こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
カーリーを駆除したい・・・でもどうやってすればいいんだろう・・・
こんなお悩みありませんか?
海水をやってれば一度はぶち当たる壁ですよね。
ご安心ください!
プロが教えるカーリーの駆除方法&おすすめカーリー駆除剤2選をご案内します!
下記が超鉄板のおすすめカーリー駆除剤2選です。
1.(レッドシー)アイプタシアX
2.(松橋研究所)カーリーキラー
正直、この日本でカーリー駆除剤はこの2つが独占しているくらい有名で効果抜群のカーリー駆除剤なんです!
それでは、カーリーの駆除方法&おすすめカーリーの駆除剤2選をご案内します!
永久保存版です!
※しばらくカーリーが出没していないので写真がありません。
貴方のライブロック・水槽にいるソイツがカーリーです。
目次
カーリー基本情報
カーリーとは?
一般的にカーリーと呼ばれる生き物は和名でセイタカイソギンチャクといわれます。
刺胞動物門のクラゲの親戚で刺胞毒はクラゲに匹敵するほどの強力さです。
カーリーの特徴
・強い毒を持つ
・強力な繁殖力を持つ
・いかにも強力な毒を持っている見た目をしている
・移動する(これが厄介)
付着場所
主にライブロックに付着します。
その他にも濾過槽・水流ポンプの隙間などあらゆる場所に付着します。
小型ではありますが、成長すると5㎝~6㎝ほどまで成長します。
何故、カーリーを駆除したほうがいいの?
カーリーは毒性が強いので敏感なサンゴなどの無脊椎動物は触れると死んでしまうからです。
さらにカーリーは水質変化に強く、繁殖力も強いので一気に増殖します。
早め早めで駆除をしないと生体を死なせるだけでなく、ライブロックも丸ごと捨てて交換しなくてはいけなくなります。
経済的にも見て、見つけた瞬間に駆除するのがベストタイミングです。
あまりにひどいと、水槽のリセットをするしかない危険性があるからです。
何故、入れた覚えのないカーリーが水槽内にいるの?
ほぼ100%の理由でライブロックを購入した際に付着していたからです。
ライブロックのキュアリングは重要です。
しかし、カーリーはちょっとしたことで死滅しません。
それでもキュアリングをすることで物理的な数は減らせる可能性はあります。
★関連記事★
イソギンチャクならクマノミ類は入るの?
入りません。
見たことは一度もありません。
理由はわかりませんが、刺胞毒の強さを生態的に理解しているという説が有力です。
ホンソメワケベラが他の魚に食べられないのと同じように生態として理解しているのでしょう。
★関連記事★
カーリーによる被害
サンゴへの被害
上記で述べましたようにカーリーは強力な毒を持ちます。
毒性の弱いサンゴは触れてしまうと死んでしまいます。
イソギンチャクがサンゴと接触するとサンゴが死んでしまうという話は聞いたことがあるかと思います。
カーリーにも刺胞毒といわれる毒があるのでそれで攻撃します。
せっかく大事に育てているサンゴが知らぬ間にカーリーに殺されてしまう可能性があるので駆除が必要です。
見かけたらすぐに駆除に取りかかりましょう。
すぐに繁殖し、最悪はリセットという形で他の生物への影響や時間コスト・金銭コストが発生してしまいます。
またカーリーは移動します。
これが厄介なんです・・・
あらゆる場所に移動しますし、駆除しようとしてると「どうしたらそんなに小さく強く頑固になれるんだ」というくらいに小さく丸まったり、ライブロックの隙間へ逃げていきます。
ピンセットでの駆除も難しいかなという印象です・・・
正直、物理的な手段での駆除は成功しません。
★関連記事★
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!
【100均と比較】水槽ピンセット!アクアメーカーと完全比較!
カーリー駆除方法
では、カーリーを駆除するにはどうすればいいのか?これを今からご説明します。
①薬品による駆除
薬品が一番有効です。
個人的には水槽内に薬品を入れることをせずに生態として扱ってきましたが、カーリーとなると話は別です。
ただ、薬品では他の生物に影響しませんと書いていても薬品である以上、心配ではあります。
ただ、経験上被害が出たことはありません。
②生物に強力してもらう駆除
・ペパーミントシュリンプ
・ウミフクロウ
この2種類がカーリーを食べてくれることで有名です。
入荷を考えるとペパーミントシュリンプがおすすめです。
鑑賞用としても楽しめますし、駆除もしてくれるので入れて後悔することはないでしょう。
ただ、大量発生したカーリーをすべて食べてくれることはないと経験上言えます。
駆除剤を入れたくない方にはおすすめです。
★カーリー駆除剤おすすめ2選★
カーリーの知識が頭に入ったところでおすすめカーリー駆除剤2選をご案内します!
