記事公開日:2018.4.11最終更新日:2023.1.9

【知らなかった!】魚の正しい”尾”の位置!

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

魚の正しい尾の位置をご存知ですか?

 

魚の正しい尾の位置をお伝えします!

 

そうだったんだ~!と必ず思いますよ!

魚の正しい尾ビレの位置

魚のヒレは5種類

そもそもの各・ヒレをまずは見ていきましょう!

●胸(むな)びれ

●背(せ)びれ

●腹(はら)びれ

●尻(しり)びれ

●尾(お)びれ

 

 

★尾関連記事★

魚が泳ぐ仕組み

【完全網羅】魚の泳ぎ方は全部で4種類!

 

肛門から後ろ全部が”尾”なのだ!

衝撃!

 

”尾”は肛門から後ろ全てを指すのだ!

 

つまり、僕たちが見てる尾ビレは、”尾の一部分に過ぎない”ということなんです!

 

 

ややこしいけど、尾ビレは尾の一部分ということです!

魚の体は3つに区分される!

●頭部(とうぶ)
軀幹部(くかんぶ)
●尾部(おぶ)

 

 

魚の体は3つに区分されてます!

 

頭部(とうぶ)・・・感覚器官が集中していて、脳の神経の中枢がある

軀幹(くかんぶ)・・・循環・消化・生殖・泌尿(ひにょう)などの器官が集まる


尾部(おぶ)・・・筋肉で成り立つ運動器官で、運動を助ける背びれ・尻びれ・尾びれがついている

 

尾のない魚はいない

魚は脊椎動物なので、僕たち人間と体のつくりは大きく変わることはありません。

尾がない魚はいません!

 

尾が無くなりかけてる魚はいる

マンボウが良い例です。

 

マンボウには尾びれがありません。

尾びれのように見えるのは、背びれと尻びれが上下から寄ってくっついてできたものです。

 

photo by Brian Snelson

このヒレのようなものを橋尾(きょうび)と呼びます。

つまり、ニセモノの尾びれなのです。

魚種別・尾の使い方

キンチャクダイ

キンチャクダイは、尾びれを異性の体に触れさせて求愛する。
 
 
★キンチャクダイ関連記事★
 

 

 

ダテハゼ

巣穴の入り口で敵を見張り、危険が近付くと[ホラ、ホラ危ないよ!]と、エビに危険をお知らせする。
¥660 (2023/01/07 19:47時点 | Yahooショッピング調べ)

 

★ハゼ関連記事★

【種類】海水魚のハゼおすすめBEST5!

ハゼとエビが共生する理由!水槽でも見れる!

【共生関係】海水魚水槽の仲良しコンビ一覧!

天皇陛下が付けた海水魚たちの名前!ウソ!あの超有名な”アケボノハゼ”もそうだった!

 

スズメダイ

尾びれであおいで、巣の中の卵に新鮮な水流を送りつづける。
 
 
¥1,848 (2023/01/07 19:47時点 | Yahooショッピング調べ)

★スズメダイ関連記事★

【海水魚水槽】人気のスズメダイの種類BEST5!

定番の海水魚BEST3

【飼育も安心】丈夫な海水魚ランキングベスト5!

【プロが教える】海水魚有名ランキング!この魚は絶対知っておくべきBEST5!

【プロ厳選!】初心者でも飼いやすい海水魚BEST5!

 

フグ

フグは尾びれを使わず、尾部の上下の尻びれと背びれを左右にはたいて泳ぐ。
 
 
¥4,500 (2023/01/07 19:48時点 | Yahooショッピング調べ)

★フグ関連記事★

【プロが教える】ハコフグの飼育方法!

【完全網羅】ハコフグの種類一覧!

【幼魚】ハコフグとミナミハコフグの見分け方!

【生態完全解説】ラクダハコフグとはどんな魚?

【生態解説】サザナミフグとはどんな魚?

【水槽飼育】フグの人気BEST3!

フグが毒を持つ理由!毒はどこからやってくるの?

【まとめ】フグの種類別!毒の危険度一覧表!

フグが丸く膨らむ理由!あなたはもっとフグが好きになること確定!

【ノコギリハギ】フグにそっくりな海水魚!

毒のないフグたち!

フグでの死亡事例が縄文時代にはすでにあった!

 

カワハギ

尾びれを使わず、背びれと尻びれを波打たせて前進後退する。
 
 
¥1,408 (2023/01/07 19:48時点 | Yahooショッピング調べ)

★カワハギ関連記事★

【生態も解説】モンガラカワハギ科の飼育方法!

カワハギは”縞模様の濃さ”で力関係を表している!ボスがすぐわかる!

 

ウナギ

長い尾全体を左右にくねらせて移動します。
 
 
¥9,000 (2023/01/07 19:50時点 | Yahooショッピング調べ)

★ウナギ関連記事★

【驚愕!】うなぎの体色が黒い理由は”日焼け”!

ウナギが異常に”ヌルヌル”している理由

【性別】養殖ウナギのほとんどがオスの理由!

鰻(ウナギ)を焼くときにうちわでパタパタする理由

【わかりやすい】うなぎとあなごの見分け方!

【15選!】長~~~~い魚の種類一覧!

【まとめ】謎と神秘のレプトケファルスの全情報!

 

サケ

尾びれをシャベルのように使い、産卵床を掘る。
 

 

★サケ関連記事★

【出世魚】鮭の名前はいろいろ変わる!

【まとめ】サケの身が赤い色の理由!

サケが産卵するときに大きく口を開ける理由

【オスの産卵期の勲章】鮭(サケ)の鼻先が曲がってる理由!

【漁獲量】日本で鮭(サケ)が多く獲れる理由!

【そうなんだ!】サケが生まれた川に戻ってこれる理由!

【名前の由来】鮭(サケ)の子供なのにイクラと呼ぶ理由!

 

カツオ

尾の筋肉の力で尾びれを左右に力強く振って高速で泳ぐ。

 

★カツオ関連記事★

【縦縞→横縞】カツオは興奮すると”縞模様”の向きが変わる理由!

【メカニズム】カツオの1本釣りの仕組み

 

尾は運動器官として、泳ぎに使われたり、さまざまな目的で使用されます!

 

★尾関連記事★

魚が泳ぐ仕組み

【完全網羅】魚の泳ぎ方は全部で4種類!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

尾びれとは尾の一部分!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!