記事公開日:2018.12.12最終更新日:2023.4.24

海水水槽の置き場所に『日当たりが良い場所』は絶対ダメな理由

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

海水水槽の設置場所は”日当たりが良い場所”がいいの?

 

個人宅様からご相談をいただきましたので解説させていただきます。

 

【結論】日当たりの良い場所に設置してはいけません!

 

神奈川の海水水槽メンテナンス屋が詳しい内容を解説させていただきます!

 

★コケ対策関連記事★

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

日当たりが良い場所に海水水槽を設置してはいけない理由

① コケの増殖を手伝ってるようなモノ!コケまみれ確定!

コケまみれになります。

何故ならば、コケは太陽光と光合成して増殖するからです。

水槽の中には生き物がいます。フンもすれば、呼吸もします。

 

エサを与えれば、酸化物として蓄積されます。

つまり、水槽内は栄養塩が豊富なのでコケが好む環境なわけです。

 

それで、日光が当たれば・・・コケの大繁殖です。

光(ライト)を使わなくてもコケは生えるのに日光を当てたら尚更コケが増えます。

 

あなたが日当たりの良い場所によかれ?と思い設置しても水槽壁面・ライブロック・フタ・底砂とビッシリと生えるでしょう。

例えば、毎日水換えをするならば防ぐことはできるでしょう。

しかし、メンテナンス業者は毎日訪問しません。

 

※そもそも、毎日水換えを頑張る人は熱心なアクアマニアか超初心者さんです。覚えておいてください。

2週間に1度のメンテナンスでコケ取り・水換えを行うところが多いですから、水槽の設置場所を契約する業者さんに見てもらうのがベターでしょう。

 

でも、覚えておいてください。

日当たりの良い場所、すなわち直射日光が当たる場所は水槽設置場所として適していません。

 

コケがビッシリ増えて外観が醜くなると覚えておいてください!

コケ取りにはスクレーパーがおすすめです。

charm 楽天市場店
¥519 (2022/12/09 23:06時点 | 楽天市場調べ)

★関連記事★

【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!

水槽サイズ別おすすめ水槽台一覧!選び方や注意点など完全網羅!

海水魚水槽の3つのコケ対策!

【海水魚のプロ】水槽レンタルでコケまみれなんて嫌!そうならないためのプロのお役立ち情報!

【砂利掃除】海水水槽に敷いている底砂に生えたコケを取る方法!

【磁石】水槽に手を入れなくても”コケ取り”できる魔法のアイテムグッズ!

 

② 水温上昇で生体の体調が悪くなる

外気温は水温に影響を与えます。

水温の上がるだけでなく、下がることもNGです。

 

例えば、強力なヒーターやクーラーを使用していても外の温度に影響して水温にも影響を及ぼします。

水温の変動がなぜこんなに大事かと言うと、海水魚は変温動物(へんおんどうぶつ)だからです。

変温動物とは、生体自身で体温をコントロールできない生き物のことです。

 

海水魚は、変温動物です。

変温動物とは、外気の温度に体内温度を合わす動物です。

つまり、許容範囲外の水温になれば調子を崩して死んでしまうということです。

 

詳しくは、海水魚の水合わせ前に『袋のまま水槽に浮かばせる』本当の意味をどうぞ。

 

水温を一定にするのが海水魚飼育の基礎中の基礎です。

charm 楽天市場店
¥6,250 (2022/12/07 01:34時点 | 楽天市場調べ)
charm 楽天市場店
¥1,780 (2022/12/07 01:34時点 | 楽天市場調べ)

 

★関連記事★

【チラー・ペルチェ・冷却ファン】水量別おすすめ水槽クーラー!選び方や種類など完全網羅の保存版!

【プロ解説】水槽ヒーターW数別おすすめ一覧!電気代・選び方・種類・注意点など完全解説!

【鑑賞魚水槽ヒーター】全メーカー別サーモスタットおすすめ一覧!基本情報も完全解説!

【プロ厳選】おすすめ水槽水温計10選!

 

③ 器具の劣化が激しく進む

日が差せば、水槽や器具も劣化スピードが早くなります。

例えば、クーラー・ヒーター・ライトなどの電子機器にも影響が出てくるでしょう。

 

日が差す場所の設置はデメリットだらけです。

日が差す場所に電気機器は危険です!

じゃあどんな場所に水槽を置けばいいの?

日の差さない平らな場所に設置しましょう!

難しいことはありません。

 

日が差さない平らな場所に設置しましょう!(コンセント近い場所)

※できればドアの開閉の影響を受けないところが好ましいです。

正しい水槽の置き場所は、【初心者必見】失敗しない正しい水槽の置き場所の決定版!をどうぞ。

 

★関連記事★

水槽サイズ別おすすめ水槽台一覧!選び方や注意点など完全網羅!

水槽は地べたに置いてはいけない3つの理由

【プロ目線】寝室に水槽設置はうるさいと思うのはある意味当然

【緑ゴケ→無】海水水槽のおすすめ緑ゴケ除去剤!対策・原因など完全解説!

【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

日の差す場所への水槽設置はデメリットでしかありません。

日が差さない平らな場所に設置しましょう!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!