記事公開日:2018.12.24最終更新日:2024.5.10

【世界最大・デンマーク海峡】海の中の滝!神秘的で不思議だ!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海の中に滝ができるんです!

 

世界で最も大きな滝は南米・イグアスの滝です。

 

しかし、デンマーク海峡の海底にはそれをはるかに超える大きな滝があるんです!

 

★関連記事★

【ウミユリ】海底に咲く美しい”生きた化石”

海底に眠る古代都市!ワクワクが止まらない!

【まとめ】海に降る雪・・マリンスノーが神秘的すぎる!

浦島太郎の”竜宮城”の場所はどこ?えっ!そうなの!?

【化石】エベレストは”海”で作られた山なのだ!

【船の墓場】世界最高透明度のサルガッソー海!

【ハタ飼育】グレートバリアリーフで飼育されてる”ハタ”が可愛いぜ!

【ジェリーフィッシュレイク】クラゲしかいない楽園!

【完全版】場所によって海の色が違う理由

【なぜ?】海が凍らない理由!

地球は丸いのに海の水がこぼれない理由!

【なるほど!】雨が降っても海が溢れない理由

【海水水槽に適用】海の水が腐らない理由!

【保存版】太平洋と大西洋の違いをわかりやすく解説!

カスピ海は海?湖?生息魚もご紹介!

海の中に滝がある!デンマーク海峡

海底で滝が起こる理由

海底の中に滝が起こる理由は、『水の温度と塩分の濃さの違いです。』

冷たくて塩分の濃い海水は、ほかの海水より重いんですね。

 

 

そうした海水が常に流れてきて、プレートの裂け目があると、重い海水は裂け目の底へ流れ込んでいきます。

デンマーク海峡の滝の大きさは、幅が220kmで高さが3500mという巨大な滝です。

 

現在、このような海底の滝は大西洋で4カ所見つかっています。

デンマーク海峡ってどこ?

 

 

北大西洋,アイスランドとグリーンランドの間にある海峡。

最小幅約 287km。

北側は北極海から大西洋に流出する冷たい東グリーンランド海流の通路となり、冬季は結氷するが、南側は大西洋からアイスランド北側に向けてイルミンゲル暖流が流入するため、結氷する年は少い。

海峡はエビ類の好漁場。

 

 

明石書店
¥2,200 (2024/05/10 18:24時点 | Amazon調べ)
著:柏野祐二
¥1,320 (2024/05/06 09:12時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【ウミユリ】海底に咲く美しい”生きた化石”

海底に眠る古代都市!ワクワクが止まらない!

【まとめ】海に降る雪・・マリンスノーが神秘的すぎる!

浦島太郎の”竜宮城”の場所はどこ?えっ!そうなの!?

【化石】エベレストは”海”で作られた山なのだ!

【船の墓場】世界最高透明度のサルガッソー海!

【ハタ飼育】グレートバリアリーフで飼育されてる”ハタ”が可愛いぜ!

【ジェリーフィッシュレイク】クラゲしかいない楽園!

【完全版】場所によって海の色が違う理由

【なぜ?】海が凍らない理由!

地球は丸いのに海の水がこぼれない理由!

【なるほど!】雨が降っても海が溢れない理由

【海水水槽に適用】海の水が腐らない理由!

【保存版】太平洋と大西洋の違いをわかりやすく解説!

カスピ海は海?湖?生息魚もご紹介!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

デンマーク海峡には海底に滝がある!

簡単に言うと、周囲の海水よりも少し重いので、海底に向かって一気に流れ落ちるということですね!

 

 

新着情報


2025-10-28
NEW! 【オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!音激減!

2025-10-27
NEW! 【ガラス水槽とアクリル水槽のメリット・デメリット!編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!すべてがわかる!

2025-10-26
NEW! 【海草と海藻の違い編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!わかりやすい!

2025-10-25
NEW! 【毒の浮き袋をもつ海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ホンダワラ!

2025-10-24
NEW! 【蛍光色に輝く美しい海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!アヤニシキ!

2025-10-23
NEW! 【硫酸を蓄える海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!ウルシグサ!

2025-10-22
NEW! 【1年で1.3㎝しか成長しない海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!無節サンゴモ類!

2025-10-21
NEW! 【1日で50㎝も成長する海藻編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!オオウキモ別名ジャイアントケルプ!

2025-10-20
NEW! 【海藻は3種類のグループに分類編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!緑藻・渇藻・紅藻!

2025-10-19
NEW! 【海の植物で世界一長い名前編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ

The following two tabs change content below.