
こんにちは。神奈川・横浜の海水水槽専門レンタル・メンテナンスのマリブのウブカタです。
流れ藻にちゃっかり乗って旅する海水魚がいる!
ハナオコゼ
そこにロマンがあるから旅をするのか?それとも失恋旅行か?それともどこかに行きたいのか?
そんな旅をする彼らの生態に迫っていきましょう!
目次
旅する海水魚のハナオコゼ
流れ藻に乗って旅をする

流れ藻とは、海面を漂っている海藻のことです。
この流れ藻が相棒です。
なんで流れ藻に乗るの?
ハナオコゼはカエルアンコウ科です。
同じ科のイエロカエルアンコウなどは泳ぎが下手で岩陰からほとんど動きません。
でも、ハナオコゼは流れ藻に漂流しているのです。
詳しくはハッキリ解明されていませんが、擬態をしていると言われています。
これがあの広い海に浮かんでいるのですから、隠れ上手と言えますよね。
エサはどうするの?
待ち伏せ型の捕食スタイルです。
流れ藻には多くの小魚が隠れ家として集まってきます。
そこをジッと息を潜めて・・バクンッ!
食べ物には苦労はしません。
ハナオコゼは謎が多い
●ハナオコゼは流れ藻でしか見られない・・・
●繁殖相手をどうやって見つけているのか?
●どこで生まれたのか?
●どうやって流れ藻に乗ったのか?
やっぱり海水魚はヤメラレナイね!!おもしろ~!
ハナオコゼ情報

名前 | ハナオコゼ |
科 | カエルアンコウ科ハナオコゼ属 |
生息 | 日本各地・世界中に生息 |
体長 | 20㎝くらい |
食性 | 肉食 |
入荷期待度 | 10%くらい? |
価格 | 3~4千円(意外と安い!) |
飼育難易度 | 普通 |
エサ | クリル(人工エサはまず無理) |
ハナオコゼの飼育方法
単独水槽確定
カエルアンコウ同様に肉食ですから単独水槽確定です。
混泳したら間違いなく食われちゃいます。
数日に1度クリルをピンセットで与えましょう。
間違っても指を口に近づけないようにしてください。

詳しくは、【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセットBEST7!選び方や使い方もご案内!をどうぞ。
エサは肉食
クリル(乾燥エビ)などのエサじゃないと食いつきません。
懸命に介護する姿勢がないと肉食海水魚は飼育出来ないのでお気を付けください。
水換えや比重などは通常の水槽と変わりません。


詳しくは、【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!をどうぞ。
まとめ
流れ藻に乗って漂流しているが、多くは謎に包まれています。
飼育は肉食海水魚と変わりません。
意外と安いが入荷は稀であります。
アクアリウム総合お役立ち情報一覧
上の個体飼育を見てピンポイントでスキルや知識を上げるのもいいですが、アクアリウムは総合的なものです。
点と点が結んで線になるように生体が生きる環境作りやアクアリウムの知識を頭に入れることで掛け算のようにアクアリウムのスキルは上がります。
便利なアイテムを使うのもスキルなのです。
是非是非ご参考にしてください!
※★各リンク★をご用意してますのでクリックして詳細情報をご覧ください。
水槽台周り便利アイテム
水槽台
水槽台は水槽専用品を必ずお使い下さい。
水槽を置くことを前提に設計されています。
棚や下駄箱は危険です。

★水槽台おすすめ商品★
水槽サイズ別おすすめ水槽台一覧!選び方や注意点など完全網羅!
水槽用マット
水槽台と水槽の間には水槽用マットを必ず敷きましょう。
重さのクッション役になってくれるのと地震対策にもなります。

★水槽用マットおすすめ商品★
【おすすめ3選】えっ!敷いていないの!?水槽台の下のマットは必須すぎる理由!
電源タップ
アクアリウムは機材を使い稼働させます。
防水仕様や発熱対策がある電源タップがおすすめです。

