記事公開日:2019.4.19最終更新日:2023.12.19

【完全版】水槽で魚が消える7つの理由!

 

こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。

 

魚が突然いなくなった!魚が消えた!

 

なんで???

 

【結論】

 

① 死んで他の生体に食べられた

② ライブロックの奥に隠れてる

③ 水流ポンプに死んでくっついてる

④ フロー管に入ってしまい、ウールBOXにいってしまった

⑤ 砂に潜る生体だった

⑥ 飛び出し事故

⑦ ペットがいたずらした

 

 

ひとつづつご案内していきます。

 

貴方の不安が軽減する内容になっています。

 

※海水水槽の写真や項目もありますが、淡水・海水共通です。

 

★魚がいなくなる関連記事★

水槽で魚が隠れて出てこない5つの理由!

【不安解決】海水魚が調子が悪い時の対処法!

急に魚がいなくなった理由で考えられる5つのこと

あの魚どこいった!!

① 死んで他の生体に食べられた

トゲチョウチョウウオ ※基本的に魚は共食いします。

 

共食いについては、【なぜ?】魚が共食いをする理由!実は自然の摂理にかなっている!をどうぞご覧ください。

 

魚は死ぬとまず底に転がります。

腐敗がかなり進むと腹を上にして浮かびます。

詳しくは、観賞魚が水槽で死ぬと浮く理由!対処方法も完全解説!をどうぞご覧ください。

 

ただ!

 

大体の魚は死ぬと他の生体(魚・ヤドカリ・カニ・貝・エビなど)に食われちゃいます。

小型魚サイズなら2日もすれば跡形もなく食われます。(骨だけはご丁寧に残ってる場合もある)

※小型魚サイズとはあなたの小指くらい(5㎝前後)

 

 

逆に中型魚以上なら、グロテスクな言い方になってしまいますが、一部分を食われ転がります。

その後、取り出さずにいたらやがて浮いてきます。(気付いたらすぐに取り出しましょう)

※中型魚サイズとはあなたの手のひらサイズくらい(17㎝前後)

 

 

こちらの、【観賞魚用】魚のサイズの測り方は手で一発でわかる!も参考にどうぞご覧ください。。

 

魚がある日、突然いなくなる原因は死んでしまったケースがほとんどです。

 

よく聞くのですが、「待って!朝は餌も食べてたんだよ!」と言われます。

残念ですが、急に死んでしまうのも海水魚の特徴です。

魚が死ぬ流れは下記のパターンがほとんどです。

 

①餌を食べなくなる

②ライブロックに隠れがちになるor一定の場所から動かない

③死んでしまう

 

 

教科書的な流れは上記です。

しかし、予兆もなにもなくパタッと死んでしまうこともあります。

 

何十年も見てますが、これは見抜けません。

諦めて感謝の気持ちで供養しましょう。

 

魚が死んでしまった時は、伸びる網ピンセット(ロングタイプ)があると便利です。

 

伸びる網

(カミハタ) のび~るネット S サイズ
(カミハタ) のび~るネット S サイズ
(カミハタ) のび~るネット S サイズ
(カミハタ) のび~るネット S サイズ

 

カミハタ
¥976 (2023/12/19 11:02時点 | Amazon調べ)
カミハタ
¥772 (2023/12/19 11:03時点 | Amazon調べ)
カミハタ
¥1,302 (2023/12/19 11:03時点 | Amazon調べ)
カミハタ
¥1,797 (2023/12/19 11:04時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【水槽テク】魚が死んでしまった際は『伸びる網』が超便利!

【100均と比較】水槽の網!ダイソーとアクアメーカー完全比較!

 

おすすめの網たち

 

おすすめの網は、【プロ厳選】水槽おすすめ網(ネット)7選!魚すくい・ゴミ取りなどに便利!をどうぞご覧ください。

 

 

ピンセット(ロングタイプ)

(レオン)REON ピンセット 33cm ストレート

 

Japan keystone
¥1,402 (2023/12/19 11:04時点 | Amazon調べ)

餌やりにも便利

 

 

 

おすすめのピンセットたち ※(レオン)REON ピンセット 33cm ストレート左から5番目

 

おすすめのピンセットは、【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセット7選!選び方・用途など完全解説!をどうぞご覧ください。

 

★関連記事★

【100均と比較】水槽ピンセット!アクアメーカーと完全比較!

 

② ライブロックの奥に隠れてる

これは新入りの魚にありがちです。

1週間前後で水槽前面に出てきるはずです。

詳しくは、【完全版】水槽で魚が消える7つの理由!をどうぞご覧ください。

 

でも、この前までは泳いでいたのに急に隠れたときは?

