記事公開日:2017.10.10最終更新日:2024.8.28

【魚とは?】魚の7つの特徴!これでお魚博士!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

魚の7つの特徴をご存知ですか?

 

魚の7つの特徴は下記です。

 

①背骨がある
②水の中で暮らす
③エラで呼吸
④周りの水温に自分の体温を合わせる。(変温動物)
⑤ウロコがある
⑥卵を産む
⑦ヒレがある

 

基本中の基本を学びましょう!

 

魚の7つの特徴を小学生でもわかるようにご案内します。

魚の7つの特徴

カクレクマノミ

①背骨がある

シマスズメダイの死骸です。背骨があるのがわかる。

魚類は脊椎動物(せきついどうぶつ)です。

人間も脊椎動物です。(哺乳類・鳥類・両生類も脊椎動物です)

人間と唯一の共通点は背骨があるところです。

 

★関連記事★(海の生き物で刺胞動物・軟体動物・甲殻類に背骨はありません)

背骨のない海の生き物一覧!

【完全版】魚の骨の種類!

株式会社オーム社
¥3,080 (2022/12/30 10:34時点 | Amazon調べ)

 

②水の中で暮らす

海水魚水槽

 

海水魚は海の中で暮らします。

淡水魚は川・沼・湖などで暮らします。

 

※海水と淡水の間に生息する汽水魚(きすいぎょ)というのもいます。

 

★関連記事★

【わかりやすい】熱帯魚と海水魚の違い!

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【完全版】汽水湖とは?

【完全版】プロが教える汽水魚の飼育方法!

 

編集:一般社団法人日本魚類学会
¥22,000 (2022/12/31 19:35時点 | Amazon調べ)

③エラで呼吸

 

 

①口から水を吸い込む

②エラで水中の酸素と、血液中の二酸化酸素を交換する

③エラブタから水を出す

 

 

人間は肺で酸素を取り込んでます。

魚はエラから酸素を取り込んでます。

 

 

★関連記事★

【呼吸の仕組み】魚が水の中で息ができる理由

水の”外”で生きられる海水魚!すなわち”陸上”でも呼吸できるハゼ!←こんなのもいます笑

 

編集:矢部 衞, 編集:桑村哲生, 編集:都木靖彰
¥4,950 (2023/01/02 10:15時点 | Amazon調べ)

④周りの水温に自分の体温を合わせる。(変温動物)

例えば、水温が25度だったとします。

すると、魚の体温も25度になるということです。

 

水温=体温です。

魚自身で体温調節ができません。

 

※変温動物(へんおんどうぶつ)・・外界の温度にしたがって体温が変化する動物。鳥類と哺乳類(ほにゅうるい)以外の全ての動物。

魚類は変温動物です。僕たち哺乳類は恒温動物(こうおんどうぶつ)です。

 

★関連記事★

【超わかりやすい】魚とクジラの圧倒的な5つの違い!

 
著:水口 博也
¥1,980 (2023/01/02 20:06時点 | Amazon調べ)

⑤ウロコがある

カクレクマノミ

魚はウロコで体をコーティングしています。

ウロコで雑菌や病原菌などをバリアしています。

 

アミチョウチョウウオ

 

★関連記事★

【保存版】魚の鱗(ウロコ)の役割のすべて!

【フエカワムキ】魚の鱗(ウロコ)のみを食べる魚!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

 

著:高田 浩二, イラスト:洋子, 大隅
¥2,750 (2023/01/02 20:06時点 | Amazon調べ)

⑥卵を産む

 

人間のようにそのままの形で産むのではなく卵を産みます(一部例外もいます)

 

★関連記事★

【2024年最新版】世界一卵を産むマンボウ!3億個!?

【わかりやすい】なぜタツノオトシゴのオスは出産するの?

【魚類】卵を守るのがオスばかりの理由!

【口内保育】卵を口の中で育てるオスのテンジクダイ!

【ダンゴウオ飼育】かわいい!卵を抱っこして子育てする海水魚

【卵胎生・ウミタナゴ】すべての魚は卵からじゃない!そのままの形で産む海水魚!

【まとめ】人魚の財布とはサメとエイの卵!

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

【オスの産卵期の勲章】鮭(サケ)の鼻先が曲がってる理由!

著:澤井 悦郎
¥1,210 (2023/01/02 20:07時点 | Amazon調べ)

⑦ヒレがある

 

魚には5種類のヒレがあります。

 

●胸(むな)びれ

●背(せ)びれ

●腹(はら)びれ

●尻(しり)びれ

●尾(お)びれ

 

このヒレを器用に動かし、前進したり後退したり、左右に動いたりします。

 

★関連記事★

魚が泳ぐ仕組み

【完全網羅】魚の泳ぎ方は全部で4種類!

【世界最速の魚類・バショウカジキ】なんと時速110キロの猛スピードで泳ぐ!

タチウオが立って泳ぐ理由!

逆立ちして泳ぐ魚!

【ホタテガイ】泳ぐ貝がいるってご存知でしたか!?

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

魚の7つの特徴!

 

①背骨がある

②水の中で暮らす

③エラで呼吸

④周りの水の温度に自分の体温を合わせる。(変温動物)

⑤ウロコがある

⑥卵を産む

⑦ヒレがある

 

 

全く僕たち人間とは違う構造の体になっています。

ここで大事なのは、客観的にこの違いを把握することです。

 

全く違う生命を飼育するという認識が大切です。

例えば、④の周りの水の温度に自分の体温を合わせるとあります。

すごくざっくり言うと、一般的な海水魚が生きられる水温範囲は18度~28度前後だと僕は思います。

 

海水魚の水温調節がうまくいかず、死なせてしまうのはとても多いと思います。

恐らく、水温が前後していることが原因です。

25度だったのが翌日は22度になっていたり・・。

 

大事なのは一定水温を保つ事です。

日によって水温に幅があるのは海水水槽ではNGです。

 

海は水温の幅が少なく環境が安定しています。

何故ならば、水の量が膨大で変化しづらい環境だからです。

 

さて、あなたの水槽はどうでしょうか?

水温は一定になっていますか?

ヒーターは容量が足りていますか?

 

僕がいつもアクアリウム機材は2ランク上のを購入しましょうと言ってるのはこのことです。

容量が大きければ、その分水温は安定します。

 

生体が暮らしていた環境を知る。

 

これが何よりも重要です。

目の前の出来事だけではなく頭を上げて海洋を勉強しましょう。

マリブがこのブログで一見、水槽に関係なさそうな記事を上げているのも実はとても大きい答えが掲載されています。

 

水槽のテクニックも重要ですが、まずは彼らがどこから来たのか?を考えましょう。

それは海です。

海を知れば、あなたはその他大勢のアクアリストではなく抜きんでたアクアリストになれるのです。

この7つの特徴は頭に叩き込んでおきましょう。

 

※飼育目的でこの記事に来られてないことも十分承知ですが、書いてしまいましたので頭の片隅に入れていただけたら幸いです。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!