★電源タップおすすめ商品★
バックスクリーン
雰囲気を変えたい時やお部屋のインテリアに合わせて使用するのもいいでしょう。

★バックスクリーンおすすめ商品★
【12色・48商品一覧】水槽おすすめバックスクリーン!効果や貼り方もご案内!
水槽サイズ
水槽サイズ
サイズ名 | サイズ | 水量 |
30㎝規格水槽 | 幅30㎝×奥行18㎝×高さ24㎝ | 12ℓ |
30㎝キューブ水槽 | 幅30㎝×奥行30㎝×高さ30㎝ | 32ℓ |
30㎝ワイド水槽 | 幅30㎝×奥行24㎝×高さ24㎝ | 17ℓ |
45㎝規格水槽 | 幅45㎝×奥行24㎝×高さ30㎝ | 32ℓ |
45㎝キューブ水槽 | 幅45㎝×奥行45㎝×高さ45㎝ | 91ℓ |
45㎝ワイド水槽 | 幅45㎝×奥行30㎝×高さ30㎝ | 40ℓ |
60㎝規格水槽 | 幅60㎝×奥行30㎝×高さ36㎝ | 64ℓ |
60㎝キューブ水槽 | 幅60㎝×奥行60㎝×高さ60㎝ | 216ℓ |
60㎝ワイド水槽 | 幅60㎝×奥行45㎝×高さ45㎝ | 121ℓ |
90㎝規格水槽 | 幅90㎝×奥行45㎝×高さ45㎝ | 182ℓ |
120㎝規格水槽 | 幅120㎝×奥行45㎝×高さ45㎝ | 243ℓ |
180㎝規格水槽 | 幅180㎝×奥行60㎝×高さ60㎝ | 648ℓ |
幅45㎝×奥行45㎝×高さ45㎝
幅60㎝×奥行45㎝×高さ45㎝
幅90㎝×奥行45㎝×高さ45㎝
幅120㎝×奥行45㎝×高さ45㎝
上記4つの水槽サイズが超絶おすすめです。
★水槽おすすめ商品★
アクアリウムの水槽サイズ一覧表!水槽サイズの全てがわかります!おすすめサイズも掲載!
照明関連便利アイテム
LED照明
今ではLED照明が主流になりました。
下記のリンクではサンゴ飼育というタイトルですが、海水魚メインでもお使いいただけます。

★LED照明おすすめ商品★
【プロ厳選】サンゴ飼育おすすめLED照明BEST5!選び方・種類など完全網羅!
照明タイマー
自動で照明のON・OFFができる照明タイマーです。
手動でスイッチのON・OFFをしなくても管理してくれます。
特にサンゴ水槽では必須アイテムです。

★照明タイマーおすすめ商品★
【プロ推薦】自動で管理!水槽の照明タイマーおすすめBEST5!
ライトスタンド
吊り下げタイプの照明をお使いなら必ず必要なライトスタンドです。
デザイン性~機能性まで幅広いラインナップがあります。

★ライトスタンドおすすめ商品★
クリップライト
スポット型のLED照明に必ず使用するクリップライトです。
下記のグラッシーシリーズと併用でお使いできます。(もちろんその他のスポット型LED照明にも対応)

★クリップライトおすすめ商品★
【プロ納得】おすすめ水槽LED照明クリップライトBEST3!
照明グラッシーレディオ全商品
アクアリストの知名度100%のボルクスジャパンから出てるグラッシーレディオシリーズ全商品です。
サンゴ・海水魚なんでも対応可です。

★照明グラッシーレディオ全商品おすすめ商品★
【水槽LED照明ライト】ボルクスジャパングラッシーレディオ全商品掲載!海水用・淡水用全網羅!
コケ関連便利アイテム
スクレーパー
アクアリウムでのスクレーパーはコケ取りをメインに使用します。
ガラス水槽・アクリル水槽両用品も数多くご紹介しています。

★スクレーパーおすすめ商品★
【プロ使用】水槽コケ掃除スクレーパーおすすめ10選!種類・選び方・注意点まで完全網羅!
マグネットクリーナー
水槽に手を入れなくても外からコケ取りできるマグネットクリーナーです。
ガラス水槽・アクリル水槽両用品も数多くご紹介しています。

★マグネットクリーナーおすすめ商品★
【プロ推薦】おすすめ水槽マグネットクリーナーBEST5!強力磁石で引くほど便利!
リン酸
リン酸は、餌の中や水道水にリンは含まれています。
コケがすぐに付いたり、サンゴの骨格の形成に影響が出ます。

★リン酸おすすめ商品★
【プロ解説】海水水槽おすすめリン酸吸着剤3選!除去方法や原因をご案内!
ケイ酸
主に水道水などに含まれているケイ素が原因となり発生する物質です。
茶ゴケの原因はケイ酸による可能性が非常に高いです。

★ケイ酸おすすめ商品★
【プロ解説】海水水槽おすすめケイ酸吸着剤3選!茶ゴケ解決!除去方法や原因をご案内!
プロホース(底砂清掃)
底砂の清掃を行うアクアリウムのメンテナンスアイテムです。
汚れは下に溜まりますので、しっかりメンテナンスしましょう。

