記事公開日:2025.5.11最終更新日:2025.5.11

【汽水OK】マングローブ水槽のコケ取り貝!石巻貝は淡水でも汽水でも生きられる!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

マングローブ水槽(汽水)のコケ取り貝は石巻貝だ!

 

そもそもマングローブを入れている水槽はコケが出にくいです。

 

詳しくは、【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

それでも、コケは水槽を回してる以上、必ず生えてきます。

 

そんなときに、汽水域でも生きられる石巻貝がおすすめです。

 

★コケ関連おすすめ商品★

【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!

【砂利・底砂掃除】水槽プロホースクリーナーおすすめ3選!

【プロ推薦】おすすめ水槽マグネットクリーナー5選!強力磁石で引くほど便利!

【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!

【プロ厳選】水槽掃除おすすめスポンジ7選! メラミン・メリット・種類など完全解説!

 

コケ関連おすすめ除去剤★

【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

 

★クリーナー生体関連記事★

【プロが教える】ホンソメワケベラの飼育方法!クリーナーフィッシュの代表魚!

海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!

お掃除海水魚!クリーナーフィッシュの魅力的な生態!

 

★コケ関連記事★

海水水槽のコケ完全対策方法!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケなど全網羅!

【砂利掃除】海水水槽に敷いている底砂に生えたコケを取る方法!

【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法

 

★汽水関連記事★

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【手順解説】プロが教える汽水魚の飼育方法!

【完全版】汽水湖とは?

【永久保存版】海水水槽でのミドリフグの飼育方法!

【保存版】海水水槽でのハチノジフグの飼育方法!汽水でも海水でもOK!

 

★マングローブ関連記事★

【南国植物】水槽でのマングローブの育て方 !基本情報・育て方・コツ・注意点など完全解説!

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

室内でのマングローブの育て方!南国の植物を育ててみよう!

【写真手順解説】ペットボトルでのマングローブの育て方!手軽に南国気分!

【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!

【写真解説付】マングローブボトル水槽の水換え掃除手順!短時間で簡単に手入れメンテナンスできる!

【マングローブ】ボトルアクアリウム(円柱水槽)の水量計算方法!

【水槽】マングローブが腐りにくい理由!安心して楽しめる南国植物!

【影響なし】マングローブ水槽にカルキ抜きして大丈夫?を完全解説!

【写真解説付】海水マリンテラリウム水槽の立ち上げ手順完全解説!

【自然から学ぶ】水槽でのマングローブは魚の絶好の隠れ場所!

【マングローブ等】マリンテラリウム水槽のろ過器は底面式フィルターがおすすめの5つの理由!

【写真手順解説】開閉式の水槽蓋製作工程!すぐに開けれて閉めれて超便利!

 

★貝飼育関連記事★(海水の情報です)

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

 

★貝関連記事★(海水の情報です)

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【なるほど!】アサリの砂は外套膜という器官に入っている!

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【カンザシヤドカリ】貝殻なしのヤドカリ!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【驚愕】ムール貝は外来種だった!

石巻貝 基本情報

石巻貝(いしまきがい)とは?

名前 石巻貝(イシマキガイ)
分類 腹足綱前鰓亜綱アマオブネ目アマオブネガイ上科アマオブネガイ科イシマキガイ属
和名 石巻貝/石散貝
別名 キイロカノコ
英名 Asian pond snail
学名 Clithon retropictus (v.Martens,1879)
生息域 淡水域・汽水域。河川の上流・河口域
分布域 西太平洋沿岸の熱帯・温帯域に分布。日本では本州中部以南の南日本
水質 弱酸性~弱アルカリ性
水温 10~28℃前後
最大殻径 2cm前後
コケや餌の食べ残し
寿命 1年~2年程度
価格帯 100円前後

 

石巻貝(いしまきがい)の特徴

コケ取り用の貝としては淡水では最も有名な巻貝です。

 

 

もともとは汽水域に生息している貝です。

 

 

右巻きの半球形の貝殻です。

 

 

殻の色は緑褐色から黄褐色です。

 

 

カノコ貝の中でも淡水への順応性が高く、他のカノコ貝に比べ低いpHにも耐えることができます。

 

