こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
アクアリウム用の接着剤がほしいけど商品が多すぎてどれを選んだらいいかわからない・・・
・サンゴがライブロックから落ちちゃう・・・
・カニなどの生体が落としちゃう・・・
・接着して固定したい・・
こんなお悩みありませんか?
サンゴは落ちたりすると、衝撃があった場所から徐々に腐って全体に広がります。
サンゴは無暗に動かすことは完全にNGなのです。
しかし、アクアリウム用接着剤を使用すれば落ちたりしてサンゴが弱ることはなくなるので安心したサンゴ飼育を楽しめます。
アクアリウム用おすすめ接着剤5選をご案内します!(淡水でも使用可能商品アリ)
下記がおすすめアクアリウム用接着剤5選です。
1.(AZOO)アズー インスタントグルー 4g×2本入
2.アクアスケープ マリンスタイル
3.(Aquarium Systems)ホールドファスト
4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー
5.(TLF)コーラフィックス
おすすめのサンゴ接着剤5選&お役立ち情報をご案内します。
全商品実物写真アリなのですぐにイメージできるようになっています!
楽しみながらお選びください!
★接着剤関連記事★
【100均と比較】水槽接着剤!ダイソーとアクアメーカー完全比較!
★関連おすすめ商品★
【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLEDライトBEST5!選び方・種類など完全網羅!
【海水魚・サンゴ】水槽ヨウ素おすすめ3選!効果・殺菌など完全解説!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
★サンゴ関連記事★
【まとめ】フラグサンゴの飼育やメリットなどをわかりやすくお伝えします!
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
【サンゴ食べちゃう?】チョウチョウウオの口の形でプリプ食性か雑食性かを簡単に見分ける方法!
目次
サンゴの接着剤基本情報

1.(AZOO)アズー インスタントグルー 4g×2本入
2.アクアスケープ マリンスタイル
3.(Aquarium Systems)ホールドファスト
4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー
5.(TLF)コーラフィックス
サンゴ用接着剤とは?

サンゴを固定できる接着剤です。
他の生体に影響が出ないように調整されているので安心です。
※サンゴ用と表記してますが、その他の用途でも使用できます。
接着剤は必要か?

骨格を持つサンゴは特に使用した方が良いでしょう。

思わぬことでサンゴは転がるし落ちるのです。
落ちたまま放置していたら腐って復活はもうしません。
サンゴが転がる・落ちるはダメになる典型例

サンゴが頻繁に落ちる・転がるはサンゴが弱る原因で大きいです。
例えば、サンゴの配置もコロコロ変えることはストレスにしかなりません。

しかし、サンゴを接着すればこういう事態にはなりませんので、結果としてサンゴ飼育はうまくいくのです。
詳しくは、【サンゴ海水水槽】サンゴにストレスを与えている7つの行動!をどうぞご覧ください。
カニ・エビ・貝・ヒトデなどでサンゴが転がる事も多い

意外と貝・ヤドカリ・エビ・カニなどは頻繁に動きます。(夜行性です)
夜行性については、【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!をどうぞご覧ください。
これらの生体がサンゴを落としてしまうのは目に見えてます。
ヒトデも要注意です。

ヒトデはよく動きます。

繰り返します。ヒトデはマジでよく動きます。
その証拠写真をどうぞ。

デリケートなサンゴがいる場合は、ヒトデを外すという手もあります。
★ヒトデ関連記事★
サンゴ用接着剤おすすめ5選

接着剤の知識がわかったところでサンゴ用接着剤おすすめ5選をご案内します!
1.(AZOO)アズー インスタントグルー 4g×2本入
2.アクアスケープ マリンスタイル
3.(Aquarium Systems)ホールドファスト
4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー
5.(TLF)コーラフィックス
順番にご案内していきます!
※サンゴ用と表記してますが、その他の用途でも使用できます。
1.(AZOO)アズー インスタントグルー
(AZOO)アズー インスタントグルー 4g×2本入 基本情報
対象 |
淡水・海水両用 |
特長 |
|
数量 |
4g×2本 |
生産国 |
台湾 |
ご使用方法 |
|
ご注意 |
|
おすすめの理由
私はコレ大好きですね!
単純に接着剤としての要素が強く、水槽の外で作業してもサッ!と終わります。
安いし、ショップでもよく見かけます。
おすすめです!