★プロホースおすすめ商品★
【砂利・底砂掃除】水槽プロホースクリーナーおすすめBEST3
クリーナーフィッシュ
生体に協力してもらいコケ取りをしてもらえることも可能です。
彼らを覚えておいて損はありません。

★クリーナーフィッシュおすすめ商品★
海水水槽のクリーナーフィッシュお掃除生体!底砂など目的別全種類一覧!
生体の隔離便利アイテム
隔離ケース
本水槽の内外に問わず隔離することができるケースです。
魚同士はどうしても喧嘩をしがちですので便利なアイテムです。

★隔離ケースおすすめ商品★
【プロ推薦】水槽おすすめ隔離ケース16選!お役立ち情報盛りだくさん!
セパレーター(仕切り板)
セパレーター(仕切り板)とは仕切りを設ける道具(板)のことです。
水槽内に設置できます。

★セパレーターおすすめ商品★
網(ネット)
魚の移動の時に便利な網(ネット)です。
魚を傷付けないネットが人気があります。

★網(ネット)おすすめ商品★
キスゴム
隔離ケースやセパレーターやエアチューブ等など幅広く使う場面が多いキスゴムです。
きっと貴方の探してたキスゴムがあるはずです。

★キスゴムおすすめ商品★
【14メーカー・58商品】水槽おすすめのキスゴム一覧!使い方などお役立ち情報満載!
餌関連便利アイテム
フードタイマー(自動給餌器)
自動で餌を与えてくれる便利アイテムです。
アナログ式~デジタル式まで幅広くご紹介しています。

★フードタイマー(自動給餌器)おすすめ商品★
【プロが選ぶ】観賞魚水槽のおすすめ自動給餌器BEST3!選び方・種類・注意点など完全解説!
スポイト
餌やりや添加にも便利なスポイトです。
一般的なスポイト~ガラス製まで幅広くご紹介しています。

★スポイトおすすめ商品★
【プロ使用】観賞魚水槽おすすめスポイト11選!選び方・用途など完全網羅!
ピンセット
餌やりや死骸を出す時にも便利なピンセットです。
ストレートタイプ~角度付きまで幅広くご紹介しています。

★ピンセットおすすめ商品★
【プロ推薦】おすすめ水槽ピンセットBEST7!選び方や使い方もご案内!
冷凍餌
コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプと冷凍餌の種類は3種類です。
各特徴と餌の与え方までご紹介しています。

★冷凍餌おすすめ商品★
【プロおすすめ】海水魚の冷凍餌種類別一覧!コペポーダ・ブライン・ホワイトシュリンプ!違いも徹底解説!
生餌
生餌が言うまでもなく1番食い付きがいいです。
イサザアミ~ウミブドウまで幅広くご紹介しています。

★生餌おすすめ商品★
【プロおすすめ】海水魚の『生餌』種類別一覧!魚・エビ・貝など全網羅!
水換え便利アイテム
バケツ
アクアリウムでバケツは必須アイテムです。
水換えや足し水などあらゆるシーンで使えるバケツをご紹介しています。

★バケツおすすめ商品★
水中ポンプ
水を組み上げることができる機材です。
オーバーフローで使う場面や水換えで水を上げる時に使うときまで多くの場面で水中ポンプが活躍します。

★水中ポンプおすすめ商品★
【すべてがわかる】水槽水中ポンプおすすめBEST3!選び方や使い方も解説!
水合わせや一時隔離に便利アイテム
エアーポンプ
水槽内に空気を送ることを目的としいるエアーポンプ。
主に水合わせや一時的な隔離の際に使用します。
音がしないくらいのレベルの静穏性優れた商品も多数ご紹介しています。

★エアーポンプおすすめ商品★
【プロが選ぶ】水槽エアーポンプおすすめ12選!静かで高性能!
エアチューブ
主にエアーポンプに繋ぐ役割があるエアチューブ。
固さから材質まで幅広くご紹介しています。

★エアチューブおすすめ商品★
【プロ使用】水槽エアチューブおすすめBEST7!選び方など完全解説!
エアストーン
水槽内に空気を送るための石のことで通称・ブクブクと呼ばれてます。
丸型・円盤型・円柱型などさまざまなエアストーンをご紹介しています。

★エアストーンおすすめ商品★
【プロが選ぶ】水槽おすすめエアストーン5選!選び方・種類・用途など完全解説!
エアカーテン
エアーカーテンとは、ブクブクによって水槽内を演出する機材です。
自在に曲がられ、エアーポンプと接続するとブクブクします。