 

体調が悪くなった(餌を食わないはずです)から隠れるんです。

 

 

上と繰り返しますが、魚が死ぬ流れは下記のパターンがほとんどです。

 

①餌を食べなくなる

②ライブロックに隠れがちになるor一定の場所から動かない

③死んでしまう

 

 

見守るしかありません。

変に手を出すと確実に死にます。

詳しくは、【病気】海水魚が調子が悪い時の対処法!をどうぞご覧ください。

 

逆に他の魚に追いかけられてギブアップしてる際は、水槽の四隅が定位置になります。

 

 

こういうところで苦しそうに佇みます。。

 

 

★喧嘩関連記事★

【喧嘩対策】水槽内で海水魚が水槽の隅が定位置になったら隔離しよう!弱っている証拠!

海水魚同士の喧嘩を止めさせる画期的な方法!

 

★喧嘩おすすめ商品★

【プロ推薦】水槽おすすめ隔離ケース16選!お役立ち情報盛りだくさん!

【セパレーター】水槽のおすすめ仕切り板3選!

 

★ライブロック関連記事★

【海水水槽】ライブロックの寿命や選び方を完全解説!

【便利】おすすめのライブロックスタンド!

【完全版】ライブロックのキュアリングの方法!

【生体掃除屋】ライブロックに着いたコケを綺麗サッパリ取る方法

【まとめ】ライブロックに潜む危険生物リスト一覧!

【基本忠実】ライブロックを乾燥させることのデメリット

【プロ指南】ライブロックを使わない?使ったほうがいい理由

ライブロックを淡水水槽に入れられない理由

【プロが教える】ライブロックレプリカのメリット&デメリット

【プロ厳選】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!

 

③ 水流ポンプに死んでくっついてる

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

水槽内の水流は一定の流れで動きます。

すると、死んだ魚は段々水流ポンプの吸い込み口に吸い寄せられます。

死んでしまってることがほとんどなので抵抗しないので水流に巻き込まれるイメージです。

 

NEWA ウェーブ2 NWA1900adj

 

すると、水流ポンプの吸い込み口にピタッとくっつきます。

まず魚がいないと感じたら水流ポンプを見てみましょう。

 

NEWA ウェーブ2 シリーズ

 

そこにいる可能性もあります。

意外と見落とします。

 

★水流関連記事★

【おすすめ3選】海水魚・サンゴ飼育の最強水流テクニック!初心者必見!

【保存版】海水魚水槽には水流ポンプが絶対に必要な理由!

【プロ伝授】海水水槽の水流ポンプの位置!7パターンを検証!

海水水槽の水流ポンプは夜はどうしたらいいの?を解説!いじる必要なない!

【保存版】海水魚の酸欠を1発で解決する方法!

【酸欠】海水魚が水面をパクパクしない理由!

【プロ厳選】水槽水中ポンプおすすめ5選!選び方や使い方も解説!

 

④ フロー管に入ってしまい、ウールBOXにいってしまった(オーバーフロー)

 

確率は低いですが、小型魚ならあり得ます。

フロー管を見てもしょうがないので水槽台を開けてウールBOXを見てみてください。

 

スドーのハードマットはウールマットで最強です。

 

スドー
¥402 (2023/12/19 11:06時点 | Amazon調べ)

もし、入ってしまっていたらウールBOXの中のウールマットの上で息絶えてるはずです。

 

 

ただ稀なケースです。

フロー菅に吸い込まれるほど弱っていた場合はこの可能性はあります。

 

ろ過装置は、海水魚水槽のろ過装置全種類を完全解説!をどうぞご覧ください。

 

★ウールマット関連記事★

水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!

【プロ解説】外部フィルターにウールマットは入れなくてもいいのか?結論を出す!

【ろ過に悪影響】水槽ウールマットの目詰まりの原因と解決方法を完全解説!

【生物ろ過バクテリア】水槽ウールマットはろ材として使えるか?を完全解説!

【100均と比較】水槽ウールマット!ダイソーVSアクアメーカー決定戦!

 

★オーバーフロー関連記事★

オーバーフロー水槽の”音がうるさい”の解決方法!落下音・モーター音等完全解説!

 

⑤ 砂に潜る生体だった(ベラ)

カザリキュウセン ※夜間時は砂に潜る

 

実は砂に潜る生体だった!

 

ベラがそうです。

 

・砂に潜るベラ

・ライブロックの奥で眠るベラ

 

 

ベラは面白いことに公務員のような生活をします。

日の出と共に活動し、日の入りになると寝床へ帰るという生態をしています。

 

砂に潜るベラ一覧

¥748 (2023/12/19 11:07時点 | Yahooショッピング調べ)
¥2,926 (2022/12/12 11:54時点 | Yahooショッピング調べ)
¥1,320 (2023/12/19 11:08時点 | Yahooショッピング調べ)
¥1,628 (2023/12/19 11:09時点 | Yahooショッピング調べ)
¥660 (2023/12/19 11:09時点 | Yahooショッピング調べ)

・イエローコリス→【プロが教える】イエローコリスの飼育方法!黄色が綺麗!