1.(AZOO)アズー インスタントグルー 実物写真
アクアリウム専用の接着剤インスタントグルーのリアルな写真をご紹介します。
ちなみに、サンゴの接着剤のイメージがありますが、淡水・海水両用です。
アロンアロファのような外観です。
手に接着剤が付着するといわゆるアロンアロファを手に付けちゃったような感じになります笑
ジェル状です。
ちゃんと接着してくれるので便利です。
指に付けてどのような感じかお伝えしますね。
しっかりしてる印象です。
水中でも使える理由がわかります。いいですね。
サンゴが落ちたりすると大きなダメージになり死んでしまいます。
そんな時は、このインスタントグルーで接着して固定すればそのようなお悩みは解消されます。


2.アクアスケープ マリンスタイル
アクアスケープ マリンスタイル 基本情報
対象 |
海水・淡水両用 |
特長 |
|
内容量 |
113.4g |
ご使用方法 |
|
ご注意 |
|
おすすめの理由
パテと本体を少量又は同等に千切りコネコネして使用するタイプのボンドです。
石灰藻カラーとグレーカラー2種類あります。
コネコネしてサンゴのプラグとサンゴを接着したり、ライブロック同士を接着したりと用途の幅が広いです。
個人的には好きなボンドです。
混ぜるだけですし、硬化は圧倒的です。(1日かかります)
どんな色になるの?という疑問があると思いますので、下記にて実物写真と使用方法を解説してますのでどうぞ。


2.アクアスケープ 石灰藻カラー 実物写真
アクアスケープの石灰藻カラーのご案内します!
箱から出しました。左からパテ・本体・説明書です。
説明書表。
説明書裏。
左がパテで右が本体。
パテを必要分取ります。(手で千切ってもOK)
本体も必要分取ります。
同量づつくらいにしました。
これをコネコネします。
こんな感じにご自由にコネコネしてください。公式だと5分くらいこねてとなってますが、そんなに時間をかけなくて大丈夫です。
2分もやれば十分。そんなに暇ではない笑
こんな感じです。色も綺麗ですね。
ライブロックに接着していきましょう。(プラグじゃなくてすみません笑同じ様なモノなんでイメージお願いします)
多すぎましたが、こんな感じになるはずです。
まだフニャフニャしてます。
ライブロックは必ず普遍性がある物体ですから隙間に押し込むイメージで入れると固定しやすくなります。
こんな感じです!
では、海水の中に入れて1日放置してください。数時間じゃまだ硬化しません。
1日経過。取り出してみます。
はい、カチンコチンです。伝わらないと思いますが笑
完全にセメントのような固さです。
色は水槽に入れるとコケなどでもう少し落ち着いた色になっていきます。
サンゴの固定やプラグの固定やライブロックの固定に使えるアクアスケープはおすすめです。
費用対効果を考慮してもリーズナブルな価格設定ですよ。

2.アクアスケープ グレーカラ― 実物写真
続きまして、グレーカラーのご案内です!
上記の石灰藻カラーと説明は全く一緒です笑!
色が違うだけです。
しばらく視覚でお楽しみください。
左がパテで右が本体。
パテを必要分取ります。(手で千切ってもOK)
本体も必要分取ります。
同量づつくらいにしました。
コネコネします。というか、コネコネするだけなのです。
おぉ!!イイ感じのカラーになりました!
またもライブロックに接着します。
グッと押しこむようにしてくださいね。
こんな感じになりました。
満遍なく周囲を包囲するイメージです。
海水の中に入れて1日放置してください。
1日経過。取り出してみます。
カチンコチンになりました~。
硬化とはこのことです笑
わかりやすく多めに使用してますが、このくらいの量でもいいですね。
水槽に入れるとコケ等で少しグレーが濃くなってくると思います。

3.(ナプコ)ホールドファスト
(ナプコ)ホールドファスト 基本情報
対象 |
淡水・海水両用 |
特長 |
|
内容量 |
20g |
ご使用方法 |
|
ご注意 |
|
おすすめの理由
使いやすいし、実績もあるし有名です。
サンゴの接着剤では一番知名度があります。
ジェルタイプで程良いしっとり感があって仕事します。


3.(ナプコ)ホールドファスト 実物写真
ホールドファストの実物写真をご案内します。
ナプコが海外から輸入して販売してます。
サンゴやライブロックの海水OK・水草・流木などの淡水OKです。
昔よく使ってたなぁ。今も使ってますけど笑
20gなんですが、十分な量があります。
フラグサンゴを作るんだったらこれ1本で何十個も付けれます。
ほどよいしっとり感。
粘りもあります。ご安心ください。
指につけてみます。
上のアズー インスタントグルーとほぼ同じですが、若干しっとりしてる印象です。
いいですね。
有名な接着剤です。淡水・海水両用OKです!