★エアカーテンおすすめ商品★
【プロが選ぶ】水槽のおすすめエアーカーテンBEST3!ブクブク演出!
ライブロック関連便利アイテム
ライブロックの選び方
生きているサンゴが死んだ後に残る骨格がライブロックのもととなっており、この死んだ骨格に様々な生物(微生物、バクテリア、海藻等)が定着した状態のものをライブロックと言います。
ライブロックの選び方をご案内しています。

★ライブロックの選び方おすすめ商品★
ライブロックスタンド
ライブロックスタンドとは、高さや奥行きを演出するためのアイテムです。
要はかさ増しをすることができます。

★ライブロックスタンドおすすめ商品★
マメライブロック
マメデザイン社のマメライブロックです。
人工物ですのでコケが生えることも水質にダメージを与えることもなく使用できます。

★マメライブロックおすすめ商品★
【マメデザイン】マメライブロックおすすめ3選!海水水槽のアイテム!
ろ材関連便利アイテム
ろ材
ろ材とは濾過槽に入れてろ過をするための物体です。
海水ではPH(ペーハー)をアルカリ性に傾けてくれる性質があるサンゴ砂を使用するのが一般的です。

★ろ材おすすめ商品★
ウールマット関連便利アイテム
ウールマット
細かなゴミも逃がさずキャッチする耐久性に優れた高密度マットです。
シートタイプ・未成型タイプ・高密度タイプなど幅広くご紹介しています。

★ウールマットおすすめ商品★
水槽ウールマットおすすめ7選!選び方・種類・役割・セット方法など完全解説!
活性炭
活性炭とは吸着能力を強めた炭素物質のことです。
黄ばみ・匂い・不純物などを吸着してくれます。

★活性炭おすすめ商品★
水槽の活性炭おすすめBEST5!効果や注意点などお役立ち情報満載!
海水魚の健康促進便利アイテム
ビタミン剤
文字通り、ビタミン剤です。
水槽内で与える餌では海洋性脂肪質は不足しますのでその補足をして健康体を維持してもらう役割です。

★ビタミン剤おすすめ商品★
ガーリックパワーで餌付け
魚の食欲増進を促進するエキスです。
魚の”食い”が悪い時におすすめです。

★ガーリックパワーおすすめ商品★
【プロ推薦】海水魚の食欲増進・餌付けならガーリックパワーがおすすめ!
ニンニク誘引剤
魚の餌付で誘引効果が期待できる商品です。
匂いはニンニクそのものです笑

★ニンニク誘引剤おすすめ商品★
カーリー関連便利アイテム
カーリー駆除剤
カーリーを駆除する目的で使用します。
薬品を使用ない方法ならペパーミントシュリンプがカーリーを食べてくれます。

★カーリー駆除剤おすすめ商品★
立ち上げに便利なアイテム
バクテリア剤
バクテリアが封入されていて封を開けると休眠状態から活性化するようになっています。
バクテリア剤は早くろ過を立ち上げることができタイムマシーンに乗って未来へ行くことができる商品です。

★バクテリア剤おすすめ商品★
【立ち上げ】海水水槽のおすすめバクテリア剤!効果・必要性・メリットなど完全解説!
殺菌灯について
殺菌灯
殺菌灯とは紫外線を飼育水にあてて病原虫や菌の死滅を目的としているアイテムです。
病原虫やコケの胞子を死滅させたり、餌の残りやフンなどの有機物を分解したりする飼育者には心強い飼育器具です。

★殺菌灯おすすめ商品★
【プロ解説】海水水槽おすすめ殺菌灯BEST3!効果・必要性・選び方などを説明!
※マリブでは水槽おすすめ商品を皆様にわかりやすくご案内しています!
★おすすめ商品★
おすすめ商品カテゴリー(クリックすると一覧が出てきます)
水槽掃除グッズ・水質測定試薬全種類・クーラー・ヒーター・サーモスタッド・外部式フィルター・LEDライト 水槽台・照明タイマー・フードタイマー・水槽用マット・エアーポンプ・エアチューブ・エアストーン・水流ポンプ・水中ポンプ・カルキ抜き・ウールマット・比重計・水温計・人工海水・ろ材・底砂・phモニター・殺菌灯・人工餌・冷凍餌・スポイト・ピンセット・網・バケツ・隔離ケースなどなどたくさんのアクアリウムのおすすめ商品を掲載しています!
新着情報


最新記事 by マリブ(海水水槽専門レンタル・メンテナンス) (全て見る)
- 【いらない?】水槽活性炭のデメリット!ph上昇など完全解説! - 2023-10-05
- 【計測実験】水槽で活性炭を使用するとph(ペーハー)が上がる理由! - 2023-10-02
- ガラス水槽とアクリル水槽の見分け方・違いを完全解説! - 2023-09-28