こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
ライブロックに潜む危険生物一覧!
【結論】
導入前には駆除対策はできない。
水槽に入れてから駆除のスタート。
人生は有限ですから、無駄な時間を使ってはいけません。これは大事なことです。
ライブロックにはたくさんの生き物が潜んでるんです。
その時の対処法とラッキーな生き物も合わせてご覧ください!
★ライブロック関連記事★
【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法
★危険生物関連記事★
目次
ライブロックに潜む危険生物一覧
カーリー(セイタカイソギンチャク)
ライブロックでの一番の危険生物であり、馴染みがあるのがカーリーでしょう。
大袈裟に言うと、ライブロックでの危険生物は僕の経験上、カーリーだけです。
カーリー対策は【プロ推薦】カーリー完全対策方法&おすすめ駆除剤!をどうぞご覧ください。
シャコ
見つけ次第、ピンセットで取りましょう。
パチン!又はカチッと音がしたら間違いなくシャコです。
他の魚を夜間に襲う可能性があります。
ウミケムシ
見つけ次第、ピンセットで取りましょう。
なかなか取れないですが、駆除剤もあります。
ウニ
見つけ次第、ピンセットで取りましょう。
そのまま飼育できることもありますが、ライブロックをかじったり、水槽が傷付きます。
カニ
ほとんどが小型のカニでなかなか取れません。
海水魚水槽なら問題ありませんが、サンゴ水槽だとサンゴを千切ってしまう可能性があります。
★ピンセット関連記事★
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
ライブロックに潜んでいたらラッキーな生き物
・ヤドカリ(底砂掃除・食べ残しをしてくれる)
・エビ(底砂掃除・食べ残しをしてくれる)
・ヒトデ(そのまま飼育してOK.害なし)
・サンゴ(マメスナが多い気がします。光がある環境なら飼育できる)
・ケヤリ(僕は嬉しいですね!害もないしそのまま飼育します)
・カイメン(そのまま飼育できます)
★関連記事★
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
基本的に放置でOK
事前に捕獲できません
キュアリング中に物理的に見てわかる場合は取り除きましょう。
しかし、ほとんど表に出てくることがないのが現実です。
ここに時間を掛けるのは無駄です。
どうしても!という人はトンカチで割ってください
ライブロックの機能を無視してもいいならトンカチで割ってみてください。
見たことない気持ち悪い生物が必ず潜んでいます笑
私は過去に1度だけやったことがあります。
後悔したことは言うまでもありません笑
キュアリングは絶対にしておきましょう
キュアリングとは、死骸など腐るものを本水槽に入れる前に全て腐らせて綺麗な状態で、本水槽に導入するということです。
キュアリングは、【完全版】ライブロックのキュアリングの方法!をどうぞご覧ください。
★ライブロック関連記事★
【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法
★危険生物関連記事★
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
ライブロックに潜む危険生物はたくさんいます。
名前もわからないような生物も実はたくさんいるはずです。
残念ながら導入前にいくら駆除対策をしても効果はほぼありません。
しっかりとキュアリングをして水槽に入れてから駆除のスタートです。
ライブロックに潜む生物一覧と対処法でした!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26