1.(レッドシー)アイプタシアX
2.(松橋研究所)カーリーキラー
順番にご説明していきます。
1.(レッドシー)アイプタシアX
(レッドシー)アイプタシアX 基本情報
対象 |
セイタカイソギンチャク(カーリー) |
特長 |
|
内容量 |
60ml |
ご注意 |
|
おすすめの理由
Amazonなどの各サイトからの高評価が止まらないくらい有名で多くの方が購入しています。
少し、検索すればすぐにわかるでしょう。
アイプタシアXはカーリー駆除剤で非常に有名で実績のある駆除剤です。
①他の生体に影響を与えない
②1本で多く使用できる
③カーリーめがけて注射するのみのシンプル構造
使わない手はないですね。
カーリーは見つけた瞬間に駆除するべきです。
アイプタシアXは即効性があるので嬉しいです。
あんなに増殖して手の付けようがなかったカーリーがみるみるうちに減っていきます。
これで快適なマリンアクアリウムライフを送れるようになります。
1.(レッドシー)アイプタシアX 外観写真
アイプタシアX 60mLです。(500mLもあります)
カーリー駆除剤と言えば、アイプタシアXが一番売れてると思います。
箱の中身を見ていきましょう。
パカッ。
中身を出していきましょう。
中身の全容です。
左から本体・注射器・注射針(真っすぐと曲げ)・説明書です。
説明書表。右から二番目の欄しか日本語がありません。
裏面。
日本語部分のアップ。使用方法が書いてあります。
外観を見ていきましょう。
見たことないですか?中身は初めてでも箱ならショップとかで見たことあるかもですね。
意外とコンパクト。
60mlで僕的には十分な気がします。
注射器・注射針(真っすぐと曲げ)です。
ただ注射針を注射器に入れるだけで下記のようになります。真っすぐバージョン。
曲げバージョン。ライブロックはいびつだからこういう曲げ針があるのは素晴らしい気遣いだと思います。
ちなみにアイプタシアXの本体の色は可憐で薄いパープルです。
そして、無臭です。
これが貴方の水槽のカーリーを駆除してくれる心強いアイテムなんです。
1.(レッドシー)アイプタシアX 写真付き使用方法
使用方法を解説します。結論を言うと、ただカーリーめがけて発射するだけです。
誰でもできるのでご安心ください。
まずボトルを振ります。
2~3回フリフリしましょう。
注射針を注射器に取り付けます。
ただ、入れるだけです。
こうですね。
あとは、適量のアイプタシアXを吸い込みカーリーめがけて発射するのみです。
チューッと吸い込んでください。
写真にカーリーはいませんが、イメージでどうぞ。いたとしてもこのままなので笑
カーリーめがけて発射します。
やがてカーリーの触手が縮みます。幼生の放出を防ぐためにカーリーが全部隠れるくらい吹きかけてください。
ただ、これだけです。
水槽内に残ったこの白い液は自然に分解されますのでご安心ください。
めちゃくちゃシンプルでいて効果の高い駆除方法です。
注射器を変えてみましょう!
カーリーはライブロックの奥にいるパターンも多いですからね。
ソレ!!
ちゃんと奥のほうまで発射できます。
個人的に曲げの注射針は好きです。
これでカーリーのお悩み解決!!
水流ポンプなどに付着していても大丈夫
水流ポンプに付着したら水流ポンプごと洗えばいいのですが、あらゆる狭い場所にカーリーは棲みつくので連想してご覧ください。
こんな感じです。
上から。
なぜか、ライトを照らしてみます笑
まぁ、優秀なカーリー駆除剤なのは間違いありません。
迷ったらアイプタシアXを選べば間違いありません!