 

淡水では繁殖できないため、水槽内で殖えすぎて困る事もありません。

 

 

水槽に入れておくとコケ予防に非常に高い効果を発揮してくれます。

charm 楽天市場店
¥710 (2025/05/10 19:10時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥848 (2025/05/10 19:10時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥998 (2025/05/10 19:11時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥1,280 (2025/05/10 19:09時点 | 楽天市場調べ)
charm 楽天市場店
¥3,300 (2025/05/10 19:11時点 | 楽天市場調べ)

マングローブ汽水水槽に石巻貝を入れてみよう

マングローブ汽水水槽に石巻貝を入れていきます。まずは、袋を水槽に浮かべて水温合わせをします。

マングローブ水槽はテラリウム型で水位が低いので横にある同じ水温の水槽に袋を浮かべています。

ケースに出しました。

淡水水槽では非常に有名な巻貝ですよね。実は汽水でも飼育でききるのです。

石巻貝の販売は恐らく、100%淡水管理での販売かと思います。

塩分濃度(比重)を念の為、確認します。

(RedSea) レッドシー 海水濃度屈折計 シーウォーターリフレクトメーター

指に販売先の飼育水をチョコンと取ります。

プレートに乗せます。

プレートを閉じます。

覗いてください。

0ですね(淡水なので当然)

・海水魚・・・1.018~1.023
・サンゴ(無脊椎類)・・・1.023~1.025
・汽水魚・・・1.004~1.009

 

比重計は、プロが選ぶおすすめ比重計9選!アナログ&デジタル&ガラス完全網羅!をどうぞご覧ください。

石巻貝を入れるマングローブ汽水水槽の水槽に水合わせします。

水合わせは、【写真解説】海水魚の水合わせのやり方全行程!水槽に入れる必須事項!をどうぞご覧ください。

ちなみに開閉式の蓋でとても気に入ってます。

取っ手を上に上げるだけでいつでも水槽内に手を入れられるし、上から眺めることができます。

便利!!

開閉式の蓋の製作手順は、【写真手順解説】開閉式の水槽蓋製作工程!すぐに開けれて閉めれて超便利!をどうぞご覧ください。

マングローブ水槽の飼育水を計量カップに入れます。

※私はチューブでの水合わせはやりません。理由は感覚でできるからです。

淡水の石巻貝がいるケースへ汽水のマングローブ水槽の飼育水を入れていきます。

短縮しますが、水合わせ終了です。

水槽に入れていきます。

頑張ってコケ取りをお願いします!

マングローブが入ってる水槽はコケが出づらいです。

詳しくは、【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!をどうぞご覧ください。

でも、やはり出ます。

実は汽水でも飼育できる石巻貝。

活躍してくれることを祈ります。

結構、動きますよ。

かわいいですね。

汽水だと繁殖するようですが、水槽内なのでそこは期待していません。

ただ、コケ取りのお仕事をしてほしいです。大切に管理します。

 

charm 楽天市場店
¥710 (2025/05/10 19:10時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥848 (2025/05/10 19:10時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥998 (2025/05/10 19:11時点 | 楽天市場調べ)
Gum Tree
¥1,280 (2025/05/10 19:09時点 | 楽天市場調べ)
charm 楽天市場店
¥3,300 (2025/05/10 19:11時点 | 楽天市場調べ)

★コケ関連おすすめ商品★

【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!

【砂利・底砂掃除】水槽プロホースクリーナーおすすめ3選!

【プロ推薦】おすすめ水槽マグネットクリーナー5選!強力磁石で引くほど便利!

【プロ厳選】水槽用ブラシおすすめ9選!コケ取り・ホース・パイプ・クリーナーなど用途別全種類ご紹介!

【プロ厳選】水槽掃除おすすめスポンジ7選! メラミン・メリット・種類など完全解説!

 

コケ関連おすすめ除去剤★

【効果抜群】海水水槽おすすめコケ除去剤3選!茶ゴケなどの原因・対処法など完全解説!

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

赤ゴケ(シアノ バクテリア)の除去方法! おすすめ除去剤・対策・駆除など完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!