・ライムラス→【コツ伝授】ライムラスの飼育方法!南のグリーンが綺麗!

・インディアン・カナリーラス→【永遠に使える】インディアンカナリーラスの飼育方法!イエロー&ホワイトで清潔感!

・フタホシキツネベラ→【失敗しない】フタホシキツネベラの飼育方法!淡いオレンジが素敵!

・ツユベラ→【目からウロコ】ツユベラの飼育方法!

 

砂に潜らずライブロックなどの障害物の奥に入り眠るベラ一覧

charm 楽天市場店
¥1,840 (2023/12/19 11:10時点 | 楽天市場調べ)
¥1,958 (2022/12/12 11:55時点 | Yahooショッピング調べ)
ペットバルーン楽天市場支店
¥1,628 (2023/12/19 11:10時点 | 楽天市場調べ)
ペットバルーン楽天市場支店
¥2,420 (2023/12/19 11:11時点 | 楽天市場調べ)
¥3,278 (2023/12/19 11:11時点 | Yahooショッピング調べ)

・ホンソメワケベラ→【プロが教える】ホンソメワケベラの飼育方法!クリーナーフィッシュの代表魚!

・オトメベラ→【満足な解説】オトメベラの飼育方法!凛とした青で爽やか!

・ニセモチノウオ→【必見!】ニセモチノウオの飼育方法!色が複雑で二度見級の綺麗さ!

・ヒメニセモチノウオ→【コツ伝授】ヒメニセモチノウオの飼育方法!シュッとした顔が美しい!

・スカーレットフィンラス→【コツ伝授】スカーレットフィンラスの飼育方法!レッドが映える!

 

★関連記事★

【意外と知らない】ベラが砂に潜る理由

睡眠時に”膜を張る”海水魚!えっ!水槽内でも見れるって!?

【飼育のコツ】海水水槽で人気のベラBEST5

【完全網羅】魚の泳ぎ方は全部で4種類!

【生態】ヘラヤガラの基本情報!頭脳派の魚!

【ギチベラ】捕食時に口伸びすぎ!アイ~ンが愛おしい(笑)

お掃除海水魚!クリーナーフィッシュの魅力的な生態!

【見分け方】ホンソメワケベラとニセクロスジギンポの違い

ホンソメワケベラの名前はホソソメワケベラになる予定だった!

 

⑥ 飛び出し事故

蓋をピッタリするだけで飛び出し防止・蒸発防止・異物混入防止に繋がります。

 

飛び出し事故は恐らく世の中で毎日起きてます。

 

対策は下記2つの記事で一切の漏れもなく完全解説しています↓↓↓

【蓋は必須】水槽の蒸発防止や飛び出し防止の完全対策方法!

【完全対策】水槽から魚が飛び出す原因&防止方法!

 

蓋をピッタリするだけです。

 

 

蒸発対策が最大の目的ですが、飛び出し事故も防げますので蓋をしない理由はありません。

 

蓋をピッタリする以外に方法はありません。

 

塩ビ板は2mmからがおすすめ。

難しいことなど1つもありません。

蓋をピッタリ付けるだけです!

 

ピッタリ。

 

おすすめは塩ビ板です。

少しでも間があると不思議とそこから飛び出してしまいます。

 

すべて計算して加工しています。

 

塩ビ板は加工できますし、落として割るようなリスクもなくなります。

ホームセンターで手軽に購入できます。

 

★関連記事★

【蓋は必須】水槽の蒸発防止や飛び出し防止の完全対策方法!←塩ビ板のさらに詳しい加工などの内容です!

【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!

 

 

光(Hikari)
¥354 (2023/11/22 08:07時点 | Amazon調べ)
光(Hikari)
¥649 (2023/11/22 08:25時点 | Amazon調べ)
光(Hikari)
¥1,919 (2023/11/22 08:26時点 | Amazon調べ)
光(Hikari)
¥4,433 (2023/11/22 08:24時点 | Amazon調べ)
光(Hikari)
¥6,190 (2023/11/22 08:25時点 | Amazon調べ)

フランジを付ける(フレームレスガラス水槽所持の方)

フランジ加工をしてると完璧な対策になります。

魚は水槽の壁面をたどって飛び出すパターンがほとんどです。

 

フレームレス水槽とは皆さんご存知の水槽です。

 

フレームレス水槽 ※ガラス水槽のほとんどはこのタイプ

 

既存の蓋では隙間が空きます。

 

この隙間をなくすためにフランジの登場です。(後付け可能)

このフランジ加工があれば、物理的に外に飛び出すことはできなくなります。

 

30㎝×2(ガラス厚4mm~6mm)※幅30×奥行き4.2×高さ1.85cm

 

603036規格水槽だと3セット必要です。

 

30㎝×2(ガラス厚4mm~6mm)※幅30×奥行き4.2×高さ1.85cm×3セット

 

必要な長さをカットしてはめていきます。

 

 

完成!

