こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
魚が群れる理由!
海の映像や水族館で魚の群れを見たことはあるかと思います。
そもそもなんで魚は群れるのか?その理由をご案内します!
★関連記事★
目次
魚が群れる理由
防衛効果
小魚も多数集まれば、全体で大きな魚に見せかけられ敵から身を守れます。
もし、襲われても少数の犠牲者で済むし、その間に逃げれる。
長い歴史の中で培われた本能なのです。
群れる方が遥かにメリットが多い
1匹で単独行動するよりも、メリットが遥かに多いのです。
●餌のありかを早く察知できる
●身に迫った危険を回避しやすい
●集団で餌を捕まえることができる
●群れの大群に身を置けば、酸素消費量が少なくストレスも少ない
●エネルギーの節約ができる
●配偶相手も効率的に得られやすい
魚・・頭イイ!!
群れを作る魚で有名な種類
・イワシ
・サバ
・アジ
・ハナダイ・ハナゴイ
・ゴンズイ
・テンジクダイ
いろいろな魚の群れの名前
ナムラ
photo by Bong Grit
ナムラというのは魚(な)の群(むれ)がなまってナムラとなりました。
ナムラの状態とは、敵に追われて表層に魚群が追いつめられている状態です。
イワシの群れが有名です。
ベイト・ボール
photo by Piktour UK
ベイト・ボールとは、魚類がつくる球形群です。
捕食者からの防御のためにつくります。
群れをなすことで目立つ面があります。
水槽内で群れない理由
自然の海では群れてるのに何故、水槽内では群れないのか?
水槽と言っても超大型水槽もあるので、日本人サイズの180㎝以下と仮定しましょう。
ズバリ!空間が限られてるからです。
海にも厳密に言うと、テリトリーはありますがその線引きは出来ません。
つまり、無いと思っていいでしょう。
冷静になって考えてみましょう。
あんなに広い海から限られたスペースの水槽に来たのです。
果てしなく広い海で伸び伸びと泳いでいた魚たちです。
海では気が散らないワケです。
では水槽では?
いつも視界に色んな魚がいるわけです。ギロッ!
魚同士の衝突は残念ながら理にかなった行動なのです。
物理的に数十匹単位で、同種類を入れることができないという理由もあります。
★関連記事★
【喧嘩対策】水槽内で海水魚がギブアップしてる合図!こうなったら隔離しよう!
1つの水槽を自作で分割して楽しむ方法!海水魚飼育の幅が広がる!
魚はテリトリー意識が高い
悪い言い方をすると、魚は神経質なんです。
ここはオレのスペースだ!!あたしのエリアに入ってこないで!!
この意識が高いんです。これは本能によるものですので変えられません。
意識高い系魚類です(笑)←この言い方ドンピシャじゃない!?
では、海では?
何度も言うようにスペースが無限・水量・水流などが複雑に絡んでる環境ですので、群れる行動もできるのです。
海ってスゴイね。本当にすごい・・・
★関連おすすめ商品★
【プロ推薦】水槽おすすめ隔離ケース16選!お役立ち情報盛りだくさん!
十数メートル級の巨大水槽なら群れる・・カモ
イワシの群れは海と変わらず、水族館でも群れると報告されてます。
江の島水族館によく行くのですが、めっちゃキレイな群れが目の前で見れます。
アジは当初は群れを成して泳ぎますが、次第にぼんやり群がって静止してしまうというのです。
この理由は解明されてませんが、【海と違う!敵いねーじゃん!止まろーっと。】と、思ってるんじゃないだろうかと、マリブは睨んでます。
群れを作りたい!水槽内でも群れる魚たち
デバスズメダイ
デバスズメダイは群れます。
スズメダイは気が強いで有名ですが、デバちゃんは問題ありません。
デバスズメダイは立ち上げ初期は意外と脆く死んでしまう事があります。
立ち上げて3カ月以上経過していれば、安心です。
しかし、スズメダイは単価が安いので問屋に大事にされないことが多いです。
僕のオススメは沖縄産のデバスズメダイです。
色の美しさ・体格・エサ食い・丈夫さとたくさんのメリットがあります。
多少、値は張りますが沖縄産の魚を見ると、こんなに海外産と違うのかと気付かれると思います。
群れにオススメならデバスズメダイはもってこいです。
★デバスズメダイ飼育記事★
【完全版】デバスズメダイの飼育方法!スズメダイで唯一群れる!