2.(松橋研究所)カーリーキラー
(松橋研究所)カーリーキラー 基本情報
対象 |
カーリー、ヒドロ虫、ヒラムシ、イラモ、赤ゴケなど |
特長 |
|
カーリーの駆除方法 |
|
ヒドロ虫の駆除方法 |
|
使用量の目安 |
|
Q&A |
Q. カーリーキラーの成分は何から出来ているんですか? A. 多種の海水成分の化合物から出来ています。いずれも高いアルカリ性でカーリーの細胞の蛋白質と結合して強力に溶かします。 Q. 今まで色々なカーリー駆除剤を使ってみましたが、処置の翌日には消えても1週間くらいでまた同じ場所から生えてきてしまいます。カーリーキラーを使っても同じですか? A. いいえそんな事はありません。カーリーキラーの駆除率は90パーセント以上と高い駆除効果を示します。 Q. やっぱりカーリーキラーじゃなきゃだめなんですか? A. 粉末をカーリーの口盤に乗せてもエサと間違えて食べてしまうくらい刺激が少なく粘性がある性質で、細かい粉末と粗い粉末を配合してあります。 カーリーが体内に取り込んだ粉末は細胞を溶かしながら徐々に海水に溶解して天然成分に戻ります。 細かい粉末は即効性がありますが持続性がありません。 粗い粉末は持続性があり、じっくりカーリーが完全に消滅するまで効いていきます。 Q. 水槽にカーリーが大量に発生してしまいました。どうすればいいのでしょうか? A. それはお困りでしょう。すべてのカーリーを根絶するのは大変難しく完全に消毒してセットをやり直すしかありません。 それ以外の方法としては 1、あらかじめ生体が活着しているライブロックやサンゴの骨格などに付着しているカーリーをカーリーキラーで駆除しておきます。 2、別の容器に生体を移します。 3、残りの岩や砂を全部出して熱湯消毒(中心部まで加熱)します。 4、出した物を全部戻します。 これでもカーリーは必ず復活してきますが数は減りますのでそれをカーリーキラーで駆除してください。 Q. カーリーの繁殖を抑えることはできますか? A. カーリーの繁殖力は凄まじいものがあります。 和名はセイタカイソギンチャクと言って刺胞動物門のクラゲの親戚で刺胞毒はクラゲに匹敵します。 このため増え方もクラゲと同じと考えることもできます。 槽に数匹見られる程度のうちに根気よく駆除を続けていないと繁殖力に負けてしまいます。 またイソギンチャクの特性で簡単に移動します。そして住みやすくて隠れやすい凹凸の岩の隙間に定着することが多いようです。 このため敷き砂を細かくしたり岩や粗い砂を減らして駆除しやすい環境にする方法もあります。 岩などを入れてレイアウトする場合はなるべく凹凸が少ない岩や陶器、貝殻などを入れると良いでしょう。 エサが必要な飼育生体を控える事も有効です。 また、あまり神経質にならずにカーリーキラーなどで駆除しながら共存共栄する考え方もあります。 Q. カーリーキラーでカーリーを一度にたくさん駆除すると良くないと聞きますが。 A. カーリーキラーの成分は前述の通り天然由来の海水成分から出来ており溶解すれば毒性は全くありません。それどころかミネラルの補給になります。 しかし強アルカリ成分のため一度に多量に使用すると飼育水のペーハーが高くなる傾向があります |
使用上の注意 |
|
おすすめの理由
おすすめです。
今まで1番にしていたのですが、上の(レッドシー)アイプタシアXは即効性があり効き目が強いです。
とは言え、アクアリストの感覚が大きいところなのですが・・笑
差別化はちょっと難しいのが本音です。
どっちも本当に優秀なので。
カーリーキラーもよく効きます!
好みになってしまうかと思います。
単純によく使いますし、これでカーリーを減らせた経験が多数あります。
カーリーは 餌だと思い食べてしまいます。
その後、約24時間後に死滅します。
私の感想としては、カーリーを駆除できるのはもちろんのことヒドロムシ・ヒラムシ・赤ゴケ・ヒゲゴケ・イラモ・ツタなども駆除できることに魅力を感じてます。
2.(松橋研究所)カーリーキラー 外観写真
カーリーキラー20ccをご案内します。
スポイト2本・説明書・本体です。
20ccですので小ぶりではありますが、この1本で100匹は駆除できるとメーカーは公式で言ってます。
つまり、十分な量です。
直角のスポイト。
角度付きのスポイト。(個人的には角度付きはユーザーに優しいなと思います)
2.(松橋研究所)カーリーキラー 写真付き使用方法
10秒くらい上下に振って下さい。
3分間放置してください。
スポイトを奥のほうまで入れて吸い込んでください。
カーリーめがけて吹きかけてください(この写真にカーリーはいません)
プシュッとなります。
その後、下の写真のような痕跡が残ります。その後、カーリーを破壊して殺します。
痕跡は翌日くらいに消えます。これは便利!!
角度付きスポイトならライブロック特有のいびつな場所にも入り込ませることができます。
翌日にはいなくなります。
シンプルイズベストです!カーリーキラーは僕は信頼してるのでおすすめできます!
★カーリー関連記事★
【アクアリウム】おすすめのピンセットBEST7!選び方や使い方もご案内!
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
★ライブロック関連記事★
【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
水槽でカーリーが発生しているなら今すぐ駆除しましょう。
今は大丈夫でもカーリーはイソギンチャクの仲間なので移動します。繁殖力も凄まじいです。
大切なサンゴは移動できませんね?
上記のカーリー駆除剤で安心の水槽にしましょう!
以上、カーリー基本情報&おすすめのカーリー駆除剤2選でした!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26