 

 

このように水の溢れを防いでくれます。

 

 

地震などで水槽が揺れた時にも、水がこぼれにくくなるので一石二鳥です。

 

 

見てください。全然、溢れません。

 

 

この上に蓋を置けば物理的に魚は飛び出すことができなくなります。

わかりづらいですが、蓋が乗っていて隙間0です。

 

安心・安全対策完璧です。

 

 

フランジ加工は、飛び出し防止+水漏れ対策になります。

 

★関連記事★

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

 

ジェックス
¥753 (2023/04/13 21:03時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥1,730 (2023/04/13 21:04時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥1,000 (2023/04/13 21:04時点 | Amazon調べ)

 

★関連記事★

【蓋は必須】水槽の蒸発防止や飛び出し防止の完全対策方法!

【完全対策】水槽から魚が飛び出す原因&防止方法!

【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!

【後付け可能】水槽おすすめフランジ!設置手順や水が溢れないかも実験!

 

⑦ ペットがいたずらした

ウソのような本当の話はアクアリウムではあります。

僕の経験では、「猫」がシャーッとすくって投げたという事件がありました。

 

この解決も簡単。

蓋をするだけで防げます。(猫対策の場合の蓋は、塩ビ板(板厚5mm~が安心)がおすすめです。)

 

※塩ビ板は5mmです。オーバーフロー水槽の濾過槽の蓋です。猫がいないので普段、5mm厚は使わないのですが、イメージとしては十分かと思います。

5mmの塩ビ板です。

相当、太った猫が飛び乗っても大丈夫だと思います。

頑丈そうでしょう。

約15kgの重いサンゴ砂を乗せてみましょう。

ビクともしません。

あの、これ・・15kgですよ。

問題ありません。これでご安心いただけたのではないでしょうか?

 

※サイズはたくさんありますので見てみてください。

関西化工株式会社
¥2,005 (2023/12/10 08:48時点 | Amazon調べ)
関西化工株式会社
¥6,126 (2023/12/10 08:49時点 | Amazon調べ)
関西化工株式会社
¥12,251 (2023/12/10 08:50時点 | Amazon調べ)
岩田製作所
¥2,219 (2023/12/10 08:52時点 | Amazon調べ)
岩田製作所
¥2,351 (2023/12/10 08:51時点 | Amazon調べ)
岩田製作所
¥2,604 (2023/12/10 08:58時点 | Amazon調べ)
岩田製作所
¥2,725 (2023/12/10 08:57時点 | Amazon調べ)
岩田製作所
¥3,616 (2023/12/10 08:54時点 | Amazon調べ)

★関連記事★

【プロが教える】水槽における4つの猫対策の方法!

【蓋は必須】水槽の蒸発防止や飛び出し防止の完全対策方法!

【完全対策】水槽から魚が飛び出す原因&防止方法!

【完全版】海水魚水槽飼育の蒸発対策!特に餌やり後はしっかり蓋を閉めよう!

 

★魚がいなくなる関連記事★

水槽で魚が隠れて出てこない5つの理由!

【不安解決】海水魚が調子が悪い時の対処法!

 

※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!

★おすすめ商品★

おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)

水槽掃除グッズ水質測定試薬全種類クーラーヒーターサーモスタッド外部式フィルターLEDライト 水槽台照明タイマーフードタイマー水槽用マットエアーポンプエアチューブエアストーン水流ポンプ水中ポンプカルキ抜きウールマット比重計水温計人工海水ろ材底砂phモニター殺菌灯人工餌冷凍餌スポイトピンセットバケツ隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!

まとめ

慌ててもしょうがありません。

不安になる気持ち・なんとかできないかという気持ち・・・痛いほどわかります。

 

僕も何十回・何百回と命を救おうとして手出ししたことがあります。

それで助かったのは極少数です。

 

①死んで他の生体に食べられた
②ライブロックの奥に隠れてる

 

ほとんどがこの2パターンです。

 

残念ながらいくら最適な水槽環境を創ってもいつかは死んでしまいます。

心構えをしていただければと思います。

 

コチラの、【病気】海水魚が調子が悪い時の対処法!で詳しく書いてますが、なにもしないことが一番の愛情なんです。

こういう愛もあるんです。

 

①死んで他の生体に食べられた

②ライブロックの奥に隠れてる

 

どちらかだと思います。

 

慌てても良いことは何一つありません。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
神奈川県内・横浜で海水水槽専門でレンタル・メンテナンスをしています。 海水魚・サンゴ水槽のメンテナンスならマリブへお任せください! マリブでは海や海水水槽の情報を定期的に更新してますので是非、お楽しみください!