4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー
(エムエムシー)ZOOX スペシャルコーラルグルー 基本情報
対象 |
サンゴ、水草、コケなど 淡水、海水両用 |
特長 |
|
内容量 |
4g×3本 |
生産国 |
台湾 |
ご使用方法 |
|
ご注意 |
|
おすすめの理由
3本あるのでなかなかなくなることはない印象です。
水気が多少あり、接地面と馴染みやすいです。
お買い得感があるのでお試しでもよいかもです。


4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー 実物写真
ZOOX スペシャル コーラルグルーの実物写真のご案内です。
3本付きは有難いですよね。
お値段もお手頃です。
3本付きで1000円前後はまずないですよね。
勢いよく飛び出てきました笑
多少の水気がある印象。
指に付けていきましょう。
少し水気がある感触です。
でも、ちゃんと接着しますからご安心くださいね。
ペチペチと音が鳴ってます笑
淡水・海水問わず使用できます。
これはお買い得!!
まずはお試しだとしても十分仕事してくれます。


5.(TLF)コーラフィックス
コーラフィックス基本情報
使用方法(サンゴの断片に使用する場合) |
コーラフィックスを土台となる石、プラスチックなどに塗って下さい。 サンゴの破片をコーラフィックスの塗布したところに押し付け、乾燥を速めるために海水に濡らしてください。約30秒で硬化します。 |
使用方法(リーフタンクで使用する場合) |
容器を水の中には入れずに、水の外でコーラフィックスをサンゴの接着面に塗ります。 そして膜をつくるために素早くサンゴを海中に入れ、この作業を繰り返すと接着するために十分な膜の層が作られます。 次にサンゴを水中の配置予定の場所に押し付け、30秒間押さえつけて下さい。 十分量の接着剤がなければ、コーラフィックスをサンゴの接着面に際を塗って新しい膜を作ってから配置予定場所にサンゴをつけて下さい。 |
注意事項 |
|
おすすめの理由
水の外で接着剤をつけて水槽に戻すというシンプルなやり方で人気があります。
ジェルタイプなので一般的に使用はしやすいと思います。
上質な粘り気です笑
コーラフィックスはずっと人気がありますね。
1本あると便利ですね。


5.(TLF)コーラフィックス 実物写真
サンゴやってる方がご存知、コーラフィックスです!
サンゴ飼育ユーザーから絶大な人気を誇る商品です。
上質なんですよ。ここの差別化がうまく言えない・・・
なにが言いたいかと言うと、とっても安心できる商品です。(ここで紹介してる5種類はすべてそうですが)
上品な粘り気です笑
ただ、ガッツリ接着されますからご安心ください。
お値段が少し高いのですが、コーラフィックスファンの方は多いですよね。


★接着剤関連記事★
【100均と比較】水槽接着剤!ダイソーとアクアメーカー完全比較!
★関連おすすめ商品★
【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLEDライトBEST5!選び方・種類など完全網羅!
【海水魚・サンゴ】水槽ヨウ素おすすめ3選!効果・殺菌など完全解説!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
★サンゴ関連記事★
【まとめ】フラグサンゴの飼育やメリットなどをわかりやすくお伝えします!
【教科書】海水魚・サンゴ水槽飼育の適正水温!すべてがわかる!
【サンゴ食べちゃう?】チョウチョウウオの口の形でプリプ食性か雑食性かを簡単に見分ける方法!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
1.(AZOO)アズー インスタントグルー 4g×2本入
2.アクアスケープ マリンスタイル
3.(Aquarium Systems)ホールドファスト
4.(エムエムシー)ZOOX スペシャル コーラルグルー
5.(TLF)コーラフィックス
これでサンゴが落ちてしまうことはなくなりますので安心したサンゴ水槽ライフを送れるようになります!
もちろん淡水でも使用できます!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門メンテナンス) (全て見る)
- 【上下関係で縞模様が変化する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!人間関係ならぬ魚関係で”縞模様の濃さ”が変化するカワハギの魅力! - 2025-04-02
- 【そっくりに擬態する魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!激似すぎる魚の魅力! - 2025-04-01
- 【おじさん・おばさんという魚編】水槽レンタルで変わった生態の魚が見たい!へんてこな名前の魚の魅力! - 2025-03-31