記事公開日:2019.10.2最終更新日:2024.8.25

【完全納得】外国人がタコを食べない理由

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

外国人はタコを食べない!?

 

よく聞きませんか?

 

【結論】

外国でも食べる国は多いです。

宗教上の理由で食べない人はいます。

 

それでは、詳しくどうぞ!

海外・外国人がタコを食べない理由

photo by  damn_unique

外国ではデビルフィッシュ(悪魔の魚)と呼ばれている

日本では当たり前のように食べているタコですが、外国人はタコを食べないとよく聞きます。

海外・外国ではデビルフィッシュ(悪魔の魚)と呼ばれているようです。

実は外国人もタコを食べる。アメリカ・イギリスがあまり食べないと西洋は食べないと認識されがちなのだ

photo by  Jerry Kirkhart

 

結論から言えば、外国でもタコを食べます。(冒頭で書いてますが笑)

 

・アジア
・中南米
・イタリア
・ギリシャ
・スペイン

 

などの国々ではよくタコは食べられています。

ただし、イギリスでは好んで食べられていないようです。

 

タコに限らずどんな食べ物でもアメリカやイギリスなどであまり食べられていないと、”外国では食べない”とか”西洋では誰も食べない”と言われてしまうようです。

そんなことはありません!タコを食べる国々はたくさんあります

 

多くのイギリス人にとってタコはぐにゃぐにゃした不気味な生き物であり食べ物という認識がないようです。

これは、食文化の違いですからしょうがありません。

 

しかし、イギリスでも寿司人気が急上昇してますし、回転寿司レストランでタコの握り寿司をほおばるイギリス人の姿もちらほらと見られるようになってきました。

宗教上の理由からタコを食べない場合もアリ

しかし世界には宗教上の理由からタコを食べない人たちがいます。

ユダヤ教徒とイスラム教徒です。

 

彼らは「旧約聖書」のモーセ五書とよばれる律法を尊重し、宗教上、倫理上、社会生活上の命令や掟を忠実に守っています。

「レビ記」11章と14章に食べ物に関する掟が記されています。

 

それによると、海や湖などの水中に住む生き物の場合、ウロコとヒレがあるものは食べてよいが、ないものを食べていけない」といいます。

つまり、ウロコとヒレのないタコは食べていけないとなっています。

 

タコ以外にも、イカ・エビ・貝類も同じ理由で食べてはいけないことになっています。

 

★タコ関連記事★

【なるほど】イカ・タコを切っても血が出ない理由!

【面白雑学】タコの足は頭から生えている!

【性別】タコのオス・メスの見分け方!

【完全版】タコの心臓が3つある理由!脳みそは9つ!

【ヒョウモンダコ】”青い斑点”は興奮中だから危険注意!美しい薔薇には棘がある

【完全納得】”イカ墨”のパスタはあるのに”タコ墨”のパスタがない理由

 

著:鈴木 志保子, 著:大久保 洋子, 著:駿藤 晶子, 著:飯田 綾香, 編集:鈴木 志保子
¥3,850 (2023/01/21 09:39時点 | Amazon調べ)

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

海外・外国ではタコを食べる国は実は多い。

宗教上の理由で食べない人もいる。

 

 

新着情報


2025-10-19
NEW! 【海の植物で世界一長い名前編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ

2025-10-18
NEW! 【伊勢海老は鳴く!?編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!実は情報発信している!

2025-10-17
NEW! 【エビがおがくずの中でも死なない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!おがくずは水分の保湿性が高い!

2025-10-16
NEW! 【エビやカニの血液が赤くない理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!なぜ無色透明!?

2025-10-15
NEW! 【甘エビは年齢で性別が性転換する理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!4歳までがオスで5~6歳で全員メス!

2025-10-14
NEW! 【ハゼとエビが共生する理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!互いにメリット!

2025-10-13
NEW! 【ヤドカリの宿の測り方編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!宿替えの基準!

2025-10-12
NEW! 【エビの腰が曲がってる理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すぐ逃げるため!

2025-10-11
NEW! 【カニが泡を吹く理由編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!呼吸困難の合図!

2025-10-10
NEW! 【カニにハサミがある3つの理由!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!合理的!