林の奥深くには、オキナワアナジャコなどの動物が巣穴を掘り、安全に生活しています。

また、満潮時には林の中に魚などが入り込み、木陰や根のすき間が隠れ場所として利用されます。

マングローブ林では、貝類やその他の生物も、隠れ場所として利用しています。

干潟のカタツムリであるシイノミガイやオカミミガイは、マングローブの樹幹を隠れ場所として利用しています.

水槽でのマングローブも生き物の隠れ場所として優秀

※写真に登場する魚はトビハゼ(汽水)ですのでそりゃそうだろうと思われますが、遊泳性のある魚もその他の生き物も身を寄せるようにして隠れて落ち着きます。

うまいこと隠れる(いじめなどの避難場所になる)

通常の水槽での隠れ家はライブロックです。

 

 

マングローブ(種子)には隠れ場所はありませんが、うまいこと身を寄せます。

 

トビハゼ

 

もう・・うまいこと隠れるという表現しか見つかりません・・笑

なんていうんだろう。絶妙な位置にいて見てるこっちも見つけにくいんです。

 

 

トビハゼはマングローブに飛び乗ったりしますし、遊泳性の魚は身を寄せます。

 

 

こういう”障害物”って水槽内では非常に大切です。

 

極端な例ですが、塩ビパイプを入れれば必ず中に入るか身を寄せます。

 

魚にとって障害物はあることはなによりも落ち着きますので長期飼育もしやすくなります。

 

隔離した水槽でも障害物は必要。

 

これは絶対に忘れてはいけません。

障害物があるとないとじゃその後の生存率が変わります。

 

カクレクマノミ

 

魚はなにかに隠れたり、寄り添ったりしないと落ち着きません。

入れられるスペースがないなら塩ビパイプを小さくカットして入れるだけでもストレス軽減になります。

 

マングローブでしたら鑑賞もできて尚且つ成長も楽しめるので一石二鳥です。

是非、楽しみながらお試しください。

 

 

マングローブの代表種は3種です。

 

メヒルギ

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

オヒルギ

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

ヤエヤマヒルギ

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

隠れ家+水質浄化+コケ抑制効果+南国の雰囲気を満喫

 

 

入れない理由はないです!

 

 

マングローブはもっと浸透したほうが良いと個人的に思います。

 

 

きっとさらにアクアリウムが好きになるはずです。

 

 

マングローブは南国の雰囲気があってより海水水槽をドキドキしながら楽しめます!

 

★マングローブ関連記事★

【南国植物】水槽でのマングローブの育て方 !基本情報・育て方・コツ・注意点など完全解説!

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

室内でのマングローブの育て方!南国の植物を育ててみよう!

【写真手順解説】ペットボトルでのマングローブの育て方!手軽に南国気分!

【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!

【写真解説付】マングローブボトル水槽の水換え掃除手順!短時間で簡単に手入れメンテナンスできる!

【マングローブ】ボトルアクアリウム(円柱水槽)の水量計算方法!

【水槽】マングローブが腐りにくい理由!安心して楽しめる南国植物!

【影響なし】マングローブ水槽にカルキ抜きして大丈夫?を完全解説!

【写真解説付】海水マリンテラリウム水槽の立ち上げ手順完全解説!

【マングローブ等】マリンテラリウム水槽のろ過器は底面式フィルターがおすすめの5つの理由!

【写真手順解説】開閉式の水槽蓋製作工程!すぐに開けれて閉めれて超便利!

 

★関連記事★

【プロ推薦】水槽おすすめ隔離ケース16選!お役立ち情報盛りだくさん!

海水魚同士の喧嘩を止めさせる画期的な方法!

【喧嘩対策】水槽内で海水魚がギブアップしてる合図!こうなったら隔離しよう!

【喧嘩対策】カクレクマノミが暴れる原因と対処法!

1つの水槽を自作で分割して楽しむ方法!海水魚飼育の幅が広がる!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

いかがでしたか?

簡単に要約するとマングローブを育てるのは楽くて尚且つ生き物の隠れ家にもなります!ということです。

 

あの熱帯・亜熱帯の湿った空気感が個人的に大好きでマングローブを見る度に南国を想像してニヤニヤになります笑

 

是非、マングローブを導入してみてください。

めっちゃ南国感になりますよ!

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
海水水槽専門で水槽メンテナンスを神奈川県内・横浜市内で活動しています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスなら是非マリブへご連絡ください。