★デバスズメダイ関連記事★
【違いは簡単】デバスズメダイにメッチャ似てるアオバスズメダイ!
ハナゴイ
正直な話、ハナゴイの長期飼育は難しいです。
僕の不得意分野がハナダイ・ハナゴイです。
ハナゴイ飼育が得意の人は、美しいピンク・パープルの群れが見れます。
ちなみにハナダイより、ハナゴイの方が群れやすいです。
ハナダイは気が強い印象があります。
水質にはやや敏感ですので定期的にチェックしましょう。
また、水槽のサイズは大型が向いてます。
★アカネハナゴイ飼育記事★
★アカネハナゴイ関連記事★
【各メーカー全掲載】おすすめ水質測定の試薬まとめ!アンモニア・PH等すべて!
アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!
テンジクダイ
★イトヒキテンジクダイ飼育記事★
【永久保存版】イトヒキテンジクダイの飼育方法!落ち着くと光る!
★プテラポゴンカウデルニィ飼育記事★
【0から学ぶ】プテラポゴンカウデルニィの飼育方法!パンクな見た目だけどおとなしい!
★キンセンイシモチ飼育記事★
【解説】キンセンイシモチの飼育方法!ストライプ柄がかっこよくておとなしい!
★マンジュウイシモチ飼育記事★
【完全版】マンジュウイシモチの飼育方法!おとなくてジッとしてる姿に萌える!
このテンジクダイ全般は100%群れます。
基本はジッとして水槽の中流スペースにいます。
落ち着きのある雰囲気で人気があります。
テンジクダイの有名所は、イトヒキテンジクダイ・スカシテンジクダイ・ウスモモテンジクダイ・マンジュウイシモチ・キンセンイシモチ・プテラポゴンカウデルニィあたりです。
★テンジクダイ関連記事★
ゴンズイ
中々、マニアックな種類ですがカワイイですよ(笑)
でんぐり返しをするような要領で前に進みます。
※画像は仲間のコンビクトブレニー。たまにゴンズイも販売されてますので見てみてください。
★ゴンズイ飼育記事★
【ゴンズイ飼育方法】フェロモンを醸し出す海水魚!治療効果もおもしろい!
水槽飼育の原則は1種類1匹がセオリー
水槽では1種類1匹が超基本!
海水魚飼育を始めた方・上手くいかない方はご存知でしたか?
海水魚は淡水魚と違いバチバチ喧嘩や小競り合いが多いのです。(海水魚は片方がボコボコにやられる構造)
そこで、1種類1匹にしてみると、スッと上手くいく可能性が高まります。
是非、覚えてください!
群れを作りたいならテンジクダイ・デバスズメダイが超絶オススメ!
・テンジクダイ
・デバスズメダイ
この2種類は5匹以上入れると早くて1時間前後で群れを形成します。
この2種類はおとなしく、他の魚にちょっかいもしません。
さらに、他の魚も群れを形成してるとちょっかいは出してきません。
まさに理想通り!
テンジクダイの群れは、静止してるいることが多いのでゆっくりじっくり見て癒されます。
デバスズメダイは清潔あるまさに瑠璃の色なので、綺麗でお洒落です。
この2種類は飼育もさほど難しくないので初心者さんにもオススメです。
★群れ関連記事★
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
まとめ
魚が群れるメリットが遥かに多いからです!
群れる理由と群れる魚たちのご案内でした!魚って頭イイね!
新着情報
最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 水槽用品おすすめ88商品一覧!お悩み解決アイテムが丸わかり! - 2024-09-20
- 【写真手順解説】外部フィルター掃除のやり方全行程! - 2024-04-27
- 【海水水槽】 外部フィルター2台設置は不要な7つの理由!サブフィルターはいらない! - 2024-04-26