
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
海水水槽に流木は入れてはいけません!
レンタルのお客様に導入時に質問をいただくことがございます。
確かに疑問に思いますよね。
流木は淡水水槽に使用するもので海水水槽では活用ができないんです。
海水水槽に流木を絶対に入れてはいけない理由
海水は弱アルカリ!流木を入れると弱酸性に傾く!つまり死ぬのだ!
これが答えです。
海水は弱アルカリなので流木を入れると弱酸性に傾いてしまう。
PH(ペーハー)が下がるんです。
PH表
PH | 属性 |
~6.0未満 | 酸性 |
6.0~7.0未満 | 弱酸性 |
7.0 | 中性 |
7.0以上8.0未満 | 弱アルカリ性 |
8.0以上 | アルカリ性 |
PHについては、海水魚・サンゴ水槽のPH(ペーハー)が下がってしまうお悩み解決!をどうぞ!
つまり、流木を入れると海洋生物は死んでしまう水質になるということ。
つまり海洋生物が生きられない環境になるということ!!!
★PHモニターおすすめ商品★
水質だけでなく”黄ばみ”も出る
流木を入れると、アクが出て水が黄ばみます!
水槽が黄ばむということは水質バランスが極端に崩れているということです。
もちろん、生体に悪影響です。
流木は入れてはいけません。
じゃあ何を入れられるの?
①ライブロック
★関連記事★
②人工物
★関連記事★
【水槽レンタル】海水魚水槽に人工造花を入れる3つのデメリット
【レイアウト】海水魚水槽に『人工桜』を入れるのはセンスがない理由
海水水槽には”淡水水槽で使用していた底砂”は使用してはいけない理由
まとめ
●流木を海水水槽に入れると、アクが出て黄ばみが出て生体に悪影響を与えてしまう。
①海水水槽に流木を入れてはいけない理由は、弱酸性の水質を傾けてしまい海の生き物が生きられない環境になるから!
※海水水槽は弱アルカリ
②流木を海水水槽に入れると、アクが出て黄ばみが出て生体に悪影響を与えてしまう!
毎日更新!新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【魚がまばたきをしない理由編】再アップ記事114 - 2021-01-22
- 【魚の死後硬直編】再アップ記事113 - 2021-01-21
- 【ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった編】再アップ記事112 - 2021-01-20