【硝酸塩激減】海水水槽の硝酸塩除去剤おすすめ3選!原因・対処法解説!海水魚・サンゴ飼育の悩みを解消!

 

★クリーナー生体関連記事★

【プロが教える】ホンソメワケベラの飼育方法!クリーナーフィッシュの代表魚!

海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!

お掃除海水魚!クリーナーフィッシュの魅力的な生態!

 

★コケ関連記事★

海水水槽のコケ完全対策方法!茶ゴケ・緑ゴケ・赤ゴケなど全網羅!

【砂利掃除】海水水槽に敷いている底砂に生えたコケを取る方法!

【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法

 

★汽水関連記事★

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

【まとめ】海水と淡水が入り混じる汽水域の魚の全情報!

【手順解説】プロが教える汽水魚の飼育方法!

【完全版】汽水湖とは?

【永久保存版】海水水槽でのミドリフグの飼育方法!

【保存版】海水水槽でのハチノジフグの飼育方法!汽水でも海水でもOK!

 

★マングローブ関連記事★

【南国植物】水槽でのマングローブの育て方 !基本情報・育て方・コツ・注意点など完全解説!

【水槽】マングローブが海水でも枯れない理由!淡水→汽水→海水への移行手順写真付き解説!

室内でのマングローブの育て方!南国の植物を育ててみよう!

【写真手順解説】ペットボトルでのマングローブの育て方!手軽に南国気分!

【神植物】マングローブは水槽の水質浄化機能がすごすぎる!硝酸塩・リン酸の吸収・コケ抑制・消臭効果など完全解説!

【写真解説付】マングローブボトル水槽の水換え掃除手順!短時間で簡単に手入れメンテナンスできる!

【マングローブ】ボトルアクアリウム(円柱水槽)の水量計算方法!

【水槽】マングローブが腐りにくい理由!安心して楽しめる南国植物!

【影響なし】マングローブ水槽にカルキ抜きして大丈夫?を完全解説!

【写真解説付】海水マリンテラリウム水槽の立ち上げ手順完全解説!

【自然から学ぶ】水槽でのマングローブは魚の絶好の隠れ場所!

【マングローブ等】マリンテラリウム水槽のろ過器は底面式フィルターがおすすめの5つの理由!

【写真手順解説】開閉式の水槽蓋製作工程!すぐに開けれて閉めれて超便利!

 

★貝飼育関連記事★(海水の情報です)

【決定版】海水水槽の貝おすすめランキングBEST5!

【海水魚水槽】ハマグリの飼育方法!

海水水槽での『貝』が生きてるか死んでるかを見分ける方法!

海で採集したエビ・カニ・ヤドカリ・貝は水槽に入れられる?

【煮沸必須】海で拾ってきた貝殻は水槽に入れられるの?

【全まとめ】海水魚水槽で見れる夜行性の生き物!

【フレームスキャロップ】光を出すカラフルな貝!水槽でも飼える!

 

★貝関連記事★(海水の情報です)

【永久保存版】クリオネ”は巻き貝!クリオネ全種類紹介!

サザエのあの美味しい”緑色の部分”って何?

【なるほど!】アサリの砂は外套膜という器官に入っている!

【そうなんだ!】鮮度のいい貝の3つの見分け方!

【わかりやすい!】ホタテの貝柱とはどこ?

【世界最恐毒貝】アンボイナガイが恐ろしい理由

【なるほど】色々な貝殻の形がある理由!

【イシマテガイ】岩の中で一生暮らす貝!

【アサガオガイ】海に浮かぶ貝!信じられない!

【ウロコフネタマガイ情報】金属のウロコを持つ貝!

【世界最長寿貝】507年生きるアイスランドガイ!

【カンザシヤドカリ】貝殻なしのヤドカリ!

【決定版】世界最大の貝・オオジャコガイ

【驚愕】ムール貝は外来種だった!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

いかがでしたか?

石巻貝は実は汽水でも飼育ができます。

是非、ご参考にしてください。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
海水水槽専門で水槽メンテナンスを神奈川県内・横浜市内で活動しています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスなら是非マリブへご